小学部デジカメ日記

小学部デジカメ日記

おかいもの~♪おかいもの~♪

修学旅行にむけて、買い物の学習をしています。

今回は、「オムライスへい!」、「おかいもの おかいもの」の絵本に出てくる

食材を買う練習をしました。

    

リンゴの香りや、野菜の感触を楽しんだりしながら、品物を選びました!

買う物を確認したり、硬貨を数えながら準備したりと、みんなとても意欲的です!

修学旅行での、お土産選びが楽しみです☆

☆♪楽しかった校外学習♪☆

6月13日、小学部ABJクラスで宮交シティに行ってきました。

Aクラスは、事前学習でキッズランドのカラオケに行くことを決め、何を歌おうか考えて楽しみに校外学習の日を迎えました。

お互いの歌に手拍子を打ったり合いの手を入れたりして大盛り上がりでした♪

「太鼓の達人」や「エアートランポリン」でも楽しみ、1時間があっという間でした。

 

そして、七夕スペースプロジェクト!というイベントがあり、お願い事を書きました。

お願い事が人工衛星に搭載されて宇宙へ、そして地球を回って大気圏で流れ星になるそうです。

願い事が叶いますように~☆流れ星を見つけたらもしかして?と期待してみたいと思います。

 

子どもための音楽会に参加しました!

5月14日(火)に宮崎市民文化ホールで行われた子どものための音楽会に参加しました。

本格的なオーケストラの鑑賞でその迫力に驚きました。

ホールにいた数百人の6年生を3つのグループに分けて輪唱したカエルの歌はすごく感動的でした。

初めてオーケストラを鑑賞する児童が多く、すごく良い経験となりました。

 

えのぐのハーモニー

図画工作 「色合いひびきあい」

指で絵の具を混ぜ、色の変化や指から伝わる絵の具の感覚に心躍らせ

 「青色、緑色、赤色をまぜたらどんな色になるかな?」

 「私の指が、地球みたい!」

 「絵の具が、なんだかあたたかくて気持ちがいいね!」と楽しく豊かに創造しています。

最後は、白い模造紙に画用紙を貼り、1つの作品を創りあげる予定です。完成した作品をぜひ、みてください!

 

   

卒業にむけて

もうすぐ卒業のJクラス。卒業にむけて、色々と準備を進めています。

「一歩」をテーマに1年間頑張ってきたJクラス。

「ありがとう」の気持ちを音楽で伝えよう!と卒業ライブを計画しました。

練習、ライブのポスター・壁面作りと、一歩一歩、少しずつ進めていきました。

 

   

寒い冬にほっこり♪ 

3学期も始まり1ヶ月、寒い冬にあたたまろう~♪ということでIクラス3人は足湯をしました♪

洗面器にお湯をはり、足を入れると・・・・あら!あたたかくて気持ちいいな~

普通のお湯、そして入浴剤入りのお湯でもあたたまりました★

 

お湯の中で足を動かしてパシャパシャしたり、じーっとあたたまったり思い思いの楽しみ方でした♪

そして気持ちよくてにっこり^^したり、のび~をしたり、ほわ~んとなったりみんなとっても良いお顔!

 

3学期も残りわずか、寒さに負けずにがんばるぞ~!!

      

節分の学習をしました!

小学部Hクラスは2月3日の節分にむけて、

鬼のお面を作ったり、自分の中にいる

やっつけたい鬼を考えたりしました。

 

 

最後に、鬼に向かって「鬼は外~!」

鬼退治大成功!(^_^)V

 

今年も良い一年になりますように!

書き初めをしました♪

    

 3学期が始まりました。1月の生活単元学習「かきぞめをしよう」の学習では、小学部Gクラスは書き初めをしました。それぞれ今年の目標を決め、『えがお』、『げんき』としました。書き初めは真剣な表情で書き、辰の顔は目や鼻などを貼って完成させました。出来上がった絵馬を教室に飾ると、嬉しそうに視線を向けていました。

新たな新年を迎え、1年生も残りわずかとなりました。3学期も色々な行事に取り組みながら、目標に向かってチャレンジしていきましょう!

 

 

 

訪問教育学級

小学部L・M学級は訪問教育学級です。ご自宅や病院を訪問して授業をしています。

今回はご自宅での授業の様子を紹介します。

”海の世界を楽しもう”をテーマに、映像、光や音の変化を楽しみました。

スイッチを押して、光を点滅させたり、音を出したりすることにチャレンジ!

海の生物を制作し、中・高等部の訪問教育学級の生徒さんとの交流も楽しみました。

秋を感じよう♪

朝晩に吹く風が冷たくなり、教室前にある木の葉の色も黄色く色づき、秋の訪れを感じたFクラスの3人は・・・

中庭の落ち葉を集め、落ち葉遊びを楽しみました。

 

        

落ち葉の中に座り、カサカサ   落ち葉の絨毯を勢いよく蹴って   両手で落ち葉を触ったり、降って

という音を楽しんだり・・・   ジャンプしたり・・・       くる落ち葉を楽しんだり・・・

 

それぞれの楽しみ方を見つけながら、活動することができました。

季節の移り変わりを感じながら、残り少ない2学期もたくさん楽しみましょうね♪

 

 

せいりゅう祭の練習もがんばりました!

                                                                                                                                                         

 

  

今年度のせいりゅう祭、Eグループにとって初めてのステージでの発表となりました。ステージの上での練習はドキドキするけど、スポットライトを浴びて、とても気持ちよさそうで、頑張っている姿が見られました。はじめはなかなかうまくできないこともありましたが、練習を重ねる度にどんどん上手にクリアできるようになり、素敵な笑顔もたくさん見られるようになりました!

音楽、大好き!

9月の音楽「季節を感じよう」の中で、「アイスクリームパラダイス」という歌を学習しました。

一人ひとり、お気に入りの味を選び、歌に合わせてアイスクリームを作りました。

完成したアイスクリームを見ながら曲を聞くと、気持ちがワクワクして素敵な笑顔になりました。 

  

学校をきれいにしよう!

 小学部Cクラスでは、毎週木曜日の5時間目に清掃活動をしています。スイッチ機器を押して機械を操作し床掃除を行ったり、台車を引いて各クラスを回りゴミ回収をしたりと、それぞれの方法で取り組んでいます。

 活動中に、「頑張ってるね!」「ありがとう!」などの声をかけてもらうと、笑顔で嬉しそうに取り組む姿もみられます。これからも、清掃活動を頑張りますので、応援よろしくお願いします!

2学期がスタートしました!

