インテリア科通信

インテリア科通信

カウンター完成しました

 先日お知らせしました高崎ラスパ様のカウンターが遂に完成しました。正面をアールのデザインとし、レジ側に引き出し、扉、可動棚を配置して、使い勝手の良い立派なモノが完成しました。ラスパ様が来校し、引き渡しとなりました。製作に関わった遠藤先生、甲斐先生ご苦労様でした。家具が運ばれていくときなんだか一抹の寂しさを感じるものです

課題研究 模型班

 課題研究には、模型班というグループもあります。世界の名建築や理想の住宅等を1/100~1/50程度の縮尺で創り上げるものです。今年はル・コリビジェの世界的名作サヴォワ邸をグループで製作しています。担当の川口先生の御指導の下、なかなかのクオリティで創れています。完成しましたらまたアップ致します。

高崎ラスパのカウンター製作

 地域貢献の一貫で、高崎ラスパ様から依頼のあったカウンターデスクを製作しています。曲面の部分があり、難易度の高い作品ですが、遠藤先生に研修がてら製作してもらっています。依頼先様から喜んでいただけると良いですね。

3年生透視図自習

 3年生実習授業は、TVボードという木工製作と、透視図という建築の完成見取り図制作の2本立てで行われます。3時間ほどの連続授業になるのですが、先日、事情があって 透視図を生徒自習としました。白板に実習内容を指示し(下図)、各自で取り組むようにお願いしましたが・・・・・。後日確認するとしっかりやれていました。おまけに白板右隅には微笑ましいコメントが!「しずかにマジメに仲良く・・」というのが良いですね。さすがインテリア科です!

課題研究脚物班

 3年生は課題研究という授業で様々なものづくりに取り組んでいます。先日 コンペ班の紹介をしましたが、今回は脚物班。椅子やテーブル、ベンチなどの脚つきの家具を製作する班です。まだまだ完成形は見えませんが、世界に一つのオリジナル家具をコツコツと1年かけて仕上げていきます。

2年生デザイン実習

 2年生がデザイン実習でポスター製作に取り組んでいます。テーマを決め、題材を収集し、レイアウトや配色計画を考え、様々なテクニックを駆使しながら見応えのある作品に仕上げていきます。完成後は校長室前の廊下に掲示されるので、生徒も手が抜けません。ギャラリーを立ち止まらせるような作品づくりを目指して欲しいです。

卒業生来校

 昨年度卒業の長谷場さん(右)と一昨年度卒業の谷口さん(左)が訪問してくれました。長谷場さんは大分の県立芸術短大で絵画デザインを専攻し、勉強に励んでいます。自分の可能性を模索しながら色々なことにチャレンジしている様子でした。小作品も見せてくれました。
 谷口さんは地元に就職です。携帯電話の販売会社で活躍しています。在籍時は軟式テニス部で小麦色(失礼!)でしたが、久々の再会では真っ白なお姿でした(笑)。

卒業生来校

 卒業生の坂元さんと羽田野(旧姓)さんが遊びに来てくれました。坂元さんは地元企業の万代ホームでCADオペレーターとして頑張っています。羽田野さんは早くに結婚し、一児の母となっていました。元気に主婦業を務めている様子で安心しました。子どもをあやしているのが坂元さんで左が羽田野さんです。

飫肥杉プロジェクト

 ここ最近恒例の飫肥杉プロジェクトの発表会が行われました。宮崎特産品の飫肥杉を活用した商品開発についての研究発表会です。今年も都城の家具工業会の皆様をお呼びして、意見を頂戴いたしました。テレビ局や新聞社もやってきて、1年生は緊張気味でした。今年はどんな製品が商品化されるのでしょうか。楽しみです。♡

面接猛練習

 9月16日から就職試験解禁です。今年は28名の生徒諸君が企業受験をします。インテリア科では毎年この時期になると、実習授業等を活用して面接練習を学科職員総出で行います。それでも足りずに、生徒達は、先生方を捕まえては、放課後も遅くまで面接練習に励んでいます。この努力が報われることを祈ってます。