遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに入力してください。連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877 FAX連絡票.pdf
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに入力してください。連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877 FAX連絡票.pdf
① 部活動については4月1日から再開する。
※原則として学校単位で行うこと。(遠征や練習試合は禁止)
② 1日の活動時間は、4時間程度とする。
※ただし、生徒の体力の状況等を把握し、段階的な練習計画を立てて実施すること。
③ 練習前の健康状態(検温、風邪症状の有無等)を確認し、生徒に発熱等の風邪症状が見られる時は、部活動の参加を見合わせ、自宅で休養するよう指導すること。
④ 3つの条件が重ならないよう、実施内容や方法を工夫する。
・一度に大人数が集まって密集するような活動とならないよう配慮する。
・屋内での活動については、こまめな換気を心がけること。
・近距離での会話や大声での発生をできるだけ控えること。
⑤ 活動前後の手洗い(アルコール消毒)、うがい、咳エチケットの基本的な感染症対策を徹底すること。
⑥ 部室(更衣室)の利用にあたっては、短時間の利用とし一度に大勢で利用しない。
⑦ 水筒を持参し、タオル、コップ等の共用はしないこと。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 1 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 1 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
進路指導室へ訪問を予定されている企業・学校様は事前にご連絡ください。
0986-22-4350(進路直通番号)
0986-22-4349(学校電話番号)
スマートフォンの持ち込みについて
スマートフォン等の持ち込みについて規定を定めました。
詳細はこちら→スマートフォン等の校内持ち込みに関する規定.pdf