夏休みが終わり、2学期が始まりました。

Bクラスの3人は、早速笑顔いっぱい活動に取り組んでいます。

                       

始業日は、一人一人2学期に頑張りたいことを決めて、画用紙にまとめる活動をしました。

活動の最後には、みんなで「エイエイオー!」と掛け声をしました。

2学期も、せいりゅう祭や校外学習など、いろいろな行事が待っています。

それぞれの目標に向かってチャレンジしながら、元気に過ごしていきましょう!

科学技術館に行ってきました!

 

   

暦も変わって7月!いよいよ終業式も近づいてきました。

4月からの学びをしっかりと振り返り、1学期の締め括りを良いものにしていきたいと思います。

さて、先月、小学部AクラスはDクラス、Jクラスと一緒に、校外学習で科学技術館に行ってきました。

科学技術館に行くのが初めての児童も何人かいて、色々な展示物や大迫力のプラネタリウムに、

わくわくしながら目を輝かせている様子が印象的でした。

また、実際に体験することで分かったことや感じたこと、考えたことや気付いたことがあり、

後日、それぞれのクラスで感想にまとめて、参観日には感想発表会を行いました。

今年度初めての校外学習は、児童にとってとても充実した学びとなったようです。

友達のことを知って仲良くなろう!

小学部Kクラスでは、友達のことを知ってもっと仲良くなれるように、それぞれの出身地である日向市の「ひょっとこ踊り」と鹿児島県姶良市の「くも合戦大会」について学習しました。

その中のひとつ、「くも合戦大会」についてお伝えします。

「くも合戦大会」は、くも同士を戦わせる「合戦の部」、色艶や姿形の美しさを競う「優良ぐもの部」などがあるそうです。

そこで、キラキラテープやアートペーパーでくもを作り、「ブルブル相撲」の教材で戦わせたり、他クラスの友達に好きなくもに投票してもらったりしました。

教室前に「ブルブル相撲」と投票用紙を設置するとたくさんの友達が立ち寄ってくれ、特に「ブルブル相撲」を使った戦いは盛り上がりを見せていました。

クラスの友達と仲良くなるために始めた取り組みでしたが、クラスや学部を超えて、たくさんの友達と仲良くなる良いきっかけとなりました。

「優良ぐもの部」の投票結果はKクラス前に掲示していますので、ぜひご覧ください。

  

 

ほうれん草のおひたしを作りました♪

小学部Vクラスは、家庭科でほうれん草のおひたしを作りました。

ボウルに水を入れて、丁寧に洗いました。

電磁調理器のスイッチを押して、沸騰したらほうれんを根元から入れてゆでました。

もう一度沸騰したら電磁調理器を止めて、ほうれん草を水に入れて軽く絞りました。

包丁で切って、さらに盛り、醬油やごまをかけて味付けしました。

おいしそうなおひたしができて、とてもうれしい調理の学習ができました。

フィンランド生まれのユニークなゲーム?

 すっかり、初夏の風が吹く季節になりましたね。

小学部の子どもたちは、気持ちのよい風の中、毎日元気に頑張っています。

小学部A・X・Vクラスでは、合同体育の時間に『モルック』を行っています。

モルックソング♬を歌い、フィンランド生まれのニューゲームで盛り上がっています。

みんなにも、もっと広めたい楽しいゲームです。

 

 

卒業制作

卒業学年のKクラス。小学部生活も残りわずかとなってきました。

6年生全員で協力し、楽しかった小学部6年間の思い出、下級生へのエール、先生方への感謝の気持ちをいっぱい込めて、『校歌の3番の歌詞(壁面用)』を制作しました。

歌詞の中の「星降る空」「みんなで手をつなぎ」「明日も明るく伸びようよ」をみんなで色々な方法で表現しました!出来上がった作品は、小学部の多目的室に飾られます。      

ぜひ、ご覧ください!!

あったか遊び

 Nクラスです。「あったか遊び」の様子をお届けします。

まだまだ寒い2月、足湯などのお湯遊び、とても気持ちいいですね。

「ぼくは足湯よりも顔で感じるのが一番好き」と

素敵な表情で伝えてくれます。

今の季節ならではの学習、楽しみたいと思います。

 

 

凧あげをしました☆

Cクラスです。1月は生活単元学習で冬の暮らしについて学習しました。

その中の1つ、凧あげの様子をお伝えします。

好きな色のカラーポリ袋を選び、キラキラテープを貼ったり、ペンで模様をつけたりして自分だけの凧を作りました。

この日は、いい天気で風も程よく吹いており、絶好の凧あげ日和でした。

先生と一緒に凧を持ったり、自分で糸を引っ張ってみたりしながら、フワッとあがる凧の動きを各々で楽しんでいました。

 

6年生は小学部卒業まで残り1か月余りになりました。

寒さに負けず、運動に勉強に楽しく頑張り、卒業式を迎えたいと思います。

書き初めをしました♪

1月12日(木)に、書き初めをしました。

今年の抱負を考えて、タブレット端末のアプリで漢字を一文字選びました。

アプリで練習をした後に、自分で筆をもって漢字を書きました。

「越」これまでの自分を越えて約束を守る

「金」買い物ができるように学習をがんばる

「突」早く宿題ができるように突き進む

新たな年を迎え、新たな目標に向かってみんな一緒にがんばりましょう!!

❆ 冬がやってきたよ ❆

クリスマスツリー飾り

 

ツリーチャイム

 

 音楽の学習の様子をお届けします。

 12月は「冬がやってきたよ」という単元です♩

 プレゼントを選び、出てきたオーナメントを飾って、みんなでツリーを完成させると…☆

 気分はクリスマス!

 鈴やタンブリン、ツリーチャイム、ドレミパイプ、ベルハーモニーを曲に合わせて奏でます。

 みんな、クリスマスソングが大好き♩

 曲を聴くだけでわくわくが高まっていることが伝わってきます。

 

 もうすぐクリスマス!

 冬休み、素敵な思い出ができますように…☆

☆ スポーツの秋!ミニ運動会 ☆

スイッチでラジコンカーを操作してゴールを目指します

 

パン取り競争で一生懸命手を伸ばしています

 

 DEクラスでは、生活単元学習で「〇〇のあき」という勉強をしました。

 今回は、「スポーツのあき」をテーマに、ミニ運動会を開催した様子をお届けします。

 赤白チームに分かれ、はちまきを巻いてやる気十分!

