お知らせ

学校からのお知らせ

学習発表会について

令和2年度学習発表会を下記の通り開催します。今年度は、小学校と中学校の2つの体育館で分散開催となります。また、体育館という限られたスペースですので、感染拡大防止の観点から、各家庭2名以内に限定させていただくとともに、発表ごとに参観者の入れ替えをさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
                    記

1 日時 10月27日(火) 8:30~
     ※詳しい日程については、プログラムが完成次第案内します。

2 会場 東郷中学校体育館 1、2、3、4年生の発表
     東郷小学校体育館 5,6年生の発表、英語弁論、中学校合唱の発表

3 参観の方法
 ◇ 子どもさんが属する学年の発表を参観します。それ以外は体育館周辺にて待機してください。
 ◇ 3密回避のため、プログラムの時間に合わせて来校してください。終了後は速やかに退校してください。

4 参観者の制限
 ◇ 各家庭2名以内に限定します。

5 その他
 ◇ 体育館入り口に、学年毎の受付を設置します。代表者がお名前と体温について報告してください。
 ◇ プログラムの開始時刻を厳守します。
 ◇ マスクや手指消毒などに加え、ソーシャルディスタンス確保に御協力をお願いします。
 ◇ 上履きと靴入れ袋を各自で用意してください。
 

第7回秋季大運動会

10月4日(日)に第7回秋季大運動会を実施しました。
今年は感染拡大予防対策の為、午前中開催や競技の削減、声を出しての応援をしないなど例年とは違う形での実施でした。また、参観者の方にも、競技ごとに参観スペースに移動をしていただくなど協力をしていただきました。受付や誘導もPTAの協力で大きな混乱もなくスムーズに開催することができました。ありがとうございました。
児童・生徒も達成感や充実感のある運動会になりました。

画像あり(学校の様子)

第7回秋季大運動会について

10月4日(日)に大運動会を実施します。
本年度は、コロナ感染症拡大防止対策として、下記にように実施します。
参観者への負担が大きくなりますが、御協力よろしくお願いします。

◇日 時  10月4日(日) 8:15~12:00 (帰宅後、各自で昼食)

◇会 場  東郷中学校運動場

◇受付場所 中学校自転車置き場
      (地区別に設置してあります)

◇待機場所 中学校校舎教室等
      (地区別に設置してあります)

◇参観の方法
 ○各プログラムに出場している児童生徒の家族(申込者)に限定して参観可とします。
それ以外は、各指定場所に待機してください。(参観には学年カラーカード)が必要になります。
○農道(運動場周り)での参観はご遠慮ください。
○マスク着用での参観をおねがいします。
○上履き、靴入れ袋、日傘等の準備もお願いします。
○受付に関しては、密を避けるためプログラムの時間に合わせて来校してください。

6年生修学旅行

6年生38名が元気よく出発しました。
修学旅行の様子を「学校の様子」に載せています。
1日目は、学校 ⇒ 青島地区班別研修 ⇒ フェニックス自然動物園 ⇒ 平和台公園 ⇒ 宮崎県庁 ⇒ 宮崎観光ホテル泊
2日目は、ホテル ⇒ 宮崎県総合農業試験場 ⇒ イオンモール宮崎 ⇒ 栄松ビーチ(シーカヤック体験) ⇒ 学校
となっています。
画像あり(学校の様子)