お知らせ

学校からのお知らせ

1月26日(木)

私立高校入試です。
9年生19名が臨みます。

5,6年生は、英語活動の授業の日です。
楽しみにしている授業の一つです。

1月25日(水)

小学校は、学力向上の日です。
朝は、算数スキルに取り組みます。

7年生が昨日収穫したきんかんを、くろしお支援学校にお届けします。

MRT放送

18時のMRTのニュース番組内(宮崎県板)で、7年生のきんかん収穫の様子が放映予定です。

1月24日(火)

7年生が、学校園のきんかん収穫を行います。
収穫したきんかんの一部は、くろしお支援学校の皆さんにプレゼントします。

日南市主催の「新春子どもの声を聴く会」に
6年生 濵田健伸さん8年生 太田臣貞さん
学校代表として参加します。

1月23日(月)

5校時に、合同避難訓練を実施します。
火災を想定しています。

今日は「家読の日」です。
今夜はぜひ、家庭で読書の時間をつくってください。

1月18日(水)

小学校は GAYAの皆様による読み聞かせが行われます。

8年生が 実力テストです。
今日は、 国語 理科 英語 に取り組みます。

1月17日(火)

朝の時間に、9年生が小学校で読み聞かせを行います。
お昼休みには、たいよう号が来ます。

先週末から寒さが厳しいですが、楽しく元気に学校生活を送ってほしいです。

1月16日(月)

9年生は、5校時に「租税教室」を行います。

1週間の始まりです。
交通安全で登校してください。

今週もがんばりましょう。

1月13日(金)

小学校は、参観日です。懇談会もあります。
6年生は中学校説明会を、中学校体育館で実施します。
受付時間は、9:00~ 9:35
説明会は、 9:40~10:25  
です。

併せて、週末です。
交通安全に気を付けて事故などがないようにしてください。
休日の過ごし方を家庭でもお話しください。

1月12日(木)

9年生は、実力テスト2日目です。
社会と数学をがんばります。

放課後子ども教室の開始です。

※ 本日予定していました避難訓練は、1月23日に実施します。

1月11日(水)

4~6年生は、身体計測と視力検査を行います。
9年生は、実力テストです。
入試直前の、重要なテストになります。

1月6日(金)

第3学期の始業の日です。

いよいよまとめの学期が始まります。
一日一日を充実させましょう。

あいにくの雨ですが、交通安全で、元気に登校してください。

12月21日(水)

小学生は朝の時間を活用して、算数の学習を行います。

9年生は帰りの会後に、日南高校での「寺子屋にちなん」です。
「寺子屋にちなん」は、今日が最終日です。
積極的に学習することができました。
日南高校の関係者の皆様、ありがとうございました。

12月20日(火)

朝、小学校は地区児童会があります。
中学校は、生徒総会で提案された「交流給食」を行います。
いつもとは違ったメンバーでの給食、2学期最後の思い出になることでしょう。

12月19日(月)

食育の日です。

16時からまなびピアで、読書感想文・感想画コンクールの受賞者表彰式
が行われます。
4年生の重倉あいさんが表彰されます。

今週で、2学期も終了です。いい締めくくりをしたいです。

12月16日

週末です。
休日も安全な生活ができるように、家庭でもお話しください。

2学期も、来週までとなりました。
元気に登校してほしいです。

12月15日(木)

朝、みのり集会を行います。
昨日まで集会に向けて、小学生と中学生が協力しながら準備をしました。

5年生は、2時間目から4時間目までもちつきです。
田植えや稲刈りも、地域の方の力を借りながら行ってきました。
楽しい時間になりそうです。

12月14日(水)

小学生は朝の時間に、算数スキルをがんばります。
9年生は帰りの会後、日南高校主催の「寺子屋にちなん」で学習します。

12月13日(火)

朝 9年生が小学校で読み聞かせをします。
毎回楽しんでくれるので、9年生もやりがいがあります。
昼休みには、たいよう号が小学校に来ます。
小学生は、集団下校の日です。