 選手宣誓からスタートをして、玉入れやパン取り競争、リレーをみんなで楽しみました♩

 写真は、スイッチでラジコンカーを操作してゴールを目指している様子、パン取り競争で一生懸命手を伸ばしている様子です。

 暖かかった今年の秋。12月になり少しずつ冬らしい気候になってきましたね。

 残り短い2学期、どんなわくわくが待っているのかな・・・

「せいりゅうトレジャーハンター」、発表しました!

11月3日(木)の今年度のせいりゅう祭、4年生グループの発表は「せいりゅうトレジャーハンター」!

その内容とは・・・

ある日、4年生のみんなに一通の手紙が・・・。さあ、皆、色々なことにチャレンジして、宝物をゲット!

 

Iクラスのお友達は宝箱まで歩行でたどり着き、無事に宝物をゲット!

その宝物とは・・・4年生みんなの笑顔でした!最高に頑張っている姿と笑顔を皆さんに届けられた!!と思います。

 

   

 

 

 

小学部 訪問教育学級 修学旅行

小学部訪問教育学級の5・6年生で修学旅行へ行きました。

ホテル内のレタールームでは、好きなポストカードを選び、家族に宛てて手紙を書きました。

いつもと違う雰囲気に緊張する場面もありましたが、たくさんの笑顔が見られました。

 

訪問教育学級は、普段は自宅で学習に取り組んでいます。

旅行中は友達を近くに感じ、お互いを意識しながら楽しい時間を過ごすことができました。

 

体をたくさん動かすぞ!!

小学部4年生グループの9月、10月の体育は・・・

「乗り物遊び・遊具遊び」

を行っています。

チューブカーや箱車、クッションチェアに乗って、スピードを感じたり、平坦な廊下や傾斜のある廊下、でこぼこした玄関の違いを体で感じたりする乗り物遊び。

          

自立活動室の遊具やエアートランポリンを使用し、自分の好きな活動を見つけたり、様々な動きにチャレンジしたりする遊具遊び。

         

毎時間、自分の心地よい動きや楽しい動きを見つけながら、友達や先生と活動しています。

   

2学期スタート☆

長い夏休みを終え2学期がスタートしました。

Hクラスの子どもたちは毎日元気いっぱいで、笑顔あふれる楽しい学級です。

  

2学期は、せいりゅう祭や校外学習などがあります。

それぞれの学習や活動を楽しみながら行っていきたいと思います。

2学期も頑張りましょう!!

夏だ!プールだ!

6月から体育でプールでの学習が始まりました。

1・2・3年生のいるFGJグループにとっては、初めての学校のプールでの学習です。

 

6月中はお天気に恵まれなかったため、

室内で足湯をしたりウォーターベッドに乗ったりして水の感触を楽しみました。

暑くなってくると、ひんやりして気持ちよかったです!

 

7月に入って絶好のプール日和になり、大きなプールに入ることができました。

初めての大プールに最初は緊張しましたが、慣れてくるとニコニコ!

浮き輪で波に揺られたり、手足で水をバシャバシャしたりして楽しみました。

  

今年は2回だったので、来年はもっとたくさんできるといいなあ!

校外学習楽しかったよ☆

 6月にFGJクラスのみんなでスクールバスに乗って、

「ボタニックガーデン」に行きました。

 

 

 

 

 みんなと乗るバスにわくわく!にこにこが止まりません。

 

 ボタニックガーデンでは、大温室や熱帯果樹温室、芝生広場で、

様々な植物、海の音や風などを見たり、聞いたり、感じたりしました。

マーライオンの前でパシャリ!良い表情です。

 

 

 

 

 マーライオンの像の前でパシャリ!良い表情です。

 

周りの植物や果物が気になるな~!よく観察していました。

 

 

 

 

 

 

 周りの植物や果物が気になるな~!よく観察していました。

 

 先生や友達と楽しい時間を過ごすことができました。また校外学習に行きたいです。

学校大好き!!

小学部Jクラスは、1年生2名、2年生1名の学級です。

 

1年生は、4月に入学してドキドキの毎日だったけど、

2年生の先輩と一緒に学習する時間を過ごしてきて、

今では、学校が大好きになりました。

3人とも、自分の気持ちを周りの人に伝えてどんどん大きくなっています。

ミニトマトが大きくなったよ!

小学部Yクラスでは、生活科の「大きくそだて、わたしのやさい」という単元で、ミニトマトを育てています。

 

5月10日

苗を植えました。

 

苗の背の高さは14センチぐらいでしたが、小さな花が咲いていました。

見て、さわって、匂いを感じて。たくさん観察して、観察記録をつけています。

 

 

5月25日

それぞれの苗に、小さな実がついているのを発見しました!

黄緑色で、それぞれ5ミリと1センチぐらいの大きさです。まだまだ小さな実ですが、大喜びの2人でした。

 

 6月1日

実が大きくなりました!

一つは2㎝5㎜。もう一つは2㎝3㎜です。算数で長さの勉強をしているので、ものさしをあてて、がんばって長さを測りました。

まだ黄緑色です。どれぐらいで赤くなるのかな?

 

 

これからも、たくさん観察して、観察記録をつけていきます。

自分たちで育てたミニトマトを食べられる日が、とても楽しみです。

「大きくそだて、ぼくたちのミニトマト!」

 

 

 

目指せ!計算マスター!

小学部Wクラスです。

算数で、割り算のひっ算に取り組んでいます。

「立てる」「かける」「引く」「おろす」

ひとつずつ確認しながら、丁寧に計算しています鉛筆

 

 

隙間時間にはiPad携帯端末を使って、

授業の復習をしています(^^)/キラキラ

 

\ 正解のガッツポーズ!花丸 /

 

筆記用具とiPadの2つを使いこなして

これからもいろんな学習を頑張りますピース

ご卒業おめでとうございます!!

卒業生のお祝いをする“なかよしタイム”が行われました。

卒業生の紹介動画を視聴したり、中学部に向けての抱負を発表したり、

在校生から花かごのプレゼントをもらったりと、とても温かい時間を過ごすことができました(*^_^*)     

 

そして3月15日、小学部7名の児童が立派な姿で卒業していきました。

4月からは中学生。

小学部での様々な思い出を胸に、中学部でもたくさんのことにチャレンジしてくださいね。

これからも、応援しています!!!

卒業制作完成!!

 卒業制作が完成しました。先輩から後輩へ、感謝と応援の気持ちを込めて校歌の歌詞を送りました。

入学から馴染んできた校歌の歌詞を書くことに感慨深さを感じながら、ダイナミックに!繊細に!卒業生全員で

協力して作り上げました。校舎のどこかに飾られるのでご覧になってください。

 

 

 

サーキット運動!

