日誌

2023年2月の記事一覧

楽しかったクラブ活動

今日は、今年度最後のクラブ活動でした。

パソコンクラブは、プログラミングに挑戦していました。にっこり

二人で角度を一生懸命計算しているなと思ったら・・・。

なんと星形の形ができあがりました!!

理科創作クラブは、チュロス作りでした。家庭科・調理

柔らかい生地を油で揚げるのは、なかなか大変でしたが・・・。

美味しいチュロスができあがり、みんな大満足です。興奮・ヤッター!

1年間の活動。しっかり計画を立て、行うことができました。

今日の給食(2/27)

 

 2月27日(火)の給食をご紹介しますニヒヒ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星おでん煮

 星野菜のごま和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、寒い時期に食べたいおでん煮でした!

 昼間は暖かくなってきましたが、朝夕はまだまだ寒いですね…雪

 

SOSを出していいんだよ。

2月24日、5時間目。

保健センターの保健師さんがおみえになり、5・6年生に「SOSの出し方」の授業をしていただきました。

昨年もご紹介しましたが、子どもたちがお母さんのお腹の中にいる頃から支えてくださっている保健師さんです。

毎年来校される度に、子どもたちの成長した姿を、目を細めて喜んでくださいます。にっこり

辛いときどうする?友達が落ち込んでいるときどうする?

思春期の子どもたちの心に寄り添ったお話をしてくださいます。

 

子どもたちに一番伝えたいこと・・・。

自分が生まれた頃と同じ体重の赤ちゃんを抱っこさせてもらいながら、「世の中には信頼できる大人もいて、苦しい時、大変な時には助けを求めていいんだよ。」とメッセージをいただきました。

その保健師の先生も今年ご退職。

日之影小学校での授業は最後ということで・・・。

歌のプレゼントハート

※決して3月4日の「まつり宮崎」の予行練習ではありません。ほくそ笑む・ニヤリ

日之影町の子どもたちのために、町民の皆さんのために長きに渡って本当にありがとうございました。キラキラ

花丸作文でキラリ

3年 山口慶介さん「消防署・警察署見学」

【夕刊デイリー2月24日「光の子」掲載】

5年 甲斐 翔さん「取材がんばるぞ」

【宮崎日日新聞「若い目」2月25日掲載】

今日の給食(2/24)

 

 2月24日(金)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星いかのさらさ揚げ

 星たっぷりごぼう団子汁

 星牛乳

 

 

 

 さらさ揚げとは、衣にカレー粉を混ぜて揚げたものですニヒヒ

 仕上がりの色が「更紗(さらさ)」という染め物に似ていることから、この名前がついたそうですひらめき

読み聞かせで朝からほっこり

保護者の方の読み聞かせで始まった1・2年生の教室。

お話にほっこりしながら、笑顔で1日をスタートしました。笑う

御協力いただいている方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとうございます。

次は、いよいよ3月10日。図書祭り、感謝の会です。

春の足音・・・。

日之影小には、沖縄の佐敷町から贈られた緋寒桜と河津桜があります。

毎年一足早く春の訪れを告げてくれます。

3年生は、春の足音が聞こえたようで、ワクワクし、教室を飛び出して俳句や短歌を詠んでみました。

言葉の斬新な使い方ができる3年生。ニヒヒ

創作風景を記録に残して欲しいと、お互いに写真に収めていました。苦笑い

⇧言葉選びに悩んでるところだそうです・・・。苦笑い

出来上がった作品は、つくしや菜の花・・・。ん?桜は?戸惑う・えっ

桜は1首ありました。また、新聞に投稿したいと思います。了解

昼休み、運動場に目をやると、自転車乗りの練習をしていた子どもたち。

「せんせ~い!!しゃしん、とってくださ~い!!」

なんと素敵な学校でしょう!!!

みんなで教え合ったり、先生方が自転車を支えてくださったりしながらコツコツと練習をしてきました。

スイスイ乗ることができるようになり、みんな得意げです。興奮・ヤッター!

なんと、素敵な学校でしょう!!!!

花丸短歌でキラリ

【第23回若山牧水青春短歌大賞 入選】

4年 寺尾 悠希さん 

「黄金のつぶつぶのいね横一列 大きく育てぼくの口の中へ」

 4年 三田井 結さん

「入道雲心にもくもくみとれてた ソフトクリーム買えなかったから」

【2月16日 夕刊デイリー新聞掲載】

今日の給食(2/22)

 

 2月22日(水)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星五目きんぴら

 星石狩汁

 星牛乳

 

 

 

 石狩汁は、北海道の郷土料理のひとつとして有名ですよねニヒヒ

 鮭や野菜のおいしさがぎゅっと詰まっていて、食べ応えもバッチリでしたピース

今日の給食(2/21)

 

 2月21日(火)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星五目豆

 星ゆずの香り和え

 星牛乳

 

 

 

 日之影町産ゆず酢を使用された地産地消給食の日でしたキラキラ

 深角地区にあるゆずの華さんで作られているゆず酢です興奮・ヤッター!

 ゆずの爽やかな香りがする和え物でした!

グループ 今年度最後の参観授業・・・。

今日は、今年度最後の参観授業でした。

1年生は、学級活動「さそいにのらない」

知らない人にどうやって断るか・・・。一生懸命考え中です。苦笑い

2年生は、道徳の時間。

何事も最後までやるには何が大事か、みんなで意見を出し合って考えました。喜ぶ・デレ

ん?おそろいのTシャツ!!もしや?

「ゆず研究所」キラキラ

3・4年生も学級活動で、「夢」について考えていました。

 6年生は、修学旅行で学んだ平和の尊さ。

将来の夢・・・。

5年生は、G7キッズプロジェクトの取材で学んだ山腹用水路の発表を中心に、堂々と発表しました。

そして、今年度最後の家庭教育学級です。

「みやざき家庭教育サポートプログラム」トレーナーの方をお招きし、「子どものほめ方・叱り方」と題して、参加型の講演会を開いていただきました。

皆で子育ての悩みを共有し、自分をふり返り、とても有意義な時間を過ごすことができました。

講演会のまとめは、素話。言葉の紙芝居。にっこり

私達も童心に返り、お話の世界へ引き込まれていきました。

家庭教育学級長から、修了生に修了証を授与していただきました。

今年度は3名の方々が修了。

最後にお一人お一人、ご挨拶をいただいて、家庭教育学級閉級式を終えました。心配・うーん

観察園の野菜も保護者の皆さんにお持ち帰りいただきました。晴れ

一つ一つ行事を終える度に安堵するとともに、寂しさも募ってくるのは私だけでしょうか・・・。

次は、来週のお別れ遠足です。バス

今日の給食(2/20)

 

 2月20日(月)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星焼き豚チャーハン

 星白菜のスープ

 星野菜のナムル

 星牛乳

 

 

 

 今日の給食では、なんと焼き豚チャーハンが登場しました!

 人参やグリンピースなど具材も豊富でした興奮・ヤッター!