12月9日(金)

午前中、3年生が さとねり体験 を行います。


先日、交通安全徹底のお願いのプリントを配付させていただきました。
県内外を問わず、交通事故のニュースが絶えません。
県内では、交通死亡事故多発警報(7日~13日までの一週間)が発令されています。
週末も、交通事故などがないように御家庭で十分にお話しください。
併せて、お子さんが外出する際は帰宅時間の確認をしてから送り出してください。
帰宅時間が遅くならないようにさせてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

12月8日(木)

小中学校合同による「人権と平和を考える集会」を行います。

6年生は5時間目に「租税教室」です。 
中学生は午後から「鑑賞教室」です。
東京演劇集団風さんによる『ジャンヌ・ダルク』を、南郷ハートフルセンターで観劇します。

12月1日(金)

昨日は、授業参観・懇談会・学校保健委員会への参加・協力 ありがとうございました。
加えて、中学校の駅伝・マラソン大会の応援もありがとうございました。

本日、小学校は6時間目に委員会活動があります。
どの児童も自分の役割を自覚し、責任をもって活動しています。

休日の過ごし方
  交通安全 師走に入り、世間も何かと慌ただしいです。
         夕暮れも、一層早くなっています。
         ご家庭でも、十分にお話しください。

12月1日(木)

今日は、参観日です。
10時30分からは、教育講演会も行われます。
食に関するお話です。

また午後からは、中学校の駅伝・マラソン大会です。
保護者の皆様、地域の皆様 子どもたちを応援してください。

11月30日(水)

小学校は、学力向上の取組の日です。
中学校のジョギングタイムは、今日が最終日になりました。
明日は、駅伝・マラソン大会。いよいよ本番です。
全員頑張ります。

11月29日(火)

4年生と7年生が、くろしお支援学校の皆さんと交流学習を行います。
お昼休みには、たいよう号が小学校に来ます。

11月24日(木)


1・2年生は、秋パークがあります。
幼稚園の園児と交流をします。

中学校は、今日・明日と期末テストです。

11月21日(月)の予定

2校時に5年生「モーモー教室」がおこなわれます。

5年生が稲作体験で収穫したもち米を12月1日(木)参観日の際に販売します。
予約注文となりますので代金を添えて11月25日(金)までに学校へご提出ください。

第40回宮崎県中学校秋季体育大会

11月5・6日に第40回宮崎県中学校秋季体育大会が行われました。
本校からは陸上部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部が出場しました。

【陸上競技】
共通男子400m   第8位 髙田怜也君
共通男子4×100mR  第6位 都甲健太君・四本倖史郎君・柏木清哉君・髙田怜也君

どの部も出場した全員が全力でプレーをしました。
県大会での入賞者がさらに増えるように頑張ります。

「こんな日南になったらいいな」


 本日の午後からまなびピアで行われる「こんな日南になったらいいな」に、
   8年生の小林朋世さん 7年生の伊東菜実さん 川越七海さん
が、提案発表者として参加します。
 
 小林朋世さんは日南駅に関する提案を、伊東菜実さんと川越七海さんは、日南市が主催している処平塾に関する提案を行います。
 これまで一生懸命に取り組んできました。すばらしい発表になることでしょう。
 
 
 

お知らせ

■ MRT宮崎放送「みらい・みやざき、まなび隊」で日南高校が取り上げられます。
 その中で、日南高校が市内の中学3年生を対象とした取組「寺子屋」の様子が
 紹介され、東郷中3年生の「田中 真一」さんがインタビューを受けました。
 ぜひ、ご覧下さい。
 この日だけ、放送時間が異なっているため、間違いのないように気をつけてください。
 