体育では、「サーキット運動」を行っています!
揺れるエリア、動く・転がるエリア、投げるエリアなどの6種類の活動に
元気いっぱいに身体を動かしています。

笑顔いっぱいに長いトンネルの中をものすごい腕力で進みます!

ダイナミックに身体を動かし
バランスボールでは上手に身体を伸ばします!

体を動かすことの楽しさや心地よさを学んでいます.:*

心の鬼をやっつけよう

2月3日は節分でした。
黄色の絵の具で鬼のパンツを塗りました。パンツのもようは、自分で破った折り紙。
それぞれ、好きな色を選んで、花紙やビニール袋の感触を楽しみながら鬼を作りました。
筆で字を書く姿が真剣です。
「鬼はそと~!福はうち~!」

今年も、元気に、楽しく過ごせますように♪


            

給食感謝の作品づくり

1月は給食感謝月間です。
食材を届けてくださる方や給食を作ってくださる方へ、「ありがとう」の気持ちを込めて作品づくりをしました。
好きなメニューを筆で書き、野菜スタンプ(さつまいも、れんこん、ピーマン)で背景に色をつけて、素敵な作品が完成しました♪
「いつも おいしい給食を ありがとうごさいます」



    

明けましておめでとうございます。

明けまして おめでとうございます。
令和4年がスタートしました。
今年もみんなで楽しく学校生活を満喫していきたいと思います。
皆さまにとって良い1年になりますように♪

何でも食べよう

12月16日に、1、2年生の生活単元学習で「何でも食べよう」を学習しました。

お腹のすいたアンパンマンに野菜やお肉をみんなで食べさせて、元気なアンパンマンになりました。アンパンマンが元に戻って、みんな安心しました。


 

 


スクールコンサート

11月26日に、スクールコンサートがありました。
演奏者の方が4名学校に来てくださり、素敵な演奏を披露してくださいました。
ピアノ、クラリネット、ヴァイオリンの心地良い音色に、みんなうっとり・・・♪
貴重な経験ができました。


コンサート後の音楽の授業で本物のヴァイオリンを触って音を鳴らしてみました!
弓を動かすと、弦の振動が身体に伝わってびっくりしました。きれいな音が聞こえてきて嬉しかったです♪

校外学習に行ったよ☆

 11月19日(金)に今年度初めての校外学習に、GHIクラスのみんなとスクールバスに乗って「宮崎市立図書館」に行きました。


 図書館では、職員さんから「読み聞かせ」「エプロンシアター」などをしていただき、みんなで楽しみました。

 1階の子ども図書館には、魅力的な絵本がたくさん!自分の読んでみたい本を探しました。


楽しい時間を過ごすことができました。また校外学習に行きたいです。

せいりゅう祭


今年度のせいりゅう祭でJクラスは、4年生みんなで「せいりゅうオリンピック2021」をテーマに発表しました。

お友だちから聖火を受け取り、
一人でステージに上がって聖火台に火を灯しました。



よくピンを見て狙いを定めて・・・
びよーんボウリングでたくさんのピンをたおしました。



短い練習期間の中でそれぞれ発表することを練習し、動画撮影に臨むことができました!




頑張った選手たちには、表彰で校長先生から金メダルを授与していただきました★

作品作り

全校集会のプログラム作りをしました。
Kクラスの担当は飾りです。
丸めた新聞紙にアルミホイルを巻いていきます。
集中して取り組み中!

水色テープを貼り、目を描いて完成です。
8尾できました。

落ち葉を拾って網焼きにも挑戦。

おいしそうな秋刀魚ができました!

家族に感謝♡

家族に感謝の気持ちを込めてカレンダーのプレゼントを作りました。
選んだ色の手形スタンプを手のひらいっぱいにつけて、思い思いに手指を動かして模様を描きました。
そしてラメ入りのグリッターペンを筆につけて、トントントンと動かしたり、スーッと伸ばしたりしてキラキラ模様をつけて仕上げました。

家族に思いを込めて、、、3人それぞれの個性あふれる素敵なカレンダーができました!


Lクラス目標「なかよく元気にチャレンジ!」で2学期もがんばります!

2学期がんばるぞ!!


長い夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。

Mクラス5年生の3人は、夏休みに家族と遊んだり、リハビリを頑張ったりして、2学期に向けてパワーアップしてきたようです!

早速、2学期の授業が始まると、みんないい表情で学習に取り組むことができています♪

      

2学期もがんばろう(^0^)/

みんな よろしくね☆

小学部訪問N学級は、ご自宅にお伺いし、授業を行っています!朝の会や運動、ICTを活用した学習や制作活動などなど、いろいろな活動に取り組んでいます。
また、始業式やせいりゅう祭などスクーリングを行い、たくさんの友達や先生と交流してきました。ただ、このコロナ禍で直接交流できる機会が少なくなってしまったので、交流できる方法を考えながら、友達や先生とのつながりを大切にしていきたいです。
   
一方、O学級では、大学病院に入院して治療を受けている児童に訪問教育を行っています。コロナ禍の前は、大学病院内の教室や病室で学習をしていました。現在は、コロナウィルス感染症拡大防止のため、遠隔授業を行っています。インターネットを利用してパソコンやタブレットの画面を通しての授業です。O学級の子どもたちは、病気の治療を受けながら、1時間1時間を大事に楽しく学習しています。早く、直接会って、学習できる日がくることを願っています。

音楽の授業は楽しいです。

小学部Vクラスは5年生、Wクラスは4年生の学級です。

音楽の授業は4、5年生合同で行っています。

現在は、今月の歌『カイト』を歌ったり、『茶色の小びん』を演奏したりしています。

歌も上手に歌いますが、いろいろな楽器を使って演奏するのも上手になってきました。

2学期も大好きな音楽の時間を、楽しんでほしいと思います。

       


        

宮崎市内について調べています!

小学部Xクラスでは、「社会」の学習で
宮崎市について学習をしています。

宮崎市内中心部の様子と、学校周辺の様子を比べてみました!



「学校の周り、”はたけ” ばっかり!!」(大笑い)


地図を読み取るために、方位や地図記号の
学習にも取り組んでいます!



「こんなの簡単、簡単~♬」


3年生から新しく始まった社会の学習ですが、
今まで知らなかったこと、気づかなかったことに出会う度に
「もっと知りたいな!」「これはどうしてかな?」と
自分から興味をもち、理解を深めながら学ぼうとする姿が見られ、
生活科から社会科への学びのステップアップを感じます。

これからもその探求心を大切にしながら
たくさんのことを吸収してほしいと思います!

