令和6年度の生徒会スローガン 「 Make The Next Stage ~未来へつながる 新たな1ページ~ 」
学校の様子
学校の様子
ナイスショット!!ナイスシュート!
3月11日は、クラスマッチでした。
競技は、フロアカーリングとサッカー。天候にも恵まれ、全校生徒で楽しく汗を流すことができました。
3年生は卒業まであと5日となりました。本当にいい思い出になりました。
選手宣誓!
ナイスショット連発!
優勝は3年生!さすがです!
社会科の先生は、スノボをストーンに持ちかえました。
校長先生がナイスショット!!!!!!!!!!!
競技は、フロアカーリングとサッカー。天候にも恵まれ、全校生徒で楽しく汗を流すことができました。
3年生は卒業まであと5日となりました。本当にいい思い出になりました。
選手宣誓!
ナイスショット連発!
優勝は3年生!さすがです!
社会科の先生は、スノボをストーンに持ちかえました。
校長先生がナイスショット!!!!!!!!!!!
ふるさと再発見の旅★
我々、2年生は3月7日(日)から9日(火)の3日間、修学旅行に行ってきました。
新型コロナウイルス感染症の影響で旅行自体が実施できるか不安でしたが、旅行会社を始め諸先生方やたくさんの方のご協力もあって、県内での修学旅行を無事に実施することができました。
例年通りとはいきませんでしたが、ふるさと宮崎の良さを再発見するとともに、一流ホテルに泊まることで、ホスピタリティについてや校長先生の講話などから「GDP」につながる内容、これからの、自分たちの生き方について、とてもためになる旅行になりました。
旅行から帰ってきた2年生はまた一段と大人になって、これからの五ヶ瀬中学校を支えてくれるに違いありません。
保護者の皆様を始め、旅行会社の方や、観光協会そのほか、今回、この旅行に携わっていただいた、たくさんの方に感謝しながらこれからも生活していきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響で旅行自体が実施できるか不安でしたが、旅行会社を始め諸先生方やたくさんの方のご協力もあって、県内での修学旅行を無事に実施することができました。
例年通りとはいきませんでしたが、ふるさと宮崎の良さを再発見するとともに、一流ホテルに泊まることで、ホスピタリティについてや校長先生の講話などから「GDP」につながる内容、これからの、自分たちの生き方について、とてもためになる旅行になりました。
旅行から帰ってきた2年生はまた一段と大人になって、これからの五ヶ瀬中学校を支えてくれるに違いありません。
保護者の皆様を始め、旅行会社の方や、観光協会そのほか、今回、この旅行に携わっていただいた、たくさんの方に感謝しながらこれからも生活していきたいと思います。
受験生応援プロジェクト!!!
高校入試がいよいよ始まります。
明日は私立入試本番です。
そこで、3年生に向けて、生徒会総務・学級総務が中心となって、
横断幕を作りました!!!!
大きく力強い「全員合格」の文字と絵馬に書かれた1,2年生、職員からのメッセージ☆
私立入試、推薦入試、県立入試・・・
すべての試験で自分の力を出せますように!
目指せ!志望校合格!頑張れ!3年生!
いい報告が聞けるといいです❀
ジビエをおいしく
本日の給食は、
なんと、、、
「ジビエ料理『鹿と豆のケチャップ炒め』」
五ヶ瀬町鞍岡地区でとれた鹿肉を使ったメニューでした。
ジビエというと、独特の香りが苦手な人もいる中、今日の鹿肉は臭みもなく柔らかくて、とてもおいしかったです。
生徒も五ヶ瀬の自然の味をかみしめながら、おいしそうに頬張っていました。
なんと、、、
「ジビエ料理『鹿と豆のケチャップ炒め』」
五ヶ瀬町鞍岡地区でとれた鹿肉を使ったメニューでした。
ジビエというと、独特の香りが苦手な人もいる中、今日の鹿肉は臭みもなく柔らかくて、とてもおいしかったです。
生徒も五ヶ瀬の自然の味をかみしめながら、おいしそうに頬張っていました。
みんなにやさしいまちのために
11月5日5・6校時に1年生が、医療・福祉現場体験をしました。
講師に五ヶ瀬町社会福祉協議会の方々、西臼杵広域消防事務組合の方をお招きして、「救急法」「アイマスク体験」「ハンディキャップ体験」「車いす体験」の4つの体験をしました。
もし、道で人が倒れていたときや、困っている人がいたとき、どんな手助けが必要か学ぶことができました。また、講師の方の話を聞いたり、高齢者の方の疑似体験やアイマスク体験で障害のある方々がどんな生活をしているのかを少しだけ、体験することができました。
この経験を生かして、様々な人が助け合って、楽しく生活しやすい社会にするためにはどんなことが必要か考える機会となりました。
お忙しい中、ご指導いただた講師のみなさま、本当にありがとうございました。
講師に五ヶ瀬町社会福祉協議会の方々、西臼杵広域消防事務組合の方をお招きして、「救急法」「アイマスク体験」「ハンディキャップ体験」「車いす体験」の4つの体験をしました。
もし、道で人が倒れていたときや、困っている人がいたとき、どんな手助けが必要か学ぶことができました。また、講師の方の話を聞いたり、高齢者の方の疑似体験やアイマスク体験で障害のある方々がどんな生活をしているのかを少しだけ、体験することができました。
この経験を生かして、様々な人が助け合って、楽しく生活しやすい社会にするためにはどんなことが必要か考える機会となりました。
お忙しい中、ご指導いただた講師のみなさま、本当にありがとうございました。
第5回文化発表会を開催しました!