 10月8日(土)18:20~18:30

台風18号の対応について

■10月5日(水)の対応について
 ・通常登校とします。
 ・給食は実施予定です。
 ・台風の今後の進路によっては、本日(4日)の夕方以降、明日(5日)の午前中にかけて風雨が強くなる可能性が高いため、ご家庭でも、激しい突風、急な強い雨、落雷等に十分注意されてください。
 特に以下の内容について、ご家庭でもお子様への御指導をお願い致します。

○増水した用水路の河川、また波の高くなる海岸付近には、決して近づかない。
○台風通過後も増水した用水路や河川、海岸等に近づかない。
○風雨が落ち着くまでは、飛来物の危険もあるため、厳に外出を控える

台風18号の対応について

台風18号の接近により、明日以降の対応につきましては、日南市教育委員会からの指導のもと、児童生徒の安全を第一に考え、下記のとおり対応いたします。

■10月4日(火)の対応
 ・通常登校とします
 ・給食は実施予定です
 ・今後の台風の進路等により、場合によっては給食後の下校の連絡を
  「地区連絡網」を用いて行う場合があります。

■10月5日(水)の対応
 ・4日(火)に改めて判断します
 ・給食は実施予定です

※ 対応につきましては文書にてお知らせする予定です。
 

いよいよ

 いよいよ明日(10月1日)から平成28年度後半に入ります。
 これからも、
 
 ●自力登校すること
 ●感謝する心を持つこと
 ●「4つの学ぶ力」を身に付けること
 ●「誠の心」をもつこと
 
 これら4つのことをしっかり頑張りましょう。

台風16号の対応について

■20日(火)の対応について
 市内の小・中学校は、台風16号の対応により、「臨時休業」の措置を取ります。
 本校は、18日(日)の「振替休業日」となります。(通常授業の場合も同様です)

■21日(水)の対応について
 「通常登校」とします。
 ただし、今後の台風の進路等により、登校に支障をきたすと判断される場合は、
 21日(水)午前6時頃から自宅待機の連絡をすることがあります。
 登校の場合は、給食は実施しませんので、お弁当と水筒の準備をお願いします。

■中学校の部活動について
 19日(月)、20日(火)は、実施いたしません。

■台風16号接近に係る児童生徒の安全確保上の対応について
 ○増水した用水路や河川、波の高くなる海岸付近には近づきません。
 ○台風通過後も用水路や河川、海岸等に近づきません。
 ○風雨が落ち着くまでは、飛来物の危険もあるため、厳に外出を控える。

第3回秋季運動会の実施について

■秋季大運動会について
 18日(日)に実施予定です。
 午前5時30分までについての判断を致します。
 実施の場合は、午前6時に花火を上げます。
 実施できない場合は、地区連絡網によりお知らせいたします。
 その場合、「通常授業」となります。
 給食は実施いたしませんので、お弁当と水筒の準備をお願いします。

台風13号接近関するお知らせ

■台風13号の対応について
 台風13号発生の情報があります。このことについて、次のように対応します。
 9月7日(水)は通常登校です。
 ただし、今後の台風の進路等により登校に支障をきたすと判断される場合には、
 9月7日(水)午前6時頃から自宅待機の連絡をすることがあります。
 なお、給食は実施予定です。

9月6日(火)

■9月6日(火)の予定
 5年生・8年生:みやざき学力調査
 7年生:課題テスト
 9年生:実力テスト

 運動会練習が始まります。こまめな水分補給をしましょう。

9月5日(月)

■9月5日(月)の予定
 5年生・8年生:みやざき学力調査
 7年生:課題テスト
 9年生:実力テスト

 週の初めです。気を引き締めて生活しましょう。

本日の対応

本日の対応について
 【小学校】
 ○5校時終了後(15:00頃)に併せて保護者のお迎えをお願いします。
 ○放課後子ども教室はありません。
 ○児童クラブは通常通り行います。
  
