日誌

給食だより&献立

今日の給食

11月22日(月)
麦ごはん
魚のチーズ焼き(県産カンパチ使用)
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

今日の給食

11月8日(月)
新米の白ごはん(掛け干し米)
煮しめ楽コロッケ
キャベツ
わかめスープ
牛乳

今日の給食

10月22日(金)
麦ごはん
魚の茶・チャ・ちゃ揚げ(県産真鯛使用)
ゆかり和え
なめこ汁
牛乳

今日の給食

10月21日(木)
チョコチップ米粉パン
クリームシチュー
キャベツとりんごのサラダ
フレッシュパイン
牛乳

今日の給食

9月28日(火)
麦ごはん
とりの唐揚げ
糸巻大根の酢のもの
もずくスープ
チョコクレープ
牛乳

今日の給食

9月24日(金)
麦ごはん
ポークシューマイ(タレ)
カラーピーマンの酢のもの
冬瓜スープ
牛乳

今日の給食

9月15日(水)
減量梅菜めし
五目うどん
きゅうりとキャベツのツナマヨ和え
ヨーグルト
牛乳

今日の給食

7月16日(金)
麦ごはん
みやざき地頭鶏の唐揚げ
添え野菜
もずくスープ
焼きプリンタルト
牛乳

今日の給食

7月7日(水)
【七夕行事食】
チキンライス
おろしハンバーグ
七夕汁
七夕デザート
牛乳

今日の給食

7月6日(火)
減量チーズパン
冷やし中華
春巻き
牛乳

今日の給食

給食応援事業の一環で、宮崎県産の真鯛が給食に使われました!

わかめごはん
県産真鯛のゆず塩やき、ごまあえ
豚汁

今日の給食

6月1日
麦ごはん
れんこんきんぴら
つみれ汁


6月2日
梅菜めし
高野豆腐の卵とじ
じゃがいものみそ汁



6月3日
麦ごはん
とりのからあげ・キャベツ
キムチ汁

今日の給食

ゆかりごはん
たまごとじうどん
せんぎりだいこんのサラダ

今日の給食

昨日と今日の給食の献立は、西米良中の山﨑りゅうかさんが3月に職場体験の際に考えてくれたものです。子ども達にもとても好評でした。

5月17日
麦ごはん、チキンカレー、フルーツクラッシュ



5月18日
わかめごはん、タイピーエン、大豆と小魚の揚げ煮

今日の給食

麦ごはん
かねんしゅい(さつまいもの汁)
せんぎりだいこんの煮物

「かねんしゅい」とは諸県地方の郷土料理です。
かね=さつまいも
しゅい=しる
という意味です。
今日のコメント:まなみ先生
「もちもちっとした食感のお団子と味噌の味がからんでいて、とってもおいしかったです。
 子どもも楽しみながら食べていました。」

今日の給食

背割りパン

コーンチャウダー

ポテトサラダ・ウィンナー

 

今日のコメント:ダニエル先生

The tomato sauce had a unique taste.

And I’m a fan of the potato salad.

今日の給食

ひじきごはん

すましじる

鰆の西京焼き、添えきゅうり

むらさきいもチップス

今日のコメント:教頭先生

「ひじきごはんは味が全体になじんでいて、大変おいしくいただきました」

今日の給食

黒糖パン
春キャベツのスパゲッティ
フルーツヨーグルト

今日のコメント:けいこ先生
「スパゲッティは、ニンニクが効いていて食欲がそそられます。

 具もいっぱいです。フルーツヨーグルトは昨年の6年生が考案したものです。」

今日の給食

キムタクごはん

中華スープ

春巻き、ゆでブロッコリー

 今日のコメント:あかり先生

「春巻きのころもをかんだらサクッと音がして、中からとろりとあんが出てきました。
何だか幸せな気持ちになりました」

昨日の給食

麦ごはん

魚のチーズ焼き

千切り大根のみそ汁


コメント:ひとみ先生
「全部おいしいです。千切り大根はカルシウムたっぷりでいいですね。
 ホイル焼きもバターが効いていています。」

カラーピーマンは西米良産です。

今日の給食

麦ごはん
たけのこチャンプルー
わかめスープ
ムース
牛乳

今日のコメント:もとこ先生
「西米良産たけのこの歯ごたえが良くてとてもおいしかったです。」

今日の給食

麦ごはん
あつあげのそぼろ煮
大根とじゃこのサラダ

今日のコメント:あきほ先生
「サラダはしょうがの香りが食欲を引き立て、じゃこの食感が絶妙です。」

そぼろ煮のしいたけは、村所小のきのこ園のしいたけです。