都きりDiary 小学部

都城きりしま支援学校 都きりDiary小学部

都きり祭 作品展示

 10月18日(金)小学部の都きり祭WEEKがありました。体育館で作品展示がありました。訪問教育学級では、「オリンピック」をテーマに小中高合同作品を展示しました。

 小学部は「さわってたのしい!五輪マーク」野菜ネットや段ボール、お花紙、ビニール袋、毛糸などいろいろな素材を使ってそれぞれの色を表現しました。ざらざら、つるつる、ふわふわなどいろいろな感触をさわって楽しめるかっこいい五輪マークができました。

頑張った舞台発表!

 10月18日(金)に都きり祭WEEK小学部の日が開催されました。2学期が始まってから一生懸命練習を重ねてきた子どもたちでしたが、本番の出番が近づくと「ドキドキする」という声が聞かれ、緊張している様子が伝わってきました。

そんな中でも練習の成果を見事に発揮し、本番の舞台も堂々と発表することができました。

  

 

参観日

9月20日(金)に4クラス合同で音楽の授業参観がありました。

まつぼっくりを持ちながら「まつぼっくり」の歌を、綿の団子を投げながら「お月見団子」の歌をそれぞれ楽しく歌いました。季節を感じることができました。

うさぎの耳をつけて、「うさぎのだんす」も踊りました。

みんなとても可愛らしく、お母さんたちに日頃の授業の様子を見ていただき、緊張しながらも楽しい時間を過ごしました。

2学期が始まったよ!

 一年間で一番長い2学期が始まりました。夏休みの間、静かだった学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。やはり学校はこうでなきゃ!!

 9月13日(金)に学部集会がありました。集会準備や進行を、3年生と4年生が担当し、1棟訓練室と4棟訓練室の2グループに分かれて実施しました。今回は、1棟訓練室での様子を紹介します。3年生が司会・進行を行い、2学期の行事発表や、夏休みの絵日記発表紹介、そしてレクリエーションと盛りだくさんの内容でした。異学年と触れ合うことができて楽しかったです。

              

 

夏祭り

 7月11日(木)恒例のB課程夏祭りを開催しました。3・4・5年生の児童はおもてなし係として、この日にむけて招待状を作成し、ゲームの準備やリハーサルを頑張ってきました。当日招かれた1・2年生は、的当てや魚釣りゲームを楽しみました。みんなで作った提灯飾りでにぎわう会場は、笑顔と歓声にあふれていました。

 最後にお礼の気持ちを込めて1・2年生から3・4・5年生に手作りのメダルをプレゼントしました。

 今年の夏祭りも大成功に終わりました。

 

招待状はスタンプカードになっているよ!受付係がスタンプぽん!

   

甚平や浴衣姿で、お祭り気分を盛り上げて!

会場の人気者でした(^o^)

 大きな魚が釣れました。大漁だよ~

 

楽しかった夏祭り

 

すてきな思い出をありがとう。

プール楽しんでいます♪

6月中旬より水泳指導がスタートしました。

天気に恵まれず実施回数は少ないですが、暑い日のプールは笑顔と笑い声が中庭に響きわたります。

水の中での運動はもちろん、水泳前後の着替え等の学習も含め頑張っています。

まだまだこれからが暑い夏。水遊びで乗り越えていけそうです。

 

乙房小交流がありました!

6月21日(金)、小学部4.5年生はZOOMで乙房小学校との交流を行いました。

初めに交流の歌である「幸せなら手をたたこう」を一緒に歌ったあと、○×クイズをして、「WAになっておどろう」を踊りました。乙房小学校の皆さんも、歌やリコーダーを披露してくれました。

質問タイムには、お互いに質問がたくさん飛び交い、とても楽しい時間を過ごすことができました。

学校は違うけれど同じ学年の仲間として、これからもつながりを大切にしたいですね!

 

交通安全教室がありました!

6月13日(木)の2・3校時に、交通安全教室がありました。

交通安全協会の指導員の方々に来ていただき、体育館で、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方について学習しました。

その後、1棟機能訓練室・4棟機能訓練室でDVDを視聴しました。

交通安全教室で学習したことを日常生活で生かし、「自分の命は自分で守る」行動を取って欲しいです。

頑張りました!運動会!