 【中学校】
 ○7年生は下校時間(16:15頃)に併せて保護者のお迎えをお願いします。
 ○8・9年生は体験学習場所に自転車を置かせていただき、保護者のお迎えをお願いします。
  お子さんの活動場所が分からない場合は、学校まで連絡を下さい。
 ○部活動に関しては、今日・明日は中止になります。


 なにかご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。
 
 ※今日明日は、不要不急の外出を避け、自宅等に待機させてください。
  また、河川の増水、土砂災害の恐れがありますので、用水路や川、がけ崩れの危険の考えられる場所には近づかないように注意してください。
 

6月24日(金)

■6月24日(金)の予定
 中学校:下校指導

 本日から27日(月)まで中学校は期末テスト前部活動停止です。
 土日を挟みますので時間を有効に活用し、テスト勉強をしましょう。
 何のための部活停止期間かをよく考えて休日を過ごしましょう!

中体連結果

■第11回南那珂地区中学校総合体育大会陸上競技の結果
 〔男子〕
 1年1500m    3位・河野赳万 4位・安田翔哉
 2年100m      4位・髙田怜也
 共通400m    4位・髙田怜也
 共通走高跳   2位・堂満光賀 3位・安田翔哉
 低学100mH  2位・清田希来 4位・四本倖史郎
 低学4×100mR 3位・都甲健太‐堂満光賀‐河野赳万‐髙田怜也  
 〔女子〕
 1年800m   4位・太田ひな
 2年100m   2位・外山真央 3位・吉田早希
 2年800m   4位・小林朋世
 共通走高跳  2位・外山真央
 低学80mH   4位・横山夏海
 共通4×100mR 4位・横山夏海‐井川もも‐小林朋世
 低学4×100mR 2位・吉田早希‐平原萌衣‐太田ひな‐外山真央

 以上が県大会出場を決めました。
 たくさんの応援ありがとうございました。

6月20日(月)

■6月20日(月)の予定
 本日より7月1日までテスト期間職員室入室禁止になります。
 今週は雨が続く予報です。
 室内での過ごし方を考え、安全に過ごしましょう。

部活動のお知らせ

■南那珂地区中学校総合体育大会
 6月18日(土)
 【陸上競技】:多目的陸上競技場
      10:00競技開始

 たくさんの応援をよろしくお願いします。

お知らせ

6月18日(土)の風田浜清掃について
 梅雨に入り、天候不順の日が続いていること、海岸付近の波のうねりが強いことを受け、児童生徒の安全面を考慮し、本年度は取りやめることとなりました。


部活動結果

第11回南那珂地区中学校総合体育大会
【軟式野球】
 6月11日(土):2回戦 東郷中 対 大束中
            7  ―  0 (5回コールド)
 6月14日(火):準決勝 東郷中 対 油津中
            0  ―  2

【女子バレー部】
 6月11日(土):予選リーグ 東郷中 対 吾田中
              0  -  2
             東郷中 対 福島中
              0  -  2

【男子ソフトテニス部】:団体戦 優勝
         個人戦 池田・鈴田ペア ベスト8(県大会出場)
             池下・神山ペア ベスト8(県大会出場)

【女子ソフトテニス部】:団体戦 決勝トーナメント1回戦敗退
         個人戦 田吉・枝元ペア ベスト8(県大会出場) 

部活動のお知らせ

■6月12日(日)の部活動予定
 第11回南那珂地区中学校総合体育大会

 【軟式野球】:天福球場
      準決勝 第2試合(11:00開始予定) 決勝
 
 【バレーボール】:串間市総合体育館 9:30~
      決勝トーナメント第1試合

 【男子テニス】:多目的テニスコート 8:45~
      個人戦トーナメント
 
 【女子テニス】:多目的テニスコート 8:45~
      個人戦トーナメント

陸上・水泳以外の部活動の試合が行われます。
全員が悔いの残らないよう全力でプレーしてください。
一つでも多くの県大会出場を期待しています。
また、たくさんの応援を宜しくお願いします。

