インテリア科通信

インテリア科通信

国家技能検定の実技講習風景


国家技能検定3級試験(広告美術仕上げ部門)にインテリア3年生の12名が挑戦しました。粘着シートを定められた形状に加工し、アルミ複合板へ正確に切り貼りして仕上げる技術(広告看板シートの製作技術)を検定するものです。3時間で仕上げる必要がありますので正確さに加えてスピードも要求されます。全員合格を目指しています。

親子ものづくり教室開催しました。

7月29日(金)に都城地場産業センターにて親子ものづくり教室を開催しました。午前と午後で計200名もの小学生親子の皆様に参加いただきました。
低学年が 鉛筆型ペーパーウェイト着色
中学年が ミニチュア椅子の製作
高学年が 額or杉製筆箱の製作   に取り組んでいただきました。
完成させたときに 皆さんの笑顔に元気をいただきました。(^_^)

次は都城イオン駅前店で 8月6日~7日 2日間にわたって都工展を開催します。
インテリア科は七宝焼き や子供用椅子(実際に座れる本格仕様)のものづくり教室を開催します。


H28愛鳥週間ポスターで金・銅賞受賞


デザイン実習の課題で挑戦させた「愛鳥週間用ポスター」で2年生の2人が宮崎県で金賞と
銅賞を受賞しました。ポスター部門と書部門を併せて5736点の応募があった中での受賞で
すので立派です。金賞受賞は五十市中出身の岩元香奈さん  銅賞は同じく五十市中出身
亀澤明日香さんです。 講評紹介しておきます。

1日体験入学へのご参加ありがとうございました。

 8月3日(水)に体験入学が実施されました。インテリア科へは第1、第2希望の両方を併せると180名近い中学生のみなさんが来校されました。大人数であるため体験的な案内が少なく申し訳なく思いましたが、案内役のインテリア科3年生達はしっかり役目を果たしてくれました。もっと詳しく色々なことを体験したり、聴いてみたいと思われたら、遠慮なく学校においで下さい。いつでもウェルカムです。絵文字:笑顔

建築製図技術認定試験ありました。


インテリア科の授業内容は木工・建築・デザインの3本柱で構成されています。したがって建築製図の技術習得も大きな目標の一つです。毎年2年生は建築製図技術認定試験という高校生版の建築士試験を受験しています。宮崎県下の建築科の生徒と一緒に受験し、受験者全員が合格でした。優秀な製図作品には賞が与えられますが、今年は飯山裕日さん(五十市中)と岩下知仙さん(五十市中)の2人が優秀賞。工業部会長賞に上野湧太郎くん(三股中)が選ばれました。短時間で木造住宅の平面図や断面図、面積表などを描き上げなければならならない高難度の検定試験です。(※写真は昨年の製図作品です。今年度実施分は試験本部保管)


高崎ラスパ 中華レストランデザイン計画

高崎町の高崎ラスパ様から、中華レストランのリニューアルデザイン依頼がありました。3年生のインテリア計画という授業の中で取り組んでもらっています。まだ第一弾のアイディア募集の段階ですが、2作品(長谷場綾音さん:西中  坂元 華さん:妻ヶ丘中)紹介させていただきます。地域貢献はインテリア科の目指す学科目標の一つ。今後も地域の要望にできる限り応えていきます。

都工展 大盛況!!

8月6日~7日は都城イオンモール駅前にて都工展を開催しました。インテリア科では子供用椅子の製作体験など3つのワークショップを展開。沢山のお客様にインテリア科を知っていただけました。来年度も開催予定です。夏休みのものづくり宿題に最適です。

職員研修会の実施


夏休みはインテリアの先生方の勉強の時期でもあります。今年も、8月9日(火)、宮崎工業高校にてインテリア系職員合同研修会が行われました。勉強会の内容は革細工作品づくり。講師に佐土原町で革細工工房を営む長浜美喜子先生をお呼びして、朝からみっちり研修しました。
キーホルダーと名刺入れ造りに分かれて写真のような作品を創り上げました。課題研究や工芸デザインの分野で生徒に還元できればいいなと思います。


前期色彩検定試験 80%合格


 前期の色彩検定3級試験の結果が届きました。今回は3年生の希望者を対象に課外等を実施し、5名が受験しました。内4名が合格しましたので80%の合格率となりました。比較的難易度が高く例年50~60%の合格率の検定試験ですが、3年受験者はよく頑張りました。後期は受験者数はグッと増えて20名前後?の予定です。デザインを学習するインテリア科らしい検定試験のひとつと言えるでしょう。


建設業体験セミナーへ参加しました。


8月5日(金)宮崎市にて開催された建設業体験セミナーに、建設システム科の生徒と共にインテリア科1~2年生の希望者14名が参加しました。普段あまり身近ではない建設業の中身を、若い中高生のみなさんにもっと知っていただきたいという主旨で、始められたイベントです。「タイル左官」「鉄筋の配筋」「大工・木工」「看板」「設備・配管」等〃の多種多様な職種の実演・体験コーナーが設置され、大いに賑わったようです。

体育大会マスコット作成

9月3日の体育大会に向けて 3年生長谷場さん(西中)を中心としたマスコット担当者が畳3畳分の作画に取り組みました。今年の赤団マスコットは  スパーダーマン!
アメリカンコミックスの雰囲気を出しつつグラフィカルにインテリアらしく仕上げました。
もちろん ダントツの出来でした。

体育大会 終了!

