2016年6月の記事一覧
学校開放週間の報告
6月21日(火)~24日(金)は学校開放週間でした!
4日間で約40名の方にお越しいただきました。
たくさんのご意見もいただき、本当にありがとうございます!
(宮日新聞様にも掲載していただきました!)
それでは、期間中の様子を報告いたします♪
梅雨にもかかわらず、晴天の日にも恵まれました。
英語の授業の様子です。
それぞれ、悩みながら・・・または、楽しみながら授業を受けている様子がわかります。
数学の授業です。
グループワークで、学び合いを取り入れた
いわゆる『アクティブ・ラーニング授業』となっています。
生徒ひとりひとりが主体的に取り組み、先生や生徒同士の対話を通じて
頭を働かせることで深い学びを目指します。
生徒達も1時間集中しています。
こちらは元祖アクティブ・ラーニングともいえる、商業の授業。
エクセルで情報処理の技術を磨いています。
選択授業がある都農高校では、マンツーマンの授業もあります。
こうなると強制アクティブ・ラーニングですね(笑)
このようなグループワークは多くの教室で実践されています。
こちらは保健の授業。
さて、最後に生物基礎の実験を紹介。
ブロッコリーからDNAを抽出して観察するというものでした!
ブロッコリーのペーストに薬品を流し込んでいきます・・・。
すると、DNAが細い糸状に現れてくるのです!
それを顕微鏡で観察・・・。
薬品で紫色の色がついている部分がDNAだそうです!
たくさん集めれば、このように顕微鏡でも見られるのですね。
さて、今回の学校開放週間では授業をご覧になった方から
多くのご感想をいただきました!
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
4日間で約40名の方にお越しいただきました。
たくさんのご意見もいただき、本当にありがとうございます!
(宮日新聞様にも掲載していただきました!)
それでは、期間中の様子を報告いたします♪
梅雨にもかかわらず、晴天の日にも恵まれました。
英語の授業の様子です。
それぞれ、悩みながら・・・または、楽しみながら授業を受けている様子がわかります。
数学の授業です。
グループワークで、学び合いを取り入れた
いわゆる『アクティブ・ラーニング授業』となっています。
生徒ひとりひとりが主体的に取り組み、先生や生徒同士の対話を通じて
頭を働かせることで深い学びを目指します。
生徒達も1時間集中しています。
こちらは元祖アクティブ・ラーニングともいえる、商業の授業。
エクセルで情報処理の技術を磨いています。
選択授業がある都農高校では、マンツーマンの授業もあります。
こうなると強制アクティブ・ラーニングですね(笑)
このようなグループワークは多くの教室で実践されています。
こちらは保健の授業。
さて、最後に生物基礎の実験を紹介。
ブロッコリーからDNAを抽出して観察するというものでした!
ブロッコリーのペーストに薬品を流し込んでいきます・・・。
すると、DNAが細い糸状に現れてくるのです!
それを顕微鏡で観察・・・。
薬品で紫色の色がついている部分がDNAだそうです!
たくさん集めれば、このように顕微鏡でも見られるのですね。
さて、今回の学校開放週間では授業をご覧になった方から
多くのご感想をいただきました!
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
都農町議会見学に行きました
6月9日(木)は都農高校の2年生が都農町議会の見学を行いました。
選挙年齢が引き下げられ、18歳から選挙権を持つようになりました。
そこで、主権者教育の一環として実際に町議会を見学することで
政治を身近に感じ、選挙について考えて欲しいとのねらいです。
こちらが都農町議会です。
中心に議長がおり、両サイドに町長や教育長など役場の方がいらっしゃいます。
こちらは議員さんたちです。都農高校のOBの方もいらっしゃいます。
今回は、その後ろの傍聴席に都農高生がお邪魔しました。
傍聴席で議会を見学する生徒達。
私たちの生活に関わる内容がこのような場所で議論されていることを
初めて見学しました。
答弁には「道の駅つの」が作られた経緯なども盛り込まれ、熱心に聞き入ります。
町長は演題から都農高生に向けて
「都農高校と連携した地域づくり」を呼びかけて下さいました。
都農町のために、都農高校ができることは何なのか。
これから、政治について考えるきっかけとなりそうです。
※今回は特別な許可を得て議会の撮影を行いました。
傍聴席から議会の撮影などは原則禁止されております。
都農町議会の皆様、ありがとうございました。
つのぴょんと行く都農町探検3!
