日誌

2020年9月の記事一覧

今日の給食(9/15)


 9月15日(火)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星サバのカレー揚げ
 絵文字:星ミニトマト
 絵文字:星のっぺい汁
 絵文字:星牛乳

 

 今日の給食で出た「サバ」は、体に良い成分がたくさん含まれており、生活習慣病の予防に効果的だと言われています絵文字:会議

応援練習(9/14)


 昼休みの応援練習も本格的になってきました。
 各団伝統の応援は継承しつつ、新しい応援にも積極的にチャレンジしています。
 当日の応援合戦にぜひご注目ください。

今日の給食(9/14)


 9月14日(月)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星塩マーボー豆腐
 絵文字:星大根サラダ
 絵文字:星牛乳

 

 朝晩は少し涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ暑いですね絵文字:困った 冷汗
 食事からも水分を取るようにしましょう絵文字:重要

新掲揚台完成!!

 9月12日(土)、ついにこの時を迎えました。
 保護者の熱い思いの詰まった日之影小新掲揚台の完成です。
 この日は、補強のため取り付けていた木枠や土台の枠を取り外していきました。

 さらに、掲揚台の周りが寂しいからと、花壇まで作っていただきました。

【水平器で確認しながらテストピースを埋め込んでいきました。】
 そして、ついに・・・。

 完成!!
 忙しい中、3日間にわたる作業に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 運動会で、全児童・保護者・職員・来賓が注目する中、国旗・町旗・校章旗を掲揚するのを楽しみにしています。

 *9月14日(月)、児童と花壇に土を入れていきました

新聞掲載のお知らせ(9/12)

 9月12日付、宮日こども新聞「学園歌壇」コーナーに、3年生、大村ここのさんの短歌が掲載されました。
 是非、ご覧になってください。
 これで本年度、新聞掲載延べ人数が41名となり、昨年度の40名更新しました。
 ひのかげっ子は、表現力も大きく伸びてきています。今後、年間掲載延べ人数100名を目指し、作文・短歌・俳句等に意欲的に取り組んでいきます。

今日の給食(うなぎを食べました!)


 9月11日(金)の給食は、子どもも大人も楽しみにしていた「うなぎ」が提供されました絵文字:重要

 【メニュー】
 絵文字:星うなぎの蒲焼き丼
 絵文字:星塩もみきゅうり
 絵文字:星みそ汁
 絵文字:星牛乳

 今日のうなぎは、新型コロナの影響で困っている宮崎県の農業や畜産業、漁業を応援しようと、学校給食に無料で提供していただいたものです。

 

 自分たちで、タレ・山椒・のりをかけて、蒲焼き丼をつくりました絵文字:お知らせ

 

 

 「おいしい~~絵文字:笑顔絵文字:キラキラ

 

 

 おいしく、楽しく、嬉しい給食でした絵文字:ハート

日之小ギャラリー⑤

 日之小ギャラリー、PART5です。
 前回の夏休み作品展で紹介できなかった作品はないかと、カメラを持って各教室を回り、シャッターを切っていきました。

【アイディア貯金箱「ワニザウルス」 山口 けいすけ君(1年)】

【「夏のハンガーのれん」(1、2年)】

【アイディア貯金箱 (3、4年生)】

【2階渡り廊下掲示板】

【壁新聞(4年生)】

【作家で広げる私たちの読書(5年生)】

【運動会ポスター 春田 とわさん(3年)】

癒しのひととき(9/10)

 
 9月10日(木)、癒しの空間へと導かれていった第2回家庭教育学級の様子をお伝えします。
 今回、エッセンシャルオイルを使った「リフレッシュスプレー」「バスボム」「ハンドクリーム」づくりに挑戦しました。

 講師は、本校保護者であり、JEOS協会「エッセンシャルオイルスタイリスト」「アロマタッチテクニックセラピスト」の資格をもつ甲斐藍様です。
 笑顔いっぱいの講座となりました。

アロマスプレー完成!】

バスボム・・・。お風呂に入れるのが楽しみです!】

【究極のハンドマッサージ(手は消毒済みです。)】

【日之小男組チームも、笑顔でマッサージし合っていました。】

【その他にもハーブティーBGM、ミスト(写真)と本当に様々な癒しをいただきました。】
 この講座をとおして、エッセンシャルオイルの効果・知識・方法等を学べたことはもちろんですが、保護者の方々との会話がはずみ、たくさんコミュニケーションがとれたこともとてもよかったです。
 甲斐 藍様、お忙しい中、講師を引き受けてくださり、本当にありがとうございました。

新聞掲載のお知らせ(9/11)

 9月11日(金)付宮日新聞「若い目」コーナーに、3年生大村 ここのさんの作文「25メートル泳ぎ切った」が掲載されました。
 是非、ご覧になってください。

理科は感動だ!

 久しぶりの「理科は感動だ!」
 5年生理科「花から実へ」の学習です。
 この日は、カボチャヘチマ等の花粉について調べていきました。

【顕微鏡を使って、花粉の形や色を観察していきました。花の種類によっていろいろな形の花粉があるね。】

【カボチャの花粉を大型テレビに映し出して・・・。めしべにつきやすいようにトゲトゲしている。】
 この後、マリーゴールドやメランポジウム、ヒャクニチソウの花粉も観察し、その都度感動の声を声を上げていました。
 観察・実験が大好きな5年生。次回、この単元の最終段階「受粉実験・観察」(おしべの花粉がめしべにつかないと実ができない。つまり、生命が誕生しない。)を行っていきます。