10月24日(土)に第5回校内文化発表会を開催いたしました。「輝け!感動をあなたに~十人十色響き合う最高のハーモニー~」をテーマに、個人や学年の工夫された発表がありました。テーマの通り、会場にいる全ての人を感動させるすばらしい文化発表会になりました。
今年度は感染症対策のため、保護者のみと入場制限をし開催いたしました。検温、マスク着用のお願い等、大変ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
↑1年生「農業体験学習」のまとめ発表。立派でした。鬼も出てきました。
2年「職場体験」仕事の流儀をわかりやすく解説。
英語弁論!Excellent!
合唱発表会、すばらしいハーモニでした。1年「HEIWAの鐘」2年「証」3年「虹」を、65人全員で、「足跡」「大地讃頌」を歌いました。
3年劇「グッドバイ・マイ・・・」
生徒が自ら作り上げた劇、クライマックスは会場を感動の渦に・・・。たくさんの保護者が涙を流されていました。
3年生を中心にすばらしい文化発表会になりました。今週からは受験に向けて、勉強をさらにがんばるそうです!
今年度は感染症対策のため、保護者のみと入場制限をし開催いたしました。検温、マスク着用のお願い等、大変ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
↑1年生「農業体験学習」のまとめ発表。立派でした。鬼も出てきました。
2年「職場体験」仕事の流儀をわかりやすく解説。
英語弁論!Excellent!
合唱発表会、すばらしいハーモニでした。1年「HEIWAの鐘」2年「証」3年「虹」を、65人全員で、「足跡」「大地讃頌」を歌いました。
3年劇「グッドバイ・マイ・・・」
生徒が自ら作り上げた劇、クライマックスは会場を感動の渦に・・・。たくさんの保護者が涙を流されていました。
3年生を中心にすばらしい文化発表会になりました。今週からは受験に向けて、勉強をさらにがんばるそうです!
ウリボーの好きな食べ物はな~んだ?
本日4校時は2年1組「理科」の研究授業でした。
「イノシシの門歯、犬歯、臼歯の特徴を草食・肉食動物の歯の特徴と比較し、雑食性の動物であると根拠をもって推測し、説明すること」が目標の授業で、剥製や骨格標本を用いて、①推論②観察③生徒が根拠を用いて説明という流れでした。生徒は、意欲的に授業に取り組み、自分の意見「草食、肉食、雑食」をしっかりと根拠をもとに説明することができました。「推論」「具体例同程」といった、リーディングスキルに視点を置いた発問の工夫がなされており、生徒のリーディングスキル向上の一助にもなったと思います。
参観にきていただいた町内の先生方、ありがとうございました。
←じっくり観察していますね!
←こちらはキツネをなでなで「かわいい~」???
←堂々と根拠を述べながら発表しています。
↑(焼)肉食系の先生です。
日々の食事に感謝(第1回お弁当の日)
本日は、第1回弁当の日でした。
今回のテーマは「テーマを決めて自分なりの弁当を作ろう~いつも食事を用意してくれるおうちの人の気持ちを知ろう~」でした。
昨日から、仕込んで用意をしてくれた生徒もいれば、なんと!!朝4時台に起床して作成した生徒も!!日頃、毎日食事を用意してくれる、おうちの人の大変さが少し実感できたのではないでしょうか。
今回、早起きが難しくて、作れなかった生徒についても、今日おうちに帰ったら、お弁当箱をきれいに洗って、おうちの人に感謝の気持ちと感想を伝えてくれることでしょう。
お忙しい中、今回の弁当の日にご協力いただきありがとうございました。
おいC~♪ じゅーC~♪
本日の給食も地産地消メニューでした!
今日の地産地消は・・・
ブドウ(ブラックオリンピア)
上組地区の興梠浩幸さんが愛情こめて育ててくださったブドウ!
種がなく、皮ごと食べれられて、何個でもいけそうです!
五ヶ瀬産のとってもおいしい秋の味覚をいただき、今日も満腹満足の給食時間でした♥
よりよい五ヶ瀬中学校にするために
本日、新規生徒会役員選挙が本校体育館にて行われました。
1年生5名、2年生6名の立候補者とその推薦者が堂々と熱い演説を行ったあと、全校生徒が、これからの五ヶ瀬中学校を中心となって動かしてくれる役員を、真剣に考えて選び、投票箱へ投票。
どの生徒が選ばれてもきっと、リーダーシップをとって,よい伝統を受け継ぎながら、さらにステップアップした活気ある五ヶ瀬中学校にしていってくれることでしょう。
また、これまでの選挙にかかる準備や運営は3年生の選挙管理委員の生徒が頑張ってくれました。
1年生5名、2年生6名の立候補者とその推薦者が堂々と熱い演説を行ったあと、全校生徒が、これからの五ヶ瀬中学校を中心となって動かしてくれる役員を、真剣に考えて選び、投票箱へ投票。
どの生徒が選ばれてもきっと、リーダーシップをとって,よい伝統を受け継ぎながら、さらにステップアップした活気ある五ヶ瀬中学校にしていってくれることでしょう。
また、これまでの選挙にかかる準備や運営は3年生の選挙管理委員の生徒が頑張ってくれました。
五ヶ瀬教育ビジョン
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
訪問者カウンタ
6
0
6
3
4
7
五ヶ瀬町立五ヶ瀬中学校
〒882-1203
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所11530番地
電話番号
0982-82-0007
FAX
0982-82-0703
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立五ヶ瀬中学校が有します。無断で、文章・画像などを複製・転載することを禁じます。