6月8日(水)はMRT「つのぴょんと行く都農町探検3」の取材が行われました!
先日、放送100回を迎えたこの番組。
今年度も都農高校が登場します!
今回は柔道部にスポットをあてて頂きました。
やる気まんまんのつのぴょん。まさか・・・
おっと、これは・・・!?続きは放送で!(笑)
(左)1年生女子部員 (右)宇田川アナウンサー
なんと、柔道着を着用して出演していただきました!
今年から都農町役場の黒木正文コーチに指導をいただいています。
黒木コーチの想いも語って頂きました。
放送は6月22日(水) MRT 夕方6:55~
ぜひご覧ください!!
先日、放送100回を迎えたこの番組。
今年度も都農高校が登場します!
今回は柔道部にスポットをあてて頂きました。
やる気まんまんのつのぴょん。まさか・・・
おっと、これは・・・!?続きは放送で!(笑)
(左)1年生女子部員 (右)宇田川アナウンサー
なんと、柔道着を着用して出演していただきました!
今年から都農町役場の黒木正文コーチに指導をいただいています。
黒木コーチの想いも語って頂きました。
放送は6月22日(水) MRT 夕方6:55~
ぜひご覧ください!!
町民さわやかあいさつ運動
6月7日(火)の早朝。
この日は都農町民の皆様で子どもたちを見守る
町民さわやかあいさつ運動の日でした。
都農駅では、役場の方、交番の方、地域の方、先生達が笑顔で出迎え。
都農高生を乗せた電車が到着。
朝から笑顔全開の「先生、おはようございます!」
見ているこちらも気持ちが良いですね!
「先生、おはよ-!」と歩いてきた男子達。
校門でも、先生達や保護者、地域の方が迎えます。
裏門でもあいさつ運動。
1日の始まりが笑顔のあいさつからスタートすると、気持ちが良いですね♪
この日は都農町民の皆様で子どもたちを見守る
町民さわやかあいさつ運動の日でした。
都農駅では、役場の方、交番の方、地域の方、先生達が笑顔で出迎え。
都農高生を乗せた電車が到着。
朝から笑顔全開の「先生、おはようございます!」
見ているこちらも気持ちが良いですね!
「先生、おはよ-!」と歩いてきた男子達。
校門でも、先生達や保護者、地域の方が迎えます。
裏門でもあいさつ運動。
1日の始まりが笑顔のあいさつからスタートすると、気持ちが良いですね♪
高校総体「感動をありがとう!」
6月1日(水)、本校生徒約70名が参加した高校総体が終了しました。
先に結果を申しますと、ほとんどの部活動が
『健闘及ばず・・・』
悔し涙を流す結果となりました。
では、結果を残せなければ全て無駄なのでしょうか。
・・・そんなことは絶対にありません。
その競技にかけて一生懸命練習してきたからこそ、涙が流れたのです。
その涙を通じて、部活動生1人ひとりの『熱い想い』が私たちに伝わりました。
これから、各部活動の健闘の様子を紹介します。
彼らの熱い想いを皆さんも感じていただければと思います。
【オープニング】
総合開会式は、雨天のため木の花ドームになりました。
せっかく練習した行進を披露することはできませんでしたが、
これから始まる大会への気合いに満ちた表情がうかがえます。
学校でも、テレビ中継を体育館で放送し、応援を行いました。
【サッカー】
対日章学園。
日章学園グラウンドという完全アウェイでの試合でした。
対戦相手の桁違いの応援が響く中、健闘した都農高校。
しかし、結果は惨敗・・・。
それでも、課題を見つけて次に生かそうと練習を始めています。
【テニス】
団体戦では一回戦負けを喫しましたが、
個人戦では3回戦まで進むことができました!
【女子バスケットボール】
対日南振徳。
絶妙なチームワークで接戦を繰り広げましたが・・・一歩及ばず。
集中力の糸が切れた瞬間に、一気に攻められてしまったとのこと。
その悔しさたるや・・・。
【女子バレー】
オリンピック出場も決まり、日本でも盛り上がっている女子バレー。
一回戦は本庄高校に敗退し、
敗者復活戦で臨んだ高城高校にも惜敗してしまいました。
しかし、数年前は試合さえままならなかった人数だったのに
ここまで来ることができた・・・。
3年生はこれまでの想いを胸に熱い戦いを行いました。
【バドミントン】
シングルスにおいて、男子2名、女子1名が3回戦に進出!!