9月3日 都工体育大会終了しました。
汗と涙と青春のにおいの体育祭です。こうした行事を通してクラスや学科の一致団結感が高まります。団長:和崎誠司郎くん(五十市) 副団長:牧迫純さん(祝吉) 応援団長:藤崎海志くん(姫城)らが中心となって団をしっかりリードしてくれました。本当に思い出に残る良い体育祭でした。
解団式の最後の 達成感あふれる みんなの(^_^)見てやって下さい。

ポスター依頼の取り組み


都城圏域地場産業センター様から10月29日~30日に開催される 第3回匠のこころ 都城手づくり工芸フェアのポスター製作依頼がきました。1~2年生に投げかけ、数名の希望者が取り組んでくれました。10点ほど作品が集まったので紹介します。9月13日に関係者の方々にお集まりいただき審査会を実施します。

ポスター審査会


9月13日(火)に本校にて匠工芸フェアのポスター審査会が行われ 2年生岩元香奈さん(五十市中)の作品が選定されました。お忙しい中 審査いただいた関係者の皆様ありがとうございました。短時間のプレゼンでしたが、生徒は自分の作品の思いを熱く語ってくれました。
宮崎日々新聞様も掲載していただけました。ありがとうございます。

シティFM出演します


シティFM様から「匠工芸フェアポスター作成にまつわる苦労話等を話して欲しい」とのオファーがあり、2年 岩元さん(五十市)、石黒くん(高崎)、猪ヶ倉くん(妻ヶ丘)1年上野さん(庄内)、田中さん(中郷)、花堂さん(祝吉)の6名が参加します。9月15日収録。放送は1週間後くらいの予定とのことでした。
パーソナリティーの有水さんとの打ちあわせ中にお邪魔して1枚撮影しました。

飫肥杉プロジェクト発表会!


9月21日(水)にインテリア科1年生による飫肥杉プロジェクト発表会が行われました。宮崎県南部の日南飫肥地方の特産品である飫肥杉を活用した新商品開発発表会です。都城の家具工業会の皆様をアドバイザーにお呼びして、10班に分かれた各班毎のアイディアを披露しました。テレビや新聞社などの報道関係の方も沢山おいでいただきました。生徒達は、緊張の様子でしたが、仲間同士協力しながら、しっかり発表してくれました。多くを学び、吸収できた発表会となりました。昨年度は傘立てと黒板セットが商品化されましたが、今年はどんな作品が・・・・・。
経過を後日報告いたします!

各種コンテストチャレンジ中


課題研究という授業の中で、3年生がインテリアに関する各種デザインコンテストに挑戦しています。インテリア産業協会主催の「平成28年度 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト(長い!)」に数名の生徒が応募し、田川友結さん(財部中)の作品が注目作品に選出されました。私だけのインテリア空間という課題に、ユニークな発想でグラフィカルな作品を提唱しています。ネーミングにもひねりが効いています!

卒業生来校。

一昨年度の卒業生3人がふらりと職員室に遊びに来てくれました。地元企業に就職して2年目になる諸君です。左から平松くん(㈱旭建材) 藤くん(㈱JUSTY)  福重くん(㈱日東林業)。高校時代は真面目に掃除をしてくれる生徒さん達でした。色々な苦労をしてはいるようですが、それぞれの職場に誇りややりがいを感じつつ、前向きに頑張っている様子で安心しました。彼らの企業を受験希望している3年生とも情報交換が出来ました。先輩ってありがたいものです。

木製のケーキ♡


H28年度宮崎県高等学校文化祭への出品するために、2年インテリア科飯山裕日さん(五十市中)が、楠(くすのき)などを削りだして美味しそうなケーキを創り上げました。休日返上で学科の先生に指導を仰ぎながら創り上げた力作です。お盆も既製品ではなく、平らな集成材を削りだした手づくりです。塗装のコーティングでリアルな光沢になりました。

トレース技能検定に向けて


10月の中旬に1、2年生がトレース技能検定を受検します。機械図面やグラフなどの手本図にトレーシングペーパーという薄くて下が透けて見える製図用紙を重ねて、きれいになぞる技術を検定するものです。全員合格を目指して猛特訓中です。下は先生方の添削で真っ赤になった練習課題です・・・。頑張れくじけるな!