都きりDiary 小学部

都城きりしま支援学校 都きりDiary小学部

4・5・6年生、最後の参観日

 
1月24日(金)に今年度最後の参観日が行われました。
6年生は、節分での鬼退治にむけて、練習のための鬼の的を制作しました。週末で疲れているなか、先生の話に相づちを打ちながら聞き、一生懸命制作に取りかかっていました。納得がいくまで色を塗る姿や出来ることを一生懸命する姿に心打たれました。
 4・5年生は、少し遅いですが鏡開きの授業を行いました。「鏡開きとは何か」というお話を聞いてからお餅をたたいて割り、お汁粉を作って保護者の方と一緒に食べました。とてもおいしかったようで完食する児童もいました。
 次回は、小学部4年3組です。