小学部デジカメ日記

小学部デジカメ日記

美術館に校外学習に行ってきました

 11月30日(木)に小学部FGクラスは、宮崎県立美術館へ校外学習に行ってきました。
美術館では、コレクション展とバックヤードを、ガイドさんに案内していただきながら見学しました。
とても大きな絵や、不思議な絵など、普段はあまり見る機会のない絵をたくさん見ることができました。
「その絵が何に見えるかは、見る人によって様々です」とガイドさんに教えていただきましたが、
子どもたちにはどんな絵が見えていたのでしょうか。
好きだなと思える絵が1つでも見つけられていればいいですね。

がんばりました、せいりゅう祭!

 11月4日(土)に「せいりゅう祭」がありました。
 私たちHクラスはIクラス、Jクラスのみんなと「すてきなぼうしやさん」の劇をし、
みんなで得意なことや、好きなことを発表しました。私たち6年生は素敵な衣装を
着てぼうし屋さんになり、みんなに似合うぼうしを渡しました。
 小学部最後のせいりゅう祭、準備から練習、本番までがんばりました!

  
  

、           

エアートランポリン

 小学部HIJの運動遊びでエアートランポリンをしました。ダイナミックな大きな揺れを体験
したり、自分で体を動かして小さな揺れを楽しんだり、みんな大はしゃぎ。途中で空気を抜
いてどんどん沈んでいく感覚も味わいました。たっぷり揺れを楽しんだ後は、部屋を真っ暗に。
パーティライトのキラキラ光る映像やステキな音楽で、とっても癒されました。

粉あそび

 小学部のJクラスでは、わくわくタイムで「粉あそび」をしました。

パン粉のザラザラや片栗粉のキュッキュッとした感触を楽しみました。

写真は、煮込んだ片栗粉に好きな色を付けて触り続けるとスライムみた

いにドロドロになった様子です。感触の変化にびっくりしました。


音あそび

 週に1時間、小学部KLMクラス合同で 「音遊び」の学習を行っています。
聴いたり、見たり、触れたり・・・様々な感覚を活用して、音や音楽を楽しんでいます。
写真は、「とんぼのめがね」の曲に合わせて、楽器を演奏したり、揺れるトンボに手を伸ばしたりしている様子です。
大好きな「音遊び」の時間は、Kクラスの子どもたちも笑顔いっぱいです!

なかよしタイム

小学部全員で集まるなかよしタイムがありました。今月は音楽コンサート♪
保護者によるフラダンスと職員による楽器の演奏や歌がありました。
  
フラダンスでは、ハワイの音楽が聞こえてくるとみんなにっこり笑顔に。ダンスが始まると
身を乗り出して見ていました。思わず体が動き始める友達も出てきて、
みんなで踊って盛り上がりました。

 教頭先生による三線の演奏と職員による歌では、とても和やかな雰囲気になりました。
みんなあまり聞くことのない三線の音をよく聞いている様子でした。
 
最後は全員で楽器を鳴らして、とても楽しいコンサートでした。

せいりゅう祭のポスター作り

 
  長いと思っていた夏休みもあっという間に終わり、2学期が始まりました。  
  2学期は何といっても「せいりゅう祭」があります。
  せいりゅう祭に向けて気持ちを込めて、ポスターを作りました。手形や足形を
 使って、とても綺麗なポスターが仕上がりました。せいりゅう祭の練習も10月
 から始まりますが、みんなで練習を頑張って、楽しい発表を作り上げたいと思って
 いますので、お楽しみに……

 
  blank.gif

学校のお友達にあったよ


 今年度初めての訪問教育学級全体でのスクーリングを行いました。
 今回は2名でのスクーリングでしたが、普段の授業では行うことのできないシーツブランコや他のクラスの先生とのふれあいあそびを行ったあと、学校の友達に会いにクラス訪問。
 「元気だった~」「あえてうれしいよ~」といった言葉をかけてもらい、友だちと握手をする
と、とっても穏やかな表情をしていました。
 2学期もスクーリングで学校のお友達と一緒に勉強したいな~。


宮崎北消防署に校外学習に行ってきました

 6月16日(金)にⅠ課程QRUクラスは、宮崎北消防署に校外学習に行ってきました。
消防署では、起震車体験や放水体験、はしご車試乗、高度救助の説明など、消防署の役割や機能について
お話をしていただきました。細やかな対応と分かりやすく丁寧な説明に、子どもたちは学習を深めるとともに
充実した時間とすることができました。普段経験することがない体験に、興奮と笑みが絶えない時間となりました。


国際交流に取り組みました

 小学部のⅠ課程QRUクラスでは、6月13日(火)にALTのベサニーティーチャーを招いて、
国際交流の授業がありました。英語での自己紹介やBINGOの歌、ロック・ペーパー・シザーズ(英語のじゃんけん)
ゲームなどをみんなで楽しみました。
楽しい活動を通して、外国語や他国の文化に触れる貴重な機会となりました。