お知らせ

学校からのお知らせ

南那珂地区中学校秋季体育大会並びに駅伝競走大会選手推戴式

南那珂地区中学校秋季体育大会が来週13日(水)・14日(木)、陸上競技大会が16日(土)、そして駅伝競走大会が19日(火)に行われます。今日はその選手推戴式ということで各部ごとに決意が述べられました。コロナ禍の影響で8~9月に部活動が中止になるなど十分な練習ができなかった中で大会を迎えることになりました。今持てる力を出し切ってほしいと思います。

  女子ソフトテニス部               男子ソフトテニス部

  女子バレーボール部               柔道競技

  陸上競技                    駅伝競技                  

校長先生激励の言葉                 生徒会激励の言葉

選手代表宣誓(女子ソフトテニス部主将)       推戴式の様子

秋季大運動会

晴天に恵まれ、第8回目の「穣の杜 日南東郷小中学校」秋季大運動会が開催されました。
コロナ禍や天候不良の影響で、これまで最も短い練習時間の中での開催となり、不安と心配の中でスタートした大会でしたが、
一人一人が一生懸命に、全力疾走で駆け抜け、今回の大会スローガン「百花繚乱」~我らの個性を輝かせ~のごとく、自分の力を精一杯発揮した、すばらしい運動会になりました。




ここまで、児童・生徒を指導してきた先生、職員の皆さん、温かく見守り、協力してくださった保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

いよいよ明日が運動会

開催そのものが危ぶまれましたが、なんとかここまでたどり着きました。
明日の本番を前に、各学年は最終調整と確認の練習に取り組みました。



午後からは、5~9年生の児童・生徒が会場づくりと準備を行いました。
一生懸命に取り組んでくれたおかげで、立派な会場ができあがりました。
PTA運営委員の方々も参加、協力していただきました。
ありがとうございました。
明日の本番に、児童生徒が個性を輝かせる姿を楽しみにしていてください。

運動会がもうすぐ

運動会が迫っています。今日も、全体練習を行いました。
昨日の予行練習の反省で出されたものを修正し、よりよいものに作り上げようとしています。
全体練習の後は、それぞれの学年が練習に取り組んでいました。とても熱の入った練習でした。


今日は、環境整備員さんが運動場のトラックの整備をしてくださいました。
きれいに整備され、気持ちよく走ることができそうです。
環境整備員さん、いつもありがとうございます。

運動会予行練習30日(木)

天候不良のため延期になっていた運動会の予行練習を実施することができました。
全校児童・生徒の前で、初めてダンスを披露したり、走ったりしました。
係・役員の仕事も実施し、仕事の内容を確認することができました。



今回も、一人一人が考えて行動してくれたおかげで、予定していた内容を終えることができました。
本番まで、残り2日です。