2014年5月の記事一覧
高校総体 ご声援ありがとうございました
平成26年度 宮崎県高校総体
皆様のあたたかいご声援をありがとうございました
開会式は、今年度は晴天に恵まれ、
元気よく堂々と行進することができました。
観覧された方からも好評でした
男子テニス部は、ダブルス初戦突破しました。
そして、男女バスケットボールも初戦突破しました。
どの部活動も、精一杯練習を積んで試合に臨みました。
成績は大躍進!とはなりませんでしたが、
次につながる試合ができたようです。
3年次生は、最後の高校総体となりました。お疲れ様でした。
これから、進路決定に向けて本格的に動き出すことになります。
精一杯がんばってくださいね
いよいよ今週末から高校総体です!
今週末の5月24日から宮崎県高等学校総合体育大会(高校総体)が
始まります。
(昨年度の高校総体開会式入場行進の様子)
5月24日(土)に宮崎県総合運動公園にて、開会式が行われます。
開会式の入場行進は、数年ぶりに
本校が先頭をつとめさせていただくことになりました!!
出場する生徒たちは、毎日放課後行進の練習をして、
すばらしい行進ができるようがんばっています。
開会式は、9:50から始まります。
もし、ご都合かつく方がいらっしゃいましたら、応援にいらしてください。
テレビ中継も行われるそうですので、会場にお越しになれない方は
ぜひ、テレビ中継をご覧ください。
応援よろしくお願いします!!
高校総体 推戴式がありました
1学期中間考査の最終日に、
高校総体県大会に向けて、推戴式がありました。
各部の主将から、部の紹介と、あいさつがありました。
そして、校長先生から激励の後、生徒代表宣誓を行いました。
最後に、野球部によるかけ声にあわせて、
総体に出場しない生徒全員で声を合わせて
エールを送りました。
今年度、本校からは、サッカー、男女バスケットボール、
バドミントン、硬式テニス、卓球、女子バレーボールの
6種目61名が参加します。
各部とも部員数は多くありませんが、
毎日、力を合わせて一生懸命、練習してきました。
皆様もぜひ都農高校へご声援よろしくお願いします!!
フレー! フレー! つ の こ う !! !(^^)!
明日から中間考査です。
明日から都農高校では中間考査がはじまります。
前年度もそうだったのですが、ある生徒たちは考査一週間前になると補講の依頼を
してきます。
他のある生徒たちは高校総体前で部活をしたいという気持ちが強く、特別に練習時間を
設けるために課題や試験勉強を頑張っています。
「がんばりたい。」という想いを叶えようと、教師と一緒に勉強したり、
一緒に部活に励んだりする生徒たち。
一生懸命な生徒たちを見ていると、「何か力になってあげたいなぁ」と思うことが
よくあります。
学校の中にはまだまだ
「挑戦してみたいけど、ちょっと勇気がでない。」
「行動してみたいけど、やり方が分からない。」
そんな気持ちで毎日を過ごしている生徒がいっぱいいると思います。
教師も生徒も、保護者の方や地域の方も、みんなでみんなを巻き込んでどんどん
良い環境を作っていけたらと思っています。
私たち教師も、生徒たちが「都農高校に来てよかった!」と思えるように、授業や部活を
頑張りたいと思っています。
地域のみなさん!中学生のみなさん!
都農高校は毎年良くなっていますよ!
この変化を見つけに、いつか都農高校に来てみてくださいね!