おおきくなあれ♪

小学部Zクラスでは、『せいかつ』の学習で、アサガオのたねを植えました。

風通しが良くて日当たりのよい場所で、水をあげていたら、芽が出てきました。


教室の前の花壇に、スコップで穴を掘り、お花の苗を植えました。


ミニトマトの苗も植えました。水をあげています。
毎日、登校するとすぐに様子の観察をしています。
葉の数も増えて、だんだん大きくなってきて、これからの生長が楽しみです。
アサガオも、花壇の花も、ミニトマトも、おおきく、おおきく、なりますように!!

1年間、いろんな勉強したよ


  P学級では、自宅での授業の中で様々な感覚に気づく学習を行っています。様々な学習を行っていく中で、「これ、好きだな~」「これはいやだな~」と相手に伝えることができるようになってきました。
 天井や傘に映し出される光を目で追ったり、果物の手触りを手のひら全体で感じたり、回転盤に横になって回転したり、五感をフル活用しながら学習しています。
 その中でも、私の大好きな学習は、身体を動かすことです。シーツブランコや回転盤で揺れたり回転したりすると楽しくなって笑いが出てきます。 
 今年は、感染症の影響で学習する機会は少なかったけど、初めての学校生活を楽しむことができました。
 これからも、体調の安定を目指しながら、たくさんの気づきや先生とのふれあいを楽しみたいと思います。

全校集会プログラムづくり

全校集会のプログラムづくりを行いました。小学部5クラスでの合同制作で、私たちOクラスが担当したのは、“鬼”の飾りです。
折り紙や花紙、手作り和紙などを一つ一つ丁寧にちぎり、貼っていきました。
そして、最後に音の縁起物「鈴」をつけてできあがり!
コロナが早く終息して、穏やかな日常がもどってきますように。
    

デザートを作って食べました。

11月のぽかぽかあたたかい日に小学部Aクラスでは、フルーチェを作りました。
ソースを入れる係、牛乳を入れる係、混ぜる係に分かれてみんな一生懸命作ります!



完成したフルーチェのお味は・・・甘くて美味しかったね。
みんなペロリと完食でした。


3学期も元気に頑張りましょう!

あけましておめでとうございます!

小学部Bクラスでは、2学期終わりに紙すきをして年賀状を製作しました。
紙をちぎって水と一緒にミキサーの中に入れます。

スイッチを押してミキサーを動かします。

ミキサーでかき混ぜてできた紙をコロコロして、水をきります。

乾かしたらできあがりです。

「届きますように。」と願いを込めてポストに投函しました。

3学期も元気に楽しくのびのびと頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

PTA新聞の題字作り

PTA新聞の題字「せいりゅう」を作りました。
まず、アートペーパーをはさみで切ったり、手でちぎったりして小さくしました。


次にボンドを付けた題字の上に、小さくしたアートペーパーを落として貼り付けました。
最後に水を付けた刷毛で色をにじませたら完成です!

色合いが綺麗な作品が完成しました!

PTA新聞の完成が楽しみです!
是非、ご覧下さい!

人権集会が行われました

12月3日(木)人権集会が行われました。
今回は2,3クラスずつの小グループに分かれて行いました。

一人一人、手作りのひまわりの花をもらいました。
花言葉は「あなたは素晴らしい」!!


サイコロをえいっと投げて、お題は何かな?
サイコロゲームをして、自分の好きなものを発表しました。


11月30日から12月11日まで校内人権週間です。
Dクラスは、ハートいっぱいのポスターを制作しました。

避難訓練がありました

 10月10日(火)に地震火災を想定した避難訓練が行われました。
揺れがおさまるまで、マットで身を守りました!

放送を聞いてふれあい広場に避難しました!

落ち着いて、避難することができました!!

学級で非常袋の中身の確認をしました!

「がれき体験コーナー」でがれき体験!


万が一に備えて、落ち着いて行動し安全に避難することができました!

せいりゅう祭

コロナに負けるな!
例年とは異なり、学部毎の分散開催となりました。せいりゅう祭(小学部)は、28日に行われました。
4つのグループに分かれて、これまでの学習の成果をステージで発表しました。
(「楽しかった修学旅行!」、「スイミーの世界」、「みんなのミックスジュース」、「まつりだ!わっしょい!」の4グループありました。)
一人一人がスポットライトを浴びて、輝いていましたよ!

せいりゅう祭に向けて・・・

 10月28日(水)に、せいりゅう祭(小学部)が行われる予定です。
日頃の頑張りを家族の皆さんに見ていただけるように、Gクラスの3人は毎日準備や練習を頑張っています!!
 その一つとして、舞台発表に向けての装飾作りに励みました!!

ゴルフボールを手の平で転がしたり・・・


イボイボボールを握ったり・・・


ローラーを転がしたりして・・・



さて、何ができたのかなー!?
どうぞ、本番を楽しみにしていてください。当日の応援、よろしくお願いします。

あきさがし

朝夕、涼しく過ごせる日が増えてきました。
日中はまだまだ暑いですが、季節はもう秋!教室を出て秋探しの散歩に出かけました。運動場で見つけた「ジンジャーリリー」は蝶のような花で、鼻を近づけると甘い香りがしました。

高等部の先生が設置したハンモックにも乗りました。
秋の涼しい風を感じながら乗ったハンモックは気持ち良かったです。

読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、いろいろな秋の楽しみを感じながら、一日一日を楽しんでいきたいと思います。

秋の歌を楽しもう


小学部IJKクラス合同でする音楽の時間に、秋の歌を楽しみました。
「赤とんぼ」「虫の声」「うさぎ」を歌唱し、
「月まで行こう」「おだんごやまとんがりやま」「十五夜のもちつき」で身体表現を楽しみました。
また、「かえり道」で、鉄琴やキーボードやハンドベル等の様々な楽器を演奏して、合奏をしました。

歌の歌詞やメロディーを覚えるにつれて、少しずつ歌えるようになったり、演奏できるようになったりして、自分たちで演奏した曲を録音して鑑賞しました。
「月の光」「荒城の月」「パッヘルベルのカノン」等を鑑賞し、「月」をテーマにした曲に親しみました。
今年の十五夜は天気にも恵まれ、とても綺麗なお月さまをみることができました。よかったです♪

2学期が始まったぞ!

夏休みも終わり、2学期が始まりました。
教室での始業式や全校集会にもなれてきてみんなばっちりです!
夏休み明けで少し疲れが見えますが、徐々にペースを上げて頑張っていきます!!