5月25日(土)、快晴の空の下で小・中学部運動会が開催されました!

小学部は、運動場と体育館に分かれて行いました。

運動場組は、徒競走、低学年電車リレー、高学年リレー、全員でダンス「WAになっておどろう」を披露し、体育館組は、スーパーシロ体操と玉入れを頑張りました。

たくさんの保護者の皆様を前に、日々の練習の成果を発揮することができました。

みんなの一生懸命頑張る姿がとっても素敵でした!

ようこそ!きりしま支援学校へ!

新転入生が入学してから約2週間が過ぎました。新しい学校での生活には慣れてきましたか?

小学部では、4月23日(火)に新転入生の歓迎会が行われました!

 

新転入生と在校生クラスの紹介をした後に、4つのグループに分かれてゲームをしました。特にゲームの中では、在校生が新転入生とペアになって一緒に楽しむ姿が印象的でした。

 

新しい仲間との出会いに、在校生もドキドキワクワクしたと思います。これからの学校生活を通して、さらに仲良くなれたらいいですね!

小学部お別れ会

3月1日、きりしま支援学校体育館で、小学部お別れ会が開かれました。会場の体育館は、5年生が中心となって美しく飾り付けされていました。この春小学部を卒業する6年生は9名です。始めに、卒業生の思い出ビデオを皆で見ました。次に、在校生が作成した心のこもったプレゼントを、卒業生一人一人に手渡しました。お別れの歌や卒業生の言葉のあと、花道の中を卒業生が退場しました。卒業生にとっても在校生にとっても、思い出深い時間となりました。

         

大谷さん、ありがとう!

メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平さんから、都城きりしま支援学校にグローブが贈られてきました。とても嬉しくて、早速グローブをはめて写真撮影をしました。これからこのグローブで、キャッチボールができるのが楽しみです。これからもメジャーリーグで活躍してくださいね。大谷さん、本当にありがとう!

「いやいや鬼」「びりびり鬼」は外!福は内!

2月3日の節分にちなんで、鬼のお面を作ったり、それぞれのやっつけたい鬼(「いやいや鬼」「びりびり鬼」)を考えて、2回豆まきをしました。

1回目は1年生合同での「豆まきごっこ」で、自分のやっつけたい鬼を書いたボードに向かって、手作りの大きな豆を投げつけて鬼を追い出しました。二人とも投げるのが得意なので、何回も投げて楽しんでいました。

2回目はB課程音楽グループでの豆まきで、突然真っ赤な赤鬼が登場し二人ともびっくりしていましたが、泣いたりせず、目の前に立ちはだかる赤鬼に豆を投げつけて、見事退治することができました。

泣かなかったけど思わず、「怖かったー。」と呟いていました。

二人ともしっかりと自分の中の鬼をやっつけたので、この1年も元気いっぱい過ごしていけそうです。

「給食感謝週間」

2月22日から2月26日は、給食感謝週間でした。

いつもおいしいメニューを考えてくださる栄養士の先生やたくさんの給食を準備してくださる調理師さん、給食に関わるすべてのことに感謝して作品を作りました。

はじめに、感謝の言葉を一人一人力強く筆で書いて、達筆な文字ができあがりました。次に、3人が好きなメニューを作りました。白い毛糸をボンドでつけてご飯にして、黄色とオレンジのお花紙をくしゃくしゃにしてそのご飯の上に貼って「カレー」を作りました。白い毛糸をボンドでつけてスパゲティーを作り、赤いお花紙をちぎって、その上からパラパラ落として、「ミートスパゲティー」を仕上げました。最後に雲花紙に3人で協力して貼りました。とても素敵な気持ちのこもった作品ができあがりました。これからも感謝の気持ちをもって、おいしく給食を食べたいと思います。

 

3学期始業式

令和6年がスタートしました。今回は、小学部2年1、2、3組合同で取り組んだ3学期始業式の様子をお知らせします。冬休み明け、久しぶりに友達、先生と再会した子どもたち。みんなとても嬉しそうな様子で朝から元気いっぱいでした。学部代表のみなさんの新年の抱負を聞き、このあとの学習で自分たちでも新年の抱負を考えました。

