日誌

学校の様子

今年の担任の先生は?

始業式の日、今年の担任の先生が発表されました。

1・2年担任 戸髙  留美子  先生

 

3・4年担任 神田  祐樹  先生

 

5・6年担任 髙平  泰朗 先生

 

子供たちは、担任の先生が決まると、とてもうれしそうでした!

委員会活動が始まったよ!

今年度の委員会活動もスタートしました。

みんな、はり切って仕事をしていますよ~!

 

 (放送委員会のメンバー)

 

 (元気パクパク委員会のメンバー)

 

(図書委員会のメンバー)

 

(総務委員会のメンバー)

 

1年間、責任をもって仕事をがんばります!

 

令和6年度  1学期スタート!

令和6年度、1学期がスタートしました。

はじめに新任式があり、2名の先生方の紹介がありました。

日之影小のみなさん、よろしくお願いします。

 

6年生 寺尾悠希さんが、歓迎の言葉を話しました。2名の先生方に日之影小学校の良さがしっかり伝わりました。

 

 

次に、始業式です。

隈元校長先生から、「目標をしっかりもって、毎日がんばりましょう!」というお話がありました。

 

みんな真剣に聞いています。

 

次に、代表の作文発表がありました。新4年生 拔屋絢美さんです。今年、特に頑張りたいことを堂々と発表することができました。

 

 

最後に、担任の先生の発表と、全ての先生の紹介がありました。

 

今年度も、日之影小学校全員で、力を合わせてがんばります!

 

離任式

 今日は、3月で日之影小学校を去られることになった先生との離任式がありました。校長先生から紹介があった後、ごあいさつをいただき、児童代表別れの言葉の後、花束をお渡しして、みんなで校歌を歌いました。最後に、子ども達がアーチを作り、離任される先生を送りました。これまで日之影小学校を支えていただき、ありがとうございました。

 

 

修了式

3月26日 修了式を行いました。各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。

校長先生のお話の中で、卒業式に参加した在校生の姿がすばらしかったこと、ご隣席いただいた来賓の方々も在校生や卒業生の姿を見て感動し、涙を流されていたこと等を話されました。

また、1年間を振り返り、それぞれが立てた目標を達成できたか?不十分なところがあれば、前に進むチャンスと捉え、春休み中に、次年度の目標を立て、新学期に臨むようお話がありました。

 

修了式の様子

作文発表~1年生になってできるようになったこと、がんばったことを発表しました。

 

多読賞と作文、絵画の表彰を行いました。

春休み中の健康について酒井先生から、春休みの生活全般について神田先生からお話がありました。

令和6年度1学期の始業日は、4月8日(月)です。みなさん、春休み中、元気に楽しく過ごしてくださいね。

 

第73回 日之影小卒業式

3月25日 日之影小学校第73回卒業式を行いました。令和5年度の卒業生は5名。来賓、地域の方々、保護者、在校生に見守られ、温かい雰囲気の中、卒業式を終えることができました。中学生になっても日之影小学校で学んだことを生かしてがんばってください。みなさんのことをずっと応援しています。

卒業証書授与

 

別れのことば

 

卒業式練習

2回目の卒業式練習をしました。この日は、「別れのことば」を中心にみんなで流れを確認しました。

【別れのことば~在校生へ】

【別れのことば~卒業生へ】

【卒業生から~歌】

【卒業生と一緒に歌う在校生】

【別れのことば~職員へ】

【校歌斉唱】

みんなで心温まる卒業式にしたいと思います。