集中力◎          休憩時間は楽しいなあ~

夏がやって来た!!

 

 日に日に暑くなり、ようやく夏本番となりました。

 1学期にクラスで夏の勉強をしました。
すいかを食べたり、七夕にフルーツポンチを作ったり、浴衣や半被を着て、そーめん流しをしました。

 まだまだ暑い日が続きます。熱中症や感染拡大が危惧されるコロナウイルスに注意しながら、楽しい夏休みをすごしましょう。

 




     冷たくておいしかったね(^^)         たくさんおかわりしました!!

          
            浴衣とはっぴを着て、そーめん流しをしました(^^♪ 











夏祭り☆

7月22日(水)参観日に、ABL学級で夏祭りをしました。
Lクラスは、魚釣りコーナーの準備と開会宣言が担当でした。
魚釣りコーナーの準備では、思い思いに筆を動かしてできた模様で立て看板を作りました。
開会宣言では、3人で協力してくす玉を引っ張り、見事に割ることができ夏祭りがスタートしました。
「なつまつり、はじまるよ~」
魚釣り、ビヨーンボウリング、かき氷をおうちの人や先生たちと一緒に楽しみ、夏の思い出ができました。

誕生会をしました!

 小学部M・Nクラスは6月に誕生者が1名いました。6月26日(金)に誕生会を開きました。かき氷を作ってみんなで仲良く会食して誕生を祝いました。

 
 来月も誕生者がいるM・Nクラスです。次回にむけて誕生会を計画中です!

ミニトマトが実ったよ

 4月20日に植えたピーマンとミニトマトが大きくなりました。




 6月になって、ミニトマトが、赤く色づいてきました。
この前、先生とぼくたち4人で、赤くなったミニトマトを2個収穫しました。

         

 ちょっとすっぱかったけど、「おいしい!」とぼくたちは思いました。



     これまで16個、収穫しました。全部で何個取れるか、楽しみです!

待ちに待った学校再開!

緊急事態宣言が解除され、ようやく学校再開となりました。
久しぶりの学校に子どもたちは元気いっぱい!

小学部の体育では、ありあまったエネルギーを発散すべく、
「ウォーキング」に取り組みました!

それぞれ自分の目標と行き先を決めてレッツゴー!




「こっちこっち!クネクネ道があるよ!」



「いちについて~、よ~い、どん!」


初夏を感じさせるような爽やかな風を受けながら
元気いっぱい、笑顔いっぱいで取り組むことができました!

春夏秋冬

13日(金)に小学部Aクラスの6年生二人が
卒業式を行いました。

春夏秋冬を通じて運動場や中庭を散策しては、
花々などを見つけたりしました。2月の小春
日和の日に3人そろって最後の「はい、ポーズ」。

楽しい思い出をありがとう。

お菓子をつくりました♪


誕生日をお祝いして、お菓子つくりをしました。
クッキーやホットケーキやいちごケーキをつくりました。
クッキーは、玉子やバターを混ぜて、生地を伸ばして、型抜きをして、オーブンで焼きました。

ホットケーキは、玉子とバターと牛乳を混ぜて、ホットプレートでこんがり焼き上げました。
 
いちごケーキは、スポンジケーキに生クリームをぬり、チョコチップやいちごをのせて、つくりました。
 
みんなでいっしょに食べました。とてもおいしかったです♪お誕生日、おめでとうございます!
 

鬼は外~!

小学部Bクラス、Cクラス合同で節分集会を行いました。
6人それぞれが考えた、自分の中の退治したい鬼を発表しました。

 
そして豆を投げる練習をしていると・・・
赤鬼が登場!



練習の成果を発揮して、
「おには~そと、ふくは~うち」と上手にボールを投げ、鬼を退治することができました。



最後は赤鬼さんと仲良くなり、一緒に記念撮影をして、楽しい節分集会にすることができました。

書き初め

3学期がスタートしました。
小学部Dクラスでは、新しい年の目標を決めて書き初めをしました。
いつもやる気100%の3人は、書きたいこともたくさんあります。
墨の香りを感じながら、筆の動きをしっかり目で追って、
それぞれの思いを言葉にすることができました。



もうすぐ2年生。3人のこれからのチャレンジが楽しみです。

あけましておめでとうございます

 
 小学部Eクラスでは、2学期終わりに年賀状を製作し、
ポストに投函しました。

 手形・足形をつかって獅子舞を作りました。絵の具をつけるのは
くすぐったかったですが、上手に手形・足形をとることができました。


    

 3学期が始まり、獅子舞の登場に少しびっくり!!
 今年も一年元気に過ごせるようにお願いしました。

 今年も一年よろしくお願いします。

  

夢実現セミナーがありました

11月30日(金)に、夢実現セミナーがありました。
今年は、「オドッドミッド」さんが来校されました。
「オドッドミッド」さんは、障がいのある人とない人が一緒に
ダンスをしていこうというグループです。
お話を聞いたりダンスを見たりしました。
「しじみとあさり」というワークショップもあり、友達や先生
と一緒に楽しく参加することができました。

   

清武児童文化センターに行きました!

 
  11月14日(木)に清武児童文化センターに行きました。
 職員の方が、大型絵本の読み聞かせや、パネルシアターでの
 歌遊びをしてくれました。
 その後、図書室に入り、好きな絵本を見つけて読みました。
 

   
 
   
  絵本の後は、隣接する公園に行きました。冬の訪れを感じ
 る落ち葉一杯の風景でした! 充実した校外学習でした。

 
   

せいりゅう祭がありました

 11月2日(土)に、せいりゅう祭がありました。
 私たちのグループは、音楽(サンバ)班と虹を作る魔法班に分かれて発表しました。
 たくさん練習をした成果を、舞台で楽しく発揮することができました。
 家族や観客の皆さんの拍手が、とてもうれしかったです。ありがとうございました。



 これからも、毎日の学習をがんばります!
      

Happy Halloween

秋ももうすぐ終わり。10月31日はハロウィーンということで、衣装作りをしました。自分の好きな色を選び、目や口をつけて顔を作りました。最後にみんなで自分の着た衣装でランウェイをしました。季節の学習と合わせて、普段の学習も頑張っています!




せいりゅう祭の作品作り


 最近は、涼しくなり、トンボを見かけたり、虫の声が聞こえたりと秋の訪れを感じます。クラスでは、せいりゅう祭に向けての練習はもちろんのこと、作品作りにも力を入れています。Jクラスでは、木工作品に挑戦!ということで、さっそくノコギリを使って部品を加工しました!

