給食の部屋

給食の部屋

6月10日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○もずくスープ

○ゴーヤチャンプルー

○牛乳

 思ったよりもゴーヤが苦くないので、子どもたちも喜んで食べることでしょう。

6月7日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○赤だしみそ汁

○れんこんのきんぴら

○牛乳

 きんぴらの味がよく、ご飯にぴったりでした。

6月5日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○けんちん汁

○がね

○かっぱ漬け

  「がね」は宮崎県北諸県郡の郷土料理です。サツマイモやにんじんなどをあげたてんぷらで、形が「かに」に似ていることが名前の由来です。甘みがあっておいしかったです。

 

6月4日の給食

〈今日の献立〉

○まる麦ご飯

○中華丼の具

○春雨の中華サラダ

○牛乳

 今日から10日までカミカミ週間です。

 春雨の歯応えがよく、おいしさを噛みしめることができました。

6月3日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○豚肉と厚揚げのみそ煮

○茎わかめのサラダ

○牛乳

 みそ煮の味がご飯にぴったりでした。

 茎わかめのシャキシャキした食感もよかったです。

5月31日の給食

〈今日の献立〉

○減量黒糖パン

○スパゲティーナポリタン

○大根サラダ

○牛乳

 スパゲティーナポリタンといえば、この味という、定番のおいしさでした。

 サラダもパンによく合い、食がすすみました。

5月30日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○ワンタンスープ

○揚げ豚肉のソース和え

○カリフラワー

○牛乳

 揚げ豚肉は、家庭ではあまりメニューに出てこないと思います。

 ソースと合い、割合あっさりといただくことができました。

5月29日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○高野豆腐の卵とじ

○キャベツのおかか和え

○牛乳

 高野豆腐は、よく味がしみていて、おいしくいただきました。

5月28日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○キムチ汁

○いわしのしょうが煮

○いんげん

○牛乳

いわしのしょうが煮もキムチ汁も、安定したおいしさです。

子どもたちも喜んで食べることでしょう。

5月24日の給食

〈今日の献立〉

○減量麦ご飯

○五目うどん

○ツナのごま油炒め

○牛乳

五目うどんの出汁がおいしく、飲み干してしまうほどでした。