教育目標
〇 基礎学力の定着、学習意欲の向上を目指す。
〇 自己と他者を大切にし、お互いに理解する態度を育成する。
〇 心身の健康と体力の向上を図る。
〇 様々なコミュニケーション手段を知り、生活年齢や実態に応じた基礎的な言語力を伸ばし、思考力の育成に努める


主な年間行事はこちら
小学部日誌

小学部日誌

10月 小学部 文化の秋を満喫中

 10月は、小学部の子供たちが、グンとステップアップする毎年恒例の文化祭"都聾さくら祭”がありました。

 子供たちは、役割分担の台本をもらうと顔つきが変わります。本番に向けてのスイッチが入る瞬間です。

 今年も、学習を生かした発表となり、みんなの日常の頑張りが多義にわたり発揮され、観ごたえのある舞台発表となりました。

 

0

9月のようす

長い夏休みが終わり、小学部に元気な14名の子ども達が戻ってきました。学校中が賑わいを見せる文化祭『都聾さくら祭』に向けての練習が始まりました。普段は使い慣れない難しい台詞を覚えたり、演技を工夫してみたりして、本番へ向けて一生懸命に練習を頑張っていました。

 

0

令和6年度 6月のようす

6月と言えば、プール。プール開きの日を子供たちは心待ちにしていた様子。

とても冷たいシャワーを浴びてプールへ。

プールの水は、まだちょっと冷たかったのですが、とても楽しそうでした。

そして、6月と言えばもう一つ、お話発表会。

それぞれ作文をしっかり覚えて、本番では練習の成果を堂々とした態度で発揮していました。

0

令和6年度 5月の体育大会

青空の下で精一杯輝きたいという子ども達の願いが届き、みごとに晴れ渡った青空が広がり、第77回体育大会を挙行しました。短い練習期間でしたが、一生懸命に覚えたダンスを軽快なリズムに乗り踊ったり、力の限り一生懸命に走ったり、全力で競技に挑み、全員がはじける笑顔を見せてくれました。

0

令和6年度も小学部は、元気いっぱい!

 

  桜の花が、満開を惜しむように散り始めた4月、小学部に3人の新1年生を迎え、またにぎやかな元気いっぱいの声が響く日々がスタートしましたが、今では、赤白帽子とランドセルを上手に使い、すっかり小学生の表情になり、みんなで仲良く勉学に励んでいる子どもたちです。

0

11月~1月の学習の様子

2学期は、西小学校との交流や修学旅行、持久走大会、ALTの先生との交流など、

たくさんの行事がありました。

さて、早いもので3学期もあと1ヶ月半ほどで終わってしまいます。

3学期は、1年間のまとめの時期です。

次の学年へ向けて、目標を持って学習に取り組んでいきましょう。

0

6月の様子

お話発表会では、学級ごとに決めたテーマに沿って、子どもたちそれぞれが作文を書きました。そして、その作文をしっかり覚えて、みんな堂々と発表することができました。

また、6月と言えばプール開き。今年はいつもより1週間遅い時期になりましたが、みんなのびのびと元気に水の中で、楽しく学習していました。

 

0

12月の様子

12月はALT交流があり、ASLを学んだり、ALTとゲームをしたりして楽しみました。

体育では持久走練習に取り組みました。持久走記録会当日は残念ながら雨で、体育館での実施となりましたが、みんな全力で走りきりました。

0

都聾さくら祭がありました

10月15日(土)は、都聾さくら祭でした。

小学部は「さくら研究所の歴史アドベンチャー」という劇を行いました。

夏休み明けから練習を積み重ねてきた子どもたち。

本番はみんな元気に発表できました。

 

0