秋がやってきました

2学期が始まって早いもので一月が経ちました。日中はまだまだ残暑厳しいですが、朝夕はすっかり涼しくなり、過ごしやすい季節となりました。授業では、アロマや手湯を体験したり、寝そべって秋空を観察したり、赤色眼鏡を使ってトンボの気持ちになったりました。毎日楽しく勉強や活動に取り組んでいます。



お月見しました~〇(☆。☆)


 9月といえばお月見。絵文字:笑顔
 今年の中秋の名月は913日金曜日でした。

 この日は参観日。家族に見守られながらお月見準備。
 まずはやっぱりおだんご!これだいじ!
  こねこね~
     ころころ~
 はいできあがり!
                    

 三宝にのせて、ススキをかざると、、あ!お月さん〇()

   
まんまるお月さんをながめていると、
          秋の虫たちの声もきこえてきました
絵文字:三人
 
 みなさんもまんまるお月さんに会えましたか?


いよいよ2学期がはじまりました!

いよいよ2学期がスタートしました!
清武せいりゅう支援学校のみなさん、どんな夏休みを過ごされましたか?

長い間、主役がいなかった学校に久しぶりに子どもたちが戻ってきたことで、教室には子どもたちの笑顔や声があふれるとともに、新鮮な風が通り抜け、たいへんすがすがしい気持ちで2学期をスタートすることができました(*^ ^*)

M
クラスでは、さっそく来週の全校集会で使用するプログラム作成を頑張りました!

→タンポを使って、トンボに色をつけたよ♪

始業式で校長先生の話にもありましたが、2学期は行事が目白押し!

 真剣に聞いています!

「元気に!」
「楽しく!」

「チャレンジ!」

 

みんなで力を合わせてがんばるぞー!

宮崎科学技術館へ行ったよ!

6月20日(木)に訪問学級の友達で、宮崎科学技術館へ校外学習へ行ってきました。雨続きでしたが、この日だけは快晴という奇跡が起こりました!
まず、入り口正面に展示されている、日本で唯一の月面着陸船の実物大模型と宇宙服の迫力にみんなびっくり!
宇宙服に警戒しながらもじっと見つめている子、興味津々で顔を上げて見ようとする子、ニコニコ笑顔を見せている子など、感じたことは様々なようでした。
    

その後は3Dメガネで映画を楽しんだり、車椅子で通ると音が鳴る体験コーナーやプロジェクションマッピングでのサッカーの試合など、
普段の在宅での訪問授業やスクーリングでも体験できないことにたくさん取り組みました。
    

最後はコスモ博士の講義を全員集中して聞いて、宇宙に思いを馳せながら終了しました。また行きたいなあ~!

心のバリアフリー


  6月26日に清武小学校4年生が本校に来てくれました。
 はじめの会では、清武小学校の友達から、歌とダンスのプレゼントがあり、子供たちは聴いて、見て楽しんでいました。
 その後は、クラス別に分かれて活動を行いました。それぞれ一緒に身体を動かしたり、合奏をしたり、校内散策をしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
 最後は、笑顔で挨拶を交わしたり、タッチをして挨拶をしたりして、お別れをしていました。

土曜日に参観日があったよ♬

 6月1日土曜日に参観日がありました。

 総合的な学習の時間に取り組んでいる「あしたにたねをまこう~せいりゅうバージョン~」の一つ、コレコレコレクションの発表をしました。

 後半は、外国語の学習で外国式のじゃんけんを学習しました。お父さん、お母さん方ともじゃんけんをしました。
6月18日には国際交流があります。
その時には、このじゃんけんを使ってALTの先生とゲームをする予定です。

なかよしタイム

 小学部児童全員が集まって活動する『なかよしタイム』がありました。
はじめは、1年生の自己紹介です。みんなの前に出ると、緊張しますが、がんばって自己紹介しました。


 仲間集めゲームやじゃんけん列車、プレイバルーンでは、学級や学年を超えて、たくさんのお友達と楽しく活動することができました。


 小学部のみんななかよく、ステキな一年にしたいですね♪

 

 

 


みんなでサーキット♪

ABCOPSTクラスの友だちと一緒に、サーキット運動をしました。
いくつもの運動コーナーが、マットでつながる周回コースをまわりました。
『トンネルくぐり』や『三角マット越え』、『おすもう』などに挑戦しています。
「今日も1歩、元気に1歩♪」がんばっています。
四つ這いやずり這い、仰向け移動、スクーターボード移動など、
思い切り体を動かしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

「たのしかったあ!」
サーキット運動が終わると、いつも笑顔で感想を話してくれます。

6年生と一緒の学習も最後になり寂しいですが、今年度も楽しい思い出がたくさんできました。
来年度も、素敵な思い出がたくさんの1年になりますように!

もうすぐ春ですね

 3月。暖かい春の風を感じるようになってきました。小学部Bクラスでは、春をイメージした壁面を制作しました。大きな模造紙に、空と花の色を塗り、その上から花紙で作った花やチョウを貼りつけました。大きな模造紙に色を塗る活動は大変でしたが、みんなで協力して塗ることができました。花紙を貼る時には手がベタベタしましたが、両手を上手に使いながら貼って、きれいな花を咲かせました。もうすぐ春です。


卒業生を送る会

 2月14日(木)に卒業生を送る会が行われました。小学部6名、中学部7名、高等部6名の卒業生の紹介や卒業生に関する◯✕ゲームをして全校生徒で盛り上がりました。また、午後はボーリングや風船バレー、カラオケ、映画上映と様々な活動があり、それぞれ好きな活動を選んで楽しい時間を過ごすことができました。

難しい問題が続出の◯✕ゲーム!とても悩みながら答えていました。


そして一番のお楽しみタイム、お弁当の時間です。自分から勢いよく食べるCクラスの3人。美味しいお弁当をありがとう!


ご飯をしっかり食べた後は・・・おやつタイム。お友達とお菓子交換をしたり、アイスを食べたりと大満足の時間でした。


卒業生との残り少ない時間を大事に、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。

節分


 新年がスタートし、あっという間に1月も終わり、2月がスタートしました。

 2月3日は節分ということで、Dクラスは、豆まきを行いました。自分の中にある鬼を書き出し、それをみんなの前で発表している時に鬼が現れました。驚いた子どもたちでしたが、事前に作っておいた新聞紙豆でやっつけたい鬼と共に見事に追い払いました。みんなのところにきっと福がくることでしょう!

