日誌

学校の様子

残暑お見舞い申し上げます


昨日の雨とは打って変わって快晴です!
 残暑厳しい中、後期課外に精一杯励むコバ高生です!
 
1年生は初めての夏季課外ですが、先生の熱意に答え、黙々と取り組んでいました。
教室にはクーラーが完備され、快適に過ごすことができ、学習も集中して行えます。
 
来週からいよいよ新学期!!2学期に向けて知力、体力ともに鍛えよう!!

オープンスクール


たくさんの中学生が参加してくれました。放送部の名司会者がコバ高を紹介します!!
テンポのいいナレーションに中学生から好評の声が届けられました!
書道部の大字揮毫もオープニングで披露されました!
 
 
中学生にエールと小林高校校歌で部活動生が歓迎します!
 
部活動紹介もコバ高生が案内しました。学園祭並みに華やかでした。

good bye KAYLA


小林高校のALTとして2年勤務してくださったKAYLAさんがアメリカに帰ることになりました。
 
コバ高生からも、優しくて、話しやすいALTとして親しまれ、お別れの日にはたくさんの生徒に見送られながら、小林高校を後にしました。

終業式


各種表彰式後、校長先生より「なにか夏休みにできることをひとつ増やしてみよう!できなかったことを克服しよう」とお話しがありました!

クラスマッチ

台風一過
2日続けて行われるはずの球技大会は、休校のため一日に縮小され、クラス対抗バレーとなりました。
 
 
 
 
1学期の楽しい行事はこれで、終わり!次は秋桜祭に向けて燃えるぞ!と意気込む生徒の声が聞こえました!
 

家庭クラブ 駅前清掃ボランティア


 午前中で期末考査も終わり、13時15分に3年生を中心としたボランティア大好きっ子が、正門前に集合し、小林駅に向かいます!
 
「はーい!道具を持って~!!」先生の指示の声が響きます!
 
 
 小林駅では・・・
 
 駅の周りを掃いたり・・・・
 
 
 駅近くの公園の落ち葉をかき集めたり
 
 
 
駅トイレをピカピカに磨いたり・・・・
 
 
券売機のほこりを払ったり・・・・
 
 
草を根こそぎ抜いていったり・・・・
 
 
窓という窓、壁という壁、とにかく磨ける物は全て磨き・・・・
 
 
駅前清掃大成功に終わりました!!
 
みんなでやると楽しい!汗をかいて、駅をきれいにし、この町をまた大切に思う気持ちが育ちました!

列車指導

定期的に先生方が列車指導を行っています。
乗車マナーを守っているかどうか、車内でどのように過ごしているかなどチェックしています。
本日は朝7時01分の京町温泉駅をスタートし生徒の様子を観察しました。
 
 
  
 
期末テスト最終日ということもあり、生徒たちは駅に着くやいなやテキストを取り出し一生懸命勉強していました。
 

期末考査期間


 
 
 
一学期の期末考査三日目です。
土日でしっかり学習できたようですが、朝から「やってもやってもまだ不安~!」と女子が騒いでいました。
健闘を祈ります!

小林高校の美しい風景です

美術部1年生が絵を描くための資料として撮影した写真です。
黄昏時の美しい風景が絵になりますね~★
  
 
 
日も長くなり、あかね色に染まる空を見ながら下校しています。

今日は中華です!

3年生のフードでサインでは麻婆豆腐と中華スープを作っていました。
  
来年から一人暮らしが始まる生徒もいます。
自炊できる「生きる力」を日々育まなければ!!
 
 
後片付けも協力してテキパキ動いていました~★