(写真はダブルスですが。)
日頃の練習の成果を十分に発揮できたようです。
次の大会では、さらに上を目指して練習に励んでいます。
【柔道】
久しぶりの総体参加となる柔道。
2年生が一回戦を突破しましたが、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。
1年生は一回戦敗退でしたが、よく粘り判定に持ち込んでの惜敗でした。
次につながる楽しみな試合でした。
【空手】
上の写真は、赤が都農高校です。
1年生のみで参加し、まだ全員白帯の空手部。
よく粘りましたが、一回戦敗退でした。
初めて3ヶ月の面々です。これからの成長が期待されます!!
【弓道】
弓道は個人での参加となりました。
雨天の中、集中して矢を放ち、はじめは写真のように中心を射貫きましたが
この後に外してしまいました。
参加したのは3年生。悔し涙が印象的でした・・・。
さて、高校総体の結果報告は以上です。
いかがだったでしょうか。
高校総体の推戴式での校長先生の言葉。
「悔いの無いように、全力でプレーしてくること。」
流れた涙は、全力の証でした。
感動をありがとう!都農高生!!
そして、1,2年生はまたすぐに大会が訪れます。
今回の悔しさをバネに、これから栄光の歴史を創り上げてください!!
先に結果を申しますと、ほとんどの部活動が
『健闘及ばず・・・』
悔し涙を流す結果となりました。
では、結果を残せなければ全て無駄なのでしょうか。
・・・そんなことは絶対にありません。
その競技にかけて一生懸命練習してきたからこそ、涙が流れたのです。
その涙を通じて、部活動生1人ひとりの『熱い想い』が私たちに伝わりました。
これから、各部活動の健闘の様子を紹介します。
彼らの熱い想いを皆さんも感じていただければと思います。
【オープニング】
総合開会式は、雨天のため木の花ドームになりました。
せっかく練習した行進を披露することはできませんでしたが、
これから始まる大会への気合いに満ちた表情がうかがえます。
学校でも、テレビ中継を体育館で放送し、応援を行いました。
【サッカー】
対日章学園。
日章学園グラウンドという完全アウェイでの試合でした。
対戦相手の桁違いの応援が響く中、健闘した都農高校。
しかし、結果は惨敗・・・。
それでも、課題を見つけて次に生かそうと練習を始めています。
【テニス】
団体戦では一回戦負けを喫しましたが、
個人戦では3回戦まで進むことができました!
【女子バスケットボール】
対日南振徳。
絶妙なチームワークで接戦を繰り広げましたが・・・一歩及ばず。
集中力の糸が切れた瞬間に、一気に攻められてしまったとのこと。
その悔しさたるや・・・。
【女子バレー】
オリンピック出場も決まり、日本でも盛り上がっている女子バレー。
一回戦は本庄高校に敗退し、
敗者復活戦で臨んだ高城高校にも惜敗してしまいました。
しかし、数年前は試合さえままならなかった人数だったのに
ここまで来ることができた・・・。
3年生はこれまでの想いを胸に熱い戦いを行いました。
【バドミントン】
シングルスにおいて、男子2名、女子1名が3回戦に進出!!
(写真はダブルスですが。)
日頃の練習の成果を十分に発揮できたようです。
次の大会では、さらに上を目指して練習に励んでいます。
【柔道】
久しぶりの総体参加となる柔道。
2年生が一回戦を突破しましたが、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。
1年生は一回戦敗退でしたが、よく粘り判定に持ち込んでの惜敗でした。
次につながる楽しみな試合でした。
【空手】
上の写真は、赤が都農高校です。
1年生のみで参加し、まだ全員白帯の空手部。
よく粘りましたが、一回戦敗退でした。
初めて3ヶ月の面々です。これからの成長が期待されます!!
【弓道】
弓道は個人での参加となりました。
雨天の中、集中して矢を放ち、はじめは写真のように中心を射貫きましたが
この後に外してしまいました。
参加したのは3年生。悔し涙が印象的でした・・・。
さて、高校総体の結果報告は以上です。
いかがだったでしょうか。
高校総体の推戴式での校長先生の言葉。
「悔いの無いように、全力でプレーしてくること。」
流れた涙は、全力の証でした。
感動をありがとう!都農高生!!
そして、1,2年生はまたすぐに大会が訪れます。
今回の悔しさをバネに、これから栄光の歴史を創り上げてください!!