部活動のお知らせ

■6月11日(土)の部活動の予定
 第11回南那珂地区中学校総合体育大会
 
 【軟式野球】:東光寺球場
      (第2試合):対 大束中学校 11:00開始予定

 【バレーボール】:串間市総合体育館 9:30~
       予選Cパート:対 吾田中学校(第2試合)、福島中学校(第4試合)

 【男子テニス】:多目的テニスコート 9:00~
      団体戦予選Bパート(福島中学校、南郷中学校) 決勝T

 【女子テニス】:多目的テニスコート 9:00~
      団体戦予選Bパート(油津中学校、鵜戸小中学校) 決勝T

6月9日(木)

■6月9日(木)の予定
 ・朝:小学校集会
 
 ・第一回学校保健委員会(多目的室)15:30~
 
 ・小学校:プール開き
 
 ・ミニバレー練習:3・4・9年生

部活動結果

■第11回南那珂地区中学校総合体育大会
 【水泳競技】
 全員が県大会出場を決めました。
 
 これに続いて今週行われる競技も頑張りましょう!!


部活動のお知らせ

■6月4日(土)・5日(日)
 第11回南那珂地区中学校総合体育大会A日程
 
 水泳競技:北郷小中学校プール/9:45~
 
 今週末から2週にわたり南那珂地区中学校総合体育大会が行われます。
 9年生にとっては最後の中総体です。
 3年間の思いをプレーにぶつけてください。

6月3日(金)

■6月3日(金)の予定
 小学校:5年生・宿泊学習2日目
    6年生・土砂災害防止教室

明日から休みに入ります。過ごし方を考えましょう。

部活動のお知らせ

■5月28日(土)
 女子バレー部:練習試合/さくらアリーナ
 
 野球部:練習試合/三股中学校

 男子ソフトテニス部:練習試合/蜂の巣

■5月29日(日)
 女子バレー部:練習試合/さくらアリーナ
 

5月27日(金)

■5月27日(金)の予定
 中学校:3・4校時:生徒総会
 生徒会が中心となって準備をしてきました。
 すばらしい生徒総会になると思います。
 

5月25日(水)

■5月25日(水)
 今日から雨が続くようです。
 雨は注意力が下がります。室内での過ごし方を考え安全に過ごしましょう。
 登下校は特に注意して時間に余裕を持って行動しましょう。
 

5月19日(木)

■5月19日(木)の予定
 【小学校】
    ・内科検診(1~3年生)
    ・消防署見学(4年生)
    ・教育相談
 【中学校】
    ・歯科検診(全学年)

5月17日(火)

■5月17日(火)
 小学校:避難訓練(風水害)
     集団下校

 中学校:9年生・小学校へ読み聞かせ
      9年生・福祉体験講座(日章学園より)

5月16日(月)

■5月16日(月)
 中学校:今日から夏服更衣期間です。
     夏服の準備をお願いします。

今日から1週間が始まります。元気に過ごしましょう。

お知らせ

■6年生修学旅行についてのお知らせです。
 到着時間の変更です。
 予定時刻が少し早まります。
 17時過ぎに到着予定です。

週末の部活動のお知らせ

○5月14日(土)・15日(日)の部活動試合等のお知らせ
 
 【野球部】
 ■県選抜野球大会
  会場:上入田運動公園
  日時:14日(土)10:00~/15日(日)勝ち残り
  東郷中学校 対 宮崎西中学校

 【陸上部】 
 ■県中学ジュニア
  会場:木花運動公園
  日時:14日(土)9:30~/15日(日)9:00~

 【女子バレー部】
 ■霧島盆地杯中学校バレーボール大会
  会場:都城地区体育館
  日時:14日(土)9:00~/15日(日)勝ち残り
  一試合目:東郷中学校 対 山之口中学校
  三試合目:東郷中学校 対 上江中学校

 【男女ソフトテニス部】
 ■内田杯中学校2年生の部
  会場:多目的運動公園
  日時:15日(日)9:00~