【来校される皆さまへ】本校への来校時には、必ず事務室にて受付をお願い致します。
2023年11月の記事一覧
【電気技術部】JMCR2024九州地区大会 祝!全国決定
11月19日(日)に沖縄県立未来工科高等学校にて開催されたマイコンカーラリー九州地区大会へ電子情報技術部の皆さんと一緒に参加をしました。
大会では2回の予選走行タイムを競い、様々な条件を満たすと上位大会である全国大会へ出場出来ますが、電気技術部のAClass1台とBClass1台が見事に全国大会への切符を手に入れる事が出来ました!
大会の様子を少し振り返りたいと思います。
・CClass(カメラ)
会場の照明環境によりスタートゲートの認識に苦戦しつつも、何とか試走で完走していましたが、本番は惜しくも脱輪となりました。タイム的には完走すれば全国が狙えただけに非常に残念でした。
・AClass(アドバンスド)
2台参加し、1台は試走時に13秒台で走行出来ていましたが、本番では惜しくも脱輪。もう1台は試走時のS字カーブで横滑りによるグリップ不足が発生した為、大会前夜に急遽ソフトタイヤと駆動用モータ交換を行い、無事に完走する事に成功しました。
・BClass(ベーシック)
県大会後に改良したマシンで見事に九州4位となり、3位入賞(日向工業高校)まであと0.1秒、5位(福岡・戸畑工業高校)とは0.01秒差という僅差でした。1位、2位は昨年度全国優勝校で(福岡・小倉工業高校)でしたので、ハイレベルな戦いの中大健闘でした。
今回の大会を通して、ハイレベルな九州地区の走りを体感したり、他校と技術交換をしたり、県外初レースという貴重な経験を積む事が出来たと思います。反省すべき点は次に活かし、更に上位を目指すためにまた試行錯誤の日々が始まります。
さあ、次はいよいよ長野県・松本市で開催される全国大会です。コースレイアウトも直前まで公開されない厳しい戦いにはなりますが、基本に忠実に更なる進化を遂げたマシンで悔いのないレースを展開出来るように頑張りましょう!
温かいご声援を頂いた皆さまありがとうございました。
大会詳細結果は下記に掲載される予定です。
https://www2.himdx.net/mcr/jmcr/current/main02.html
Aクラス決勝トーナメントの様子は下記をご覧下さい。