日誌

男子ソフトテニス部の活動

宮崎県高校ソフトテニス大会のまとめ

宮崎県高校ソフトテニス大会のまとめ
二年生大会男子個人の部  
優勝 林 、矢野(都商)

準優勝 諌山 、森田(都商)

一年生大会男子個人の部
3位 西本、海田(都商)
 
3位 田中、下原(都商)

ベスト8 内田、山口ペア  河野、植木ペア

一年生大会男子団体の部 
準優勝


これから、秋の新人大会団体優勝に向け全員心一つに頑張ります。
また、H31南九州インターハイ(宮崎市)に向けてもしっかり鍛え、
準備していきます。応援よろしくお願いします。

男子ソフトテニス部 九州大会の結果

平成29年度 全九州高等学校体育大会
第70回 全九州高等学校ソフトテニス競技大会

 団体戦は、惜しくも大牟田高校に2-1で負けました。
しかし、それを個人戦で吹き飛ばし九州の覇者となりました。
瀬戸口監督と選手の皆さん是非次の全国大会でも全力で戦ってください。応援しています。



川﨑・森田ペア 個人優勝!!(22年ぶり)

7月8日(土)~標記の大会が長崎県で行われ、本校男子ソフトテニス部の川﨑・森田ペアが見事個人優勝を成し遂げました。



原田総監督も応援に駆けつけ、チーム一丸となって戦うことができました。日頃のご指導本当に感謝しています。また、次の勝利に向けてご指導・ご協力よろしくお願いします。
 


H29高校総体 ソフトテニス個人戦結果詳細

 H29宮崎県高校総体男子ソフトテニス競技  
 5月30日(火)宮崎市生目の杜運動公園 テニスコートにて、平成29年高校総体ソフトテニス競技が行われ、男子ソフトテニス部が個人の部において、ベスト8に6ペア入る圧勝の結果となりました。みんな切磋琢磨している日々の練習の成果です。
明日はいよいよ団体優勝!!目指して、心一つに戦います。

      
      結果は、優勝 川﨑・森田ペア
          3位 林・片伯部ペア
          5位 瀬戸内・重信ペア、西本・海田ペア
          6位 田中・矢野ペア、桝田・鴇ペア

 

優勝した
川﨑・森田ペア


3位 林・片伯部ペア


5位 瀬戸内・重信ペア、西本・海田ペア

6位 田中・矢野ペア、桝田・鴇ペア


ジャパンカップソフトテニス 団体準優勝

ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス選手権大会2017宮崎県予選会 団体準優勝・3位入賞

 4月とは思えない程の照りつける日差しの中、4月16日(日)宮崎県総合運動公園 テニス競技場で団体戦が開催されました。昨日のダブルスの結果に引き続き優勝を目指し、4チームが出場しました。
 結果は惜しくもチームAが団体準優勝、チームCが3位となりました。今回は、入学したばかりの一年生も大活躍でした。また、多くの課題も発見することができました。この課題を克服できるように日々練習しようと思います。さらに、多くの可能性を感じることもでき今後が楽しみです。
  準優勝のAチーム
川﨑・森田・瀬戸内・重信・田中(1年)・西岡(1年)
   
   
 3位入賞のBチーム
亀島・細川・片伯部・蒲生・内田(1年)・海田(1年)
  

 

 

ジャパンカップ予選ダブルス優勝・準優勝

ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス
選手権大会2017宮崎県予選会 ダブルス優勝・準優勝


川﨑浩希・森田晴紀ペア優勝
瀬戸内祐太・重信裕樹ペア準優勝




優勝した川﨑浩希・森田晴紀ペア

準優勝の瀬戸内祐太・重信裕樹ペア


男子ソフトテニス部 今日の練習


最近の練習は全国選抜に向けて体育館での練習がほとんどですが、明日から佐賀県で音成一郎杯が行われるので、市営での練習です。

ゲーム中心の練習をしているので、自分の課題だけでなく、ペアとしての課題も見つけていき、改善できるよう頑張ってほしいです。

男子ソフトテニス ハイスクールジャパンカップシングルス宮崎県予選結果

ハイスクールジャパンカップシングルス宮崎県予選が2月26日に生目で行われました。

この大会は各学校6名までの出場となっています。
都商からは、川﨑・瀬戸内・藤春・細川・諌山・桝田が出場しました。

結果は     優勝    瀬戸内
               第3位   桝田              
             ベスト8  川﨑
            ベスト16 諌山          でした。

この結果より、県の代表として北海道で行われる全国大会に瀬戸内が出場することが決まりました。

この大会を通して、個人の課題を見つけることができたと思います。
また、今回大会に出場できなかった選手も個人の力を上げていってほしいです。

男子ソフトテニス部 都商OB杯結果

都商OB杯が2月11・12日に行われました。
県内だけでなく、遠いところは香川県から来て頂きました。
今年で27回目となる都商OB杯ですが、ここ6年間は優勝から遠ざかっていました。

 結果は  優勝   都城商業A
       準優勝  大牟田
       第3位   尽誠学園
       第4位   西陵A       でした。

6年ぶりに優勝することができましたが、たくさん個人の課題が見つかった大会になりました。

全国選抜に向け、今日から体育館での練習です。部員全員で意識を高め合っていきたいです。

男子ソフトテニス部 九州新人結果

12月9日から11日にかけて、沖縄県総合運動公園で九州高校新人ソフトテニス競技大会が行れました。
9日は開会式、10日は団体戦、11日は個人戦でした。

団体戦はリーグを2位で勝ち上がり、3・4位決定戦で負けてしまい惜しくも4位という結果でした。
個人戦は川﨑・森田ペアがベスト4、桝田・鴇ペア・蒲生・矢野ペアが2回戦負け、林・片伯部ペアが1回戦負けという結果でした。

団体戦で3月の全国選抜大会の切符を手にすることができましたが、一人一人の課題もたくさん見つけることができた大会だったと思います。
                         

男子ソフトテニス部 今日の練習

今日は都城市営テニスコートで練習です。

最近は後衛前衛ともに、基礎練習が中心です。

九州新人大会まで、あっという間に迫ってきました。
今までの練習などで得たものを十分に発揮できるように、最後の日まで緊張感を持って練習に取り組んでほしいです。