日誌

学校の様子

しいたけ体験教室②(3~6年生)

 しいたけ体験教室、PART2は、各学年に分かれての体験です。

【3・4年生は、駒打体験です。】

【経験者は、慣れたもの、手際よく金づちで打ち込んでいました。】

【5・6年生は、フランス料理のラタトゥイユ作りです。材料を細かく刻み・・】

【炒めて、塩で味をととのえたら・・・】

【あっという間に、できあがり!】

 食べてみると、干ししいたけのうまみが、トマトやベーコンのうまみと合わさって、とてもおいしく仕上がっていました。ポイントは、干ししいたけをトマトジュースで戻すことだそうです。

 今回、貴重な体験を提供していただいた皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

しいたけ体験教室①(3~6年生)


 10月19日(月)、JA経済連、県環境森林部、しいたけのお店の方々に来ていただき、しいたけについての体験学習を行いました。

【初めに、しいたけの栽培法などについて学びました。】

【次に、しいたけのだし汁を飲ませていただきました。】

【さらに、干ししいたけのパック詰め体験。ビニールにシールを貼り・・・】

【しいたけの向きを決め、ならべていきます。】

【ならべたら、プレス機でパック詰めです。】

【ならべ方もていねいで、上手にできました!大満足!】
 ~つづく~

スーパーマーケット見学

 10月15日(木)、3年生社会「お店で働く人々」の様子をお伝えします。
 めあては、「お店で働く人々の工夫を調べよう」です。
 Aコープ様のご協力を得て、見学させていただきました。


 商品の発注から陳列の仕方、接客等、様々な工夫があることを知り、大変勉強になった3年生です。
 Aコープ様、お忙しい中対応していただきありがとうございました。

今日の給食(10/16)


 10月16日(金)の給食をご紹介します絵文字:重要

 【メニュー】
 絵文字:星ミルクパン
 絵文字:星きのこのクリームスパゲッティ
 絵文字:星りっちゃんサラダ
 絵文字:星牛乳

 

 今日、10月16日は「世界食糧デー」です絵文字:笑顔
 
 今、世界では、すべての人が食べられるだけの食糧が生産されていますが、9人に1人は十分に食べることができていないそうです。
 食糧不足や飢餓はどうしたらなくなるのか、考えるきっかけにしていきましょう。

音読劇(お手紙)


 2年生国語、物語文「お手紙」の音読劇です。
 1年生を招待し、発表会を行いました。

【お手紙がこないと、寂しそうにしているがま君】

【そこへ親友のかえる君登場!】

【がま君に手紙を書く優しいかえる君】

【お手紙を待つ、がま君とかえる君。この時、がま君は、まさかかえる君が自分に手紙を書いてくれているとは知るはずもない・・・。さぁ、この後クライマックス

【自分が書いた手紙が、なかなかがま君の家に届かず心配するかえる君。早く来ないかなぁ・・・きょろきょろ・・】

【自暴自棄になるがま君に、手紙を書いたことを告白するかえる君。そして、二人の友情は深まっていく・・・】

【何をしていたのか郵便配達のカタツムリ君、この4日後、ついにかえる君からの手紙ががま君に届けられ、めでたし、めでたし・・・】
 2年生は、登場人物の気持ちをよく考えて、動きや音読を工夫していて感心しました。
 もう1度アンコールで見たいと思えた音読劇でした。

今日の給食(10/15)


 10月15日(木)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星ドライカレー
 絵文字:星フルーツポンチ
 絵文字:星牛乳

 

 今日は子どもたちに大人気のカレーでした絵文字:重要

全校音楽(10/15)

 
 音楽祭撮影会まで残り一週間。仕上げに入った全校音楽の様子をお伝えします。

【阿野先生指導のもと、まず合奏「若い広場」から。】

【振り付けもいいですねぇ】

【演奏をビデオで確認すると課題も見えてきました。】

【続いて、武内先生指揮、合唱「ひなたの真ん中で」】

手話も完璧に覚えました!】
*リハーサル、この時だけ本番と同じようにマスクを外して歌いました。

 阿野先生からの一言です。
「一週間前にこれだけ仕上がっているのが素晴らしい。】
 昼休みも使ってがんばってきた成果ですね。
 残り一週間、日之影小みんなの心を一つにして仕上げていきます。テレビ放送を楽しみにしていてください。