2019書き初め


 3学期がスタートし、2週間ほどがたちました。Eクラスでは今年の抱負を書き初めしました。筆や軍手に墨をつけ、ダイナミックに繊細にそれぞれの目標を「書」であらわすことができました。「せいちょう」「ちょうせん」「もじ」。それぞれの書に、個性が表れた作品となりました。今年も目標に向かってがんばりましょう!

   

お正月の準備

 あけましておめでとうございます。
 
 小学部Fクラスでは、昨年の12月に入ってから「お正月の準備」を行いました。
紙すきで作った年賀状を出したり、餅つきをして鏡餅を作ったりしました。
   
    
 そして、12月21日の終業式の日には、掃除機や雑巾がけで大掃除をした後、
ヒーターと毛布で作った「こたつ」に入って忘年会をしました。
隣のGクラスのみんなも加わって、今年の思い出や来年への抱負などを語り合い、
楽しいひとときとなりました。
 
 今年の干支は「いのしし」。それぞれの目標に向かって真っ直ぐに進むような年になるといいですね。
      

お楽しみ会をしたよ!

 12月13日、小学部FGクラス5名と訪問教育学級1名で誕生会とお楽しみ会をしました。

 お楽しみ会ではイルミネーションの点灯式をして、代表者がスイッチを押して光がつくと、周りのみんなは笑顔になったり、手を叩いたりして楽しんでいました。

 クリスマスの歌を歌っていると

 ソリに乗ったサンタクロースとトナカイが登場~!

 とても優しいサンタクロースとトナカイで、一緒にゲームをしたり、プレゼントをもらったりして、楽しい時間を過ごすことができました。










 

せいりゅう祭打ち上げパーティをしたよ

  11月12日(月)に小学部HIJ級でせいりゅう祭の打ち上げパーティをしました。
 はらぺこあおむしの手遊びをして♪♫
 ビデオで一人一人の頑張ったシーンを見て、拍手!
 友だちのパフォーマンスをちょっと体験して
 会場づくりとおやつ作り
 がんばったで賞のランチョンマットにプリンとリンゴジュースをセットして、「いただきます!」
 楽しいパーティでした。
   

がんばったよ☆せいりゅう祭

 11月4日(日)に、第7回せいりゅう祭がありました。
 わたしたちHIJクラスグループは、『はらぺこあおむし』の劇を発表しました。

 かわいい9匹のあおむしが得意なことを生かして食べ物をゲットし、最後にはきれいなちょうちょになります

 緊張した表情や真剣な表情、笑顔、ステージの上でいろいろな表情を見せてくれました。

 みんなでステージに立つことができたこと、1学期からの学習の成果を発表することができたこと、子どもたち一人一人にとって大きな自信になったと思います。

 がんばったみんなに拍手!!






朝の会

一日の始まりの時間「朝の会」。
朝の会では、いくつかの係があります。
「進行係」は、進行のカードをめくったり、引っ張ったりします。
「天気調べ係」は、外に出て天気を確認します。
「日付け係」は、日めくりカレンダーを破ります。
私たちは、それぞれの係の仕事を頑張っています!!

朝の会で一番好きな時間は「給食チェック」の時間♪♪
今日のメニューが載った写真を見たり、触ったりして確認します。
「今日のメニューは何だろうな~♪♪」

修学旅行に行きました!


 10月10日~11日の1泊2日の日程で、訪問学級の児童2名で修学旅行に行ってきました!
 青島のANAホリディ・インリゾートで、普段できない体験をたくさんしました。
 ホテルの敷地内のチャペルを見たり、海岸沿いの遊歩道を歩いたり、松林の中でまつぼっくりや猫を見つけたり、手湯・足湯体験や温泉体験、夜には滝のライトアップやイルミネーションを堪能したり・・・・楽しいこといっぱいでしたね!
 

 最後まで体調を崩すことなく、2人ともニコニコ笑顔で修学旅行を楽しみました(*^_^*)
 

なかよしタイム

 今月のなかよしタイムでは、バンド演奏会が体育館で行われました。ディズニーやジブリの曲、ジャズでアレンジした校歌を音の響きを体感しながら聴くことができました。
 また、今月の歌の「みんながみんな英雄」の曲に合わせて踊ったり、とても楽しい演奏会となりました。

実習生が来てくれたよ(^_^)v

9月10日から11日まで、
小学部Lクラスに宮崎国際大学の学生さんが
実習に来てくれました(*^_^*)

とっても優しいお姉さんで
学級がいつもよりも賑やかに、より明るくなりました!

一緒に音楽の授業を受けたり、
一緒に楽器をならしたり、

一緒に絵本を読んだり、

一緒にマッサージをしたり・・・


二日間でしたが、たくさん触れあって、
学生さんはもちろん、子どもたちも有意義な時間となりました(*^_^*)

また、学級に遊びにきてね~
ありがとうございました!!

いものなえを うえたよ

 5月に、生活科の学習で、さつまいもの苗をうえました。
今日の朝、葉っぱがふえていることに気がつきました!
これから、もっとふえていくのかな?かわっていくのが、おもしろいです。
このはっぱから、本当においもができるのかなあ?
はやく、たべたいなあ~。

5月31日(木)「総合防災訓練」がありました。

5月31日(木)に「総合防災訓練」がありました。震度6強の大地震の発生を想定して、6施設合同で訓練を行いました。
 私たちOクラスは、総合的な学習の時間で事前に熊本地震のことについて調べたり、実際に大地震が発生したら、車いすに乗っていてどんなことが困るかを考えたりして、訓練に参加しました。

普段から、備えを十分にして、周囲の状況をしっかり見て、先生の話を聞いて避難することが大切だと改めて感じました。今日の訓練で学んだことをこれからの生活に活かしていきたいと思います。

  

記念作品つくりました♪



【小学部Aクラスの学習】
1年間の学習の記念作品として、『思い出ボード』を作りました。
紙粘土をうすくのばして、ハートや星などの様々な形を選び、型抜きをしました。
好きな色のマジックペンを選び、色塗りをして、ニス塗りをしました。
ダンボールで作った枠板に、蛍光色の絵の具で色塗りをして、ボンドで型抜きを貼りました。
コルクボードの枠に飾り付けて、いよいよ思い出の写真選びです!
友だちや先生と、1年間の思い出をたくさん話しながら、写真を選んでボードに貼っていきました。
1人にひとつずつ、世界に1つだけの『思い出ボード』ができあがりました。
すてきな思い出いっぱいの1年でした。ありがとうございます!
次年度は、中学1年生、小学3年生になります。
みんなにとって、すてきな1年になりますように!!