3学期も「全開 都きり パワー!」で楽しく学校生活を過ごしていきたいと思います♪

2学期終業式

 12月22日(金)に2学期の終業式が行われました。

感染症対策のためリモートでの終業式となりました。児童たちは開式の前には着席し

式が始まるとモニター画面を向き、静かに校長先生の話を聞いていました。そして、

校長先生と一緒に「全開!都きり!!パワー!!!」のポーズを嬉しそうにしていた

児童たちでした。

終業式が終わると2学期を写真や動画で振り返り、冬休みの過ごし方について学習しました。

そして待ちに待った通知表を担任の先生からもらい緊張も解けて、とてもいい笑顔になりました。

 

お楽しみ会

12月8日(金)にお楽しみ会が行われました。

クリスマスツリーの点灯式や各グループでのダンス等の出し物、そしてサンタさんからのプレゼント贈呈と児童達がワクワクするような内容が盛りだくさんの会でした。

クリスマスツリーに明かりが点ると、自然に拍手が起こりキラキラ光る明かりに夢中な児童達でした。出し物では、クリスマスの曲や音楽の授業で習った曲、70年代の曲など各グループの個性が光る選曲で発表があり、児童も教師も大盛り上がりでした。サンタさんからのプレゼント贈呈では、少し緊張しながらも嬉しそうにプレゼントを受け取る様子が見られました。

名前の通り、楽しく笑顔いっぱいの会になりました。

    

6年生で修学旅行に行ってきました!

11月9日(木)から10日(金)の1泊2日で修学旅行に行ってきました。

宮崎市内を観光し、充実した2日間を過ごすことができました。

 

1日目は、宮崎科学技術館で科学体験やプラネタリウム鑑賞をし、サンテルキッチンで昼食をとりました。その後、宮崎駅を散策し、電車に乗って宮崎ブーゲンビリア空港に行きました。空港で見学や買い物をした後は、青島グランドホテルへ行きました。児童たちは、不思議で面白い科学に触れて楽しんだり、ドキドキ緊張しながら改札を通って電車に乗ったり、飛行機の離着陸を「わ~!」、「すごい!」、「来たー!」と夢中になって見たりしていました。ホテルでは温泉に入り、一日の疲れを癒やしました。

 

2日目は、イオンモール宮崎で買い物や昼食をとり、フェニックス自然動物園に行きました。家族へのお土産を「どれにしようかな~・・・」と悩みながら買ったり、動物と触れ合って癒やされたり、「きゃ~!」と楽しみながら乗り物に乗ったりと、素敵な時間を過ごしました。

都きり祭

11月22日に小学部の都きり祭が行われました。

10月から道具を作ったり練習したりして、一生懸命に取り組んできました。

当日は気持ちの良い晴天で、会場となった体育館も寒すぎることなく絶好の都きり祭日和でした。

子ども達は、練習したことを思いっきり発表することができ、素晴らしい都きり祭となりました。動物の耳ができて、クラスの友達と見せ合いっこ 手作り楽器で演奏しました 

動物の耳を作ってクラスで見せ合いました。       手作り楽器で演奏しました。

乙房小学校との直接交流会

 乙房小学校ときりしま支援学校との交流は両校の間で長年続いている取り組みです。以前はお互いの学校を訪問しての交流が行われていましたが、ここ数年はオンラインでの交流や年賀状や作品等の交換などを行う間接交流となっていました。今年は4年ぶりに直接交流が復活しています。

 5日(木)に5年生が、緊張しながらスクールバスに乗って乙房小学校を訪問しました。初めの会では交流のテーマ曲である「幸せなら手をたたこう」を踊りながら歌い少しずつ緊張がほぐれていきました。「あの橋が落ちる前に」やじゃんけん列車などの曲に合わせて体を動かしたり、グループに分かれてボール運びリレーなどのゲームをしたりしました。最後に感想の発表を行い記念撮影をして会を終えました。

 どちらの学校の子どもたちからも笑顔と笑い声があふれ、1時間の交流時間があっという間に過ぎました。また会いたいな、来年の交流が楽しみだなとあちこちから聞こえる楽しい会となりました。