日誌

学校のできごと(小学部)

コロナに負けず、夏を満喫!

 新型コロナウイルス感染防止のため、いろいろと制約の多い今年の夏ですが、そんな中でも、夏ならではの様々な活動を楽しみました。
 子ども達の楽しみは、やっぱり『水遊び』と『食べること』です。『水遊び』は、例年のようにビニールプールではなく、少人数のグループに分かれてプールで実施しました。少ない回数でしたが、大きなプールで時間いっぱい笑顔で楽しむ姿が印象的でした。『食べること』は、クラスでかき氷やすいかを食べたり、学級園で育った野菜を食べたりしました。毎日少しずつ大きくなったり、色付いていったりする様子も楽しみながら、おいしくトマトなどをいただきました。
            

防災訓練

 6月22日月曜日に防災訓練を行いました。本年度は新型コロナウイルスの対策として、小・中・高それぞれの部での実施となりました。小学部では、体育館で地震の基本的なことと、ダンゴムシのポーズや机の下に隠れるなど地震が起こったときの正しい対処の仕方を学んだ後に、グループを三つに分けて実際に学校の屋上まで避難をしました。感染症の影響で、普段通りに学習ができない状況ですが、子ども達はしっかりと先生の話を聞いて防災訓練に参加することができました。

     

進級おめでとうございます!

 
 三月からの臨時休校を終え、8日(水)に始業式がありました。久しぶりの友達との再会に笑顔いっぱいの子供たち。進級おめでとうございます。
 まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、早速、感染症対策学習をクラスごとに行いました。3密を避ける約束、『むんむん』『ぎゅうぎゅう』『がやがや』を心がけていきましょうね。残念なことに、21日(火)から再び臨時休校となりましたが、健康に留意し、元気に自宅での時間を過ごしましょう。

卒業を前に

   
 13日(金)の卒業式を前に、先日、「卒業お祝い会」が行われました。
 今年度の小学部の卒業生は4名。これまで、学部の最上級生として、行事を始め、いろいろな活動においてリードしてくれた6年生の皆さんの門出を小学部のみんなでお祝いし、楽しい時間を過ごしました。在校生たちが心を込めて作成したプレゼントを受け取り、喜ぶ姿はとても微笑ましいものでした。
 いよいよ4月からは中学生ですね。これからも、いろいろな事に挑戦して頑張ってくださいね。みんなの制服姿見るのが楽しみです。卒業おめでとう!!

昔の遊び



 地域の方々を講師にお招きして、昔の遊びを体験しました。
ぽっくり、こま、羽根つき、お手玉の四つのコーナーに分かれて、時間いっぱい、楽しく遊びました。子どもたちは、経験の少ない昔の遊びにも、講師の方にコツを教えてもらったり、友達と競ったりしながら、生き生きと取り組んでいました。講師の方の凄技に、子どもたちは釘付けになる場面もあり、貴重な時間となりました。まだまだ寒い日が続きますが、たくさん遊んで寒さを乗り越えてほしいと思います。講師のみなさん、ありがとうございました。

わくわくどきどき!楽しかった読み聞かせ会



1月15日(水)に、県立図書館の職員の方々による読み聞かせ会が行われました。大きな絵本やパネルシアターに興味津々の子ども達。いざ読み聞かせが始まると、「あははは。」と笑い声が聞こえてきたり、「怖いよ~。」と少しドキドキするお話にびっくりして、絵本の世界に入り込んでいました。子ども達はみんな大満足で、最後は「楽しかったです。」と感想を伝えることができました。

お楽しみ会

 12月12日、お楽しみ会が行われました。各クラスで制作したクリスマス飾りを持ち寄って会場を飾り、みんなでクリスマスソングを歌ったり、グループごとに出し物を発表したり、楽しい時間を過ごしました。どのグループの発表も大いに盛り上がり、この日のために練習してきた成果が見えました。会の最後にサンタさんが登場し、一人一人にプレゼントが手渡されると、笑顔と歓声が溢れました。
  

 

ボッチャ交流

 11月19日に、東郷小学校の4年生との交流が行われました。今回は、パラリンピックの種目にもなっている「ボッチャ」を行いました。この交流に向けて、体育の時間に練習を重ね、頑張ってきました。
 交流では、ジャックボール(白のボール)に、自分や友達のボールを近付けることができた時には大きな歓声が上がったり、グループ内でハイタッチするなど大変盛り上がりました。また、投げることが難しい友達には、東郷小の友達がスロープを持ってくれるなど協力しながらボッチャに取り組む姿も見られ、貴重な時間になりました。

日南陽祭頑張りました!

1026日に第18回日南くろしお支援学校の日南陽祭が行われました。

小学部では、三つのグループに分かれて、それぞれの学習の成果を発表しました。年生は、初めての日南陽祭でしたが、開会式の挨拶や発表を無事に終えることができました。   

2・3年生は、祭りをテーマにした発表をしました。ソーラン節や、太鼓の演奏、御神輿担ぎなどをしました。観ているみなさんを元気づけてくれる発表でした。4・5・6年生の発表では、校外学習で見学に行った消防署についての発表をしました。消防服への早着替えや消火・救助など、子ども達が消防士になりきっていて、とても格好良かったです。

 午後の部では、各グループで発表の映像を見ながら、日南陽祭の振返りをしました。

 日南陽祭の練習を月から行ってきましたが、どのグループも成長が大きく見られた発表でした。来年も楽しみですね。

 
  





炊き出し訓練

 9月13日(金)、小学部では炊き出し訓練が行われました。今回は地震や津波によって学校に待機することを想定しての訓練でした。

 まずは全員で避難をした後に、各自で学校に置いてある非常袋を持って移動し、三つのグループに分かれて活動をしました。炊き出しに向けての準備は全員で協力して行いました。先生たちの調理が終わるまでは、非常用テントに入る体験をしたり、絵本を読んでもらったりしながら過ごしました。そして、非常食として学校に持ってきているインスタント食品やレトルト食品を全員で食べました。

 いつ起こるか分からない災害に備えて、小学部全員でしっかりと訓練ができました。みんな、頑張りました!