学校の様子

2020年1月の記事一覧

租税教室

 今日の2時間目は、6年生対象に「租税教室」が行われました。講師は、税理士の川﨑久美子様です。普段あまり意識していない税金について、架空の国を設定し税金を考えるなどして、分かりやすく教えてくださいました。最後には、一億円の重さを体験させてもらい、楽しく学習できました。


昔の道具

 今日の3時間目に体育館にて3年生の社会科学習「昔の道具と人びとのくらし」の学習が行われました。県歴史文化館職員の方の協力をいただき、昔の道具をたくさん展示してもらいました。昔の電話、教科書、手回し洗濯機、おひつ、蓄音機、ゆたんぽ、自在かぎ、五徳など、子どもたちには馴染みのない物ばかりです。どのように使うのかを職員の方に積極的に尋ねていました。大変貴重な体験をしたようです。これらの道具があるから今の便利な道具があることを学びました。




参観日

昨日は参観日でした。全学年道徳の授業を行いました。その後、体育館にて5・6年生児童及び保護者が参加して学校保健委員会を開催しました。LINE株式会社職員の方に「情報モラルについて」の講話をしていただきました。大変分かりやすく、SNSの利用の仕方について正しく学ぶことができました。保護者の皆様、お忙しい中多数ご参加いただき、ありがとうございました。




新春子どもの声を聞く会

 先週の金曜日(17日)に町主催の「新春子どもの声を聞く会」が農村環境改善センターで行われました。町内小中学生の代表児童生徒が作文発表をする会です。森永小からは、髙妻虹心さんが「今の自分にできること」と題して発表しました。将来の夢に向けて今自分がしておくべきことを堂々と発表し、大きな拍手をいただきました。

風と虹と避難訓練

 今日は風の強い1日でした。朝の登校が心配されましたが、全員無事登校しました。午前中に何度か空に虹がかかり、子どもたちは休み時間に窓からながめていました。午後は火災の避難訓練を実施しました。風が強かったため、避難場所は体育館になりました。宮崎北消防署から3名の署員の方々が来られ、避難の仕方、初期消火の仕方について指導していただきました。最後に消防車の見学をさせていただきました。下校する頃には風がおさまり、安心しました。

虹が見えますか?




3学期始業式

 今日から3学期がスタートしました。1時間目の始業式では、校長先生が、オリンピックイヤーにちなんでパラリンピックの選手の話をされました。続いて2年生の代表児童は新年の抱負を、6年生の代表児童は来週開催される「新春子どもの声を聞く会」の発表をしました。全校児童大変よい態度で始業式に臨み、新しい年への意欲が感じられました。


謹賀新年

 明けましておめでとうございます。2020年を迎えました。昨年は大変お世話になりました。今年も引き続きよろしくお願いします。今年の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。明日から3学期が始まります。

森っ子坂からの日の出です。