給食の部屋

2020年12月の記事一覧

12月23日の給食


<今日の献立>
○ コーンごはん
○ とりにくのカレー揚げ
○ 冬野菜とベーコンのスープ
○ クリスマスケーキ
○ 牛乳
 今日は、2学期最後の給食でした。クリスマスにちなんだメニューです。児童も大喜びで食べていました。来年の給食は、1月7日からです。給食に携わっていらっしゃる皆様、お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

12月22日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ ごまみそに
○ ちりめんあえ
○ 牛乳
 2学期の給食も明日が最後です。今日は、野菜のたっぷり入ったごまみそにです。みその味がごはんととても合っていました。寒さの本番はこれからです。しっかり栄養をつけて、寒さを乗り切りましょう。

12月21日の給食


<今日の献立>
○ こくとうパン
○ かぼちゃのシチュー
○ フレンチサラダ
○ 牛乳
 今日は冬至ということで、かぼちゃを使ったメニューとなっています。昔は今と違って、冬の野菜栽培は寒さのため難しかったのですが、ビタミンが豊富なかぼちゃは長期保存ができました。そこで、かぼちゃを冬の時期に食べることで、厳しい寒さを乗り越えようという人々の願いが「冬至の日」にこめられています。 

12月17日の給食


<今日の献立>
○ ミニコッペパン
○ スパゲティナポリタン
○ ブロコッリーサラダ
○ ポンカン
○ 牛乳
 ぽんかんは柑橘類のひとつで、ビタミンCを豊富に含んでおり、風邪予防にも大きな効果があると言われています。今日も一段と冷え込んだ日となっています。ぽんかんを食べて風邪をふきとばしましょう。

12月16日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ キムチなべ
○ ほうれん草のたまごとじ
○ 牛乳
 キムチには乳酸菌が含まれ、体にもよいと言われてます。今日は、そのキムチを使ったおかずでした。ピリッとした辛さが、おいしさを引き立てていました。

12月15日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ けんちん汁
○ あじの野菜あんかけ
○ 牛乳
 けんちん汁は、鎌倉にある建長寺(けんちょうじ)が発祥と言われています。今日は、一段と冷え込んだ日です。けんちん汁で体も心もぽかぽかになりました。

12月14日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ 牛肉のトマトに
○ かいそうサラダ
○ いちごミックスジャム
 今日は、曇り空で冷え込みも厳しくなってきましたが、牛肉のトマトにで、体も温まりました、牛肉とトマト味は相性もばつぐんでした。

12月11日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ はるさめスープ
○ 豚肉のしょうがやき
○ 牛乳
 しょうがには免疫力をアップさせるという働きがあります。来週からは寒さが厳しくなるという予想が出されています。免疫力をつけて、寒い冬を乗り越えていきましょう。

12月8日の給食


<今日の献立>
 麦ごはん
○ 牛丼
○ つみれじる
○ 牛乳
 牛丼は薄く切った牛肉、玉ねぎなどを醤油などで煮込み、ごはんの上にのせた料理です。牛丼のルーツは、江戸時代の幕末に誕生した牛鍋とも言われてます。肉と野菜をいっしょに食べられる栄養満点の牛丼を児童はおいしそうにいただいていました。

12月7日の給食


<今日の献立>
○ バーガーパン
○ てりやきハンバーグ・キャベツ
○ マカロニスープ
○ 牛乳
 日本のハンバーガーは、戦後間もなく飲食店で扱われるようになり、多くの人々に評判となりました。1973年にてりやきバーガーが登場し、その語日本風にアレンジした商品が多く開発されたそうです。