まずは生徒のみなさん。
中間考査、頑張ってください^^
いつも応援しています☆
今月は高校総体があります。
5月下旬に高校総体がはじまります。
その為、部活動の顧問をしている教師はトーナメントの組み合わせ抽選会に参加したり、
研修に参加したり、生徒が健全にスポーツを楽しみ、競い合い、多くのことを学ぶための
準備をします。
生徒も試験勉強と部活動の両立で大忙しだと思います。
ちょっと私が担当している部活動の話をさせていただきます。
練習中に悔し涙を流す生徒がいました。
涙が出るくらい真剣に部活動に取り組んでくれていたのですね。
私が顧問をしている部活動は前年度は部員が足りず、試合もできませんでした。
それでも毎日欠かさず練習する生徒たち。
きっと目標設定やモチベーションを維持することも大変だったと思います。
それでも1年間部活動を続けてきたことはすごいことだと思います。
今年は1年生が入部してきて高校総体に出場することができます。
今まで出来なかった「試合」をすることができます。
これまで人数が足りなかった為に満足にできなかった練習。
技術面での不安。
校外のチームと関わる緊張。
今では新たな課題があふれ、部員も顧問も必死です。
でも、毎日が充実していて、学ぶこともたくさんあります。
顧問としては、部員が高校を卒業する時に、
「都農高で良かった。この部活に入って良かった。」
とか
「社会人に必要なマナーや努力・辛抱を部活で学んだ。」
とか
「成人したら、都農高でまたこのチームで集まってお祝いしたい。」
なんてことを思ってもらえたらと願っています。
一生モノの思い出を作ってあげたいですね^^
今年度、都農高校の多くの部活動が活性化しています。
「新たに部を作りたい!」と願った新入生もいました。
学校を良くするのも、部活動を活性化するのも、生徒がいるからできることです。
私はいつも、都農高は良くなっている!と感じているのですが、それは生徒が
そう感じさせてくれているのだと思っています。
そんな彼ら・彼女らをもっともっと応援して、一緒に頑張っていきたいと思います。
在校生も、来年度以降に都農高への進学を考えている中学生も、都農高で部活を通じて
自分の可能性を広げて大きく育っていって欲しいものです。
さて、ブログを作ったら試験作りをします(^m^;)
歓迎遠足に行きました
汗ばむ陽気、最高の青空の下、歓迎遠足がありました。
最初に、開会式が行われました。
そのあと、生徒会行事として、クラス対抗長縄飛びと、
風船運び競争が行われました。
長縄飛びは、どのクラスもなかなかうまく飛べず、
でも、クラスメイトが声を出し、気持ちを一つに揃えて、
一生懸命飛んでいました。
うまく飛べたときには、大きな歓声が上がっていました。
風船運び競争は、二人で手を使わずに風船を体で挟んで運んでいき、
リレーしていきました。
脇腹で普通に挟む人もいれば、おんぶして風船を挟む人、
中にはおみこし(?)のように先生を担ぎ上げて
その間に風船を挟んで運ぶクラスもあり、大いに盛り上がりました。
その後、学校○☓クイズをしました。
「パンダのしっぽの色は白である」
「都農高校には、以前、体育館が2つあった」
「〇○先生は、10年以上も同じ蛍光ペンを使っている」
「アンパンマンはカレーアンパンマンに変身したことがある」
などなど・・・みなさんは答えがわかりますか?
生徒会行事の後は、昼食・休憩時間で、
生徒たちはボール遊びしたり、先生方にお菓子を配って歩いたり、
それぞれ楽しそうに時間を過ごしていました。
最後に、「来たときよりも美しく!」公園の清掃を行いました。
生徒たちの親睦がより深まった一日でした。
5月になりました。
こんにちは、広報担当です。
入学式やPTA総会が終わり、気がつけば5月になっていました。
GWを保護者や、生徒のみなさまはどの様に過ごすのでしょうか。
私は、実家への帰省と、サポート期限の切れたwindows XPのパソコンにLinuxというOSソフトを入れるくらいが予定です。。。
学校はGWが過ぎると中間考査、高校総体と騒々しい日々を過ごすことでしょう。
GWはもちろん部活動に入部している生徒は練習や試合の毎日になるとは思いますが、家族との時間も大切に過ごしてもらいたいですね。
3年生は、7月には求人票が公開されます。
つまり、それ以降は履歴書作成や面接指導が入り忙しさが増すということです。
授業の勉強も、基礎を今のうちにしっかりと身につけ、夏以降の学習へ向けた準備をして欲しいですね。
日中は暑さが増してきました。
体調に気をつけて初夏を迎えましょう♪
それでは。