学校の様子

日誌

【令和6年度 登館日】を実施しました。

 本日28日(日)【登館日】を実施しました。【登館日】とは、夏休み期間中に学校に登校する「登校日」ではなく、各地区公民館に「登館」するものです。綾小学校では平成13年度よりスタートし23年という歴史があります。途中、コロナ禍のため実施できなかったのですが、昨年度から実施を再開し今年度を迎えました。「子どもたちが地域の方々を知り」そして「地域の方々も子どもたちを知る」とても良い機会となっています。お忙しい中に準備並びに運営をしてくださいました地域の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。子どもたちが、とても素晴らしい夏の体験をすることが出来ました。本当にありがごうございました。

        

        

        

        

        

        

        

令和6年度 民生委員・児童委員さんとの意見交換会

 本日、民生委員・児童委員さんとの意見交換会を実施しました。いつも大変お世話になっている各地区の民生委員・児童委員さんと情報を共有しながら、児童の健全育成に向けて意見交換をすることができ、とても有意義な時間となりました。各民生委員・児童委員の皆様、事務局の綾町社会福祉協議会様、御支援頂いている綾町役場 福祉保健課様・教育総務課様、本日はお忙しい中に会に参加頂き、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。今後も綾小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

       

       

       

サマースクールを実施しました。

 本日4・5・6年生を対象にサマースクールを実施しました。希望者によるサマースクールでしたが、とても意欲的に、そして集中してそれぞれの課題に取り組む【あやっ子】でした。

        

        

        

1学期終業式【保護者・地域の皆様:御支援・御協力ありがとうございました。】

 本日1学期の終業式を実施しました。熱中症及び感染症予防対策として、校長室から各教室への配信というオンライン型式で行いました。4年生の代表児童は1学期を振り返って学習面で理解した内容等を堂々と発表しました。終業式の後には生徒指導主事の先生から命を守るために「水難事故」「交通事故」等に十分注意することについてお話がありました。また図書主任の先生からは1学期たくさんの読書をした【あやっ子】の紹介がありました。ベスト冊数は、103冊でした。明日から夏休みとなります。大切な命をしっかりと守り、思い出多き良き夏休みにしてほしいです。保護者・地域の皆様、1学期同様、夏休み期間中も子どもたちへの御指導・御支援どうぞよろしくお願いいたします。

        

        

        

        

夏野菜カレーの「なす」は5年生が育て収穫したものです!! 本日18日(木)の給食を紹介します。

 1学期最後の給食となりました。今日の給食献立は【夏野菜カレー・フルーツカクテル】です。給食に関係する皆様、1学期間大変お世話になりました。美味しい給食本当にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。それでは本日の給食【ふるさと綾産食材の生産者の方々】を紹介をします。「米」は揚町地区のJA綾町さん、「かぼちゃ」は宮原地区の入船さん、「ごぼう」は久木野地区の郡さん、「ゴーヤ」は昭和地区の川崎さん、「きゅうり」は立町地区の森久保さん、そして、「なす」は【綾小学校5年生】です。5年生は、今日の給食のために、昨日、野菜畑から「なす」を収穫してくれました。ありがとうございます!!

        

        

 

1年生【国語・算数の学習】

 今日1年生は国語と算数の学習がありました。国語の学習では、1学期のまとめで「ひらがな」の練習をしていました。絵にあう言葉を考えて「はっぱ」と書いていました。つまる音もしっかりと丁寧に書く1年生の【あやっ子】でした。算数の学習では「たし算」の復習をしていました。計算カードの問題を声に出して解いていました。どんどんカードをめくる1年生の【あやっ子】でした。

        

        

本日16日(火)の給食を紹介します。

 今日の給食献立は【日向丼・宮崎野菜の酢の物・冷凍ミカン】でした。今回は給食時間に放送された内容を紹介します。【今日は「ひむか地産地消の日献立』です。自分たちが住んでいる地域でとれる食べ物を地場産物といいます。地場産物は、生産している人が近くにいるので「顔が見える」「お話ができる」「輸送コストがかからない」「新鮮」など良い点がたくさんあります。そして、どうしてこの地域で作られるようになったのかを考えることにより、地域の自然や歴史を知ることにもつながります。今日は綾産と宮崎県内の食べ物をたくさん取り入れました。食べ物からたくさんのことを学んでください。】

        

        

2年生【体育:水泳】

 今日2年生は体育の学習で水泳がありました。2年生は今日が今年度のプール納め会で、基本の動きを練習した後は、それぞれの目標に応じたチャレンジをしました。顔つけ10秒や、だるま浮き、伏し浮き、け伸びで2コース分、け伸びバタ足で4コース分など自分で目標を決め、その目標に向かって堂々と挑戦していました。チャレンジする姿が素晴らしい【あやっ子】でした。

        

        

ボランティア活動【東諸地区建設業協会青年部の皆様】に感謝です!!

 先週12日金曜日、【東諸地区建設業協会青年部】の方々による運動場整備ボランティア活動がありました。鉄棒周辺整備や体育館奥の樹木選定作業等、綾小学校のために力を貸してくださいました。おかげで大変きれいに整備されました。【東諸地区建設業協会青年部】の皆様、お忙しい中の整備作業、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。今後も綾小学校をよろしくお願いいたします。

        

        

        

 

ありがとうございます!!一輪車・ティーボールセット等贈呈【社会福祉協議会から】

 昨日11日(木)社会福祉協議会から本校に一輪車・ティボールセット等が贈呈されました。贈呈式では、【綾町社会福祉協議会会長:綾町長 松本俊二様】より代表児童にそれぞれが手渡されました。一輪車やティボールセットを使って子どもたちが元気に遊んだり運動したりすることができます。社会福祉協議会様、贈呈、誠にありがとごうございました。心より感謝申し上げます。今後もあやっ子をどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

本日10日(水)の給食を紹介します。

 今日の給食献立は【麦ご飯・春雨スープ・煮込みハンバーグ添えキャベツ】でした。春雨スープの薄めの醤油味と煮込みハンバーグの肉味が良く、ご飯がすすみました。とても美味しかったです。今日も美味しい給食ありがとうございます。それでは本日も給食の【ふるさと綾産食材の生産者の方々】を紹介します。米は揚町地区のJA綾町さん、にんじんは杢道地区の爰野さん、小松菜は割付地区の福重さん、キャベツは揚町地区の西郷さん、じゃがいもは尾立地区のオーガニックファーム綾さんです。いつも美味しい食材の提供ありがとうございます。そして、美味しい調理いつもありがとうございます。

        

        

教育実習生研究授業【6年生:社会科】

 本日、教育実習生の研究授業が行われました。研究授業は社会科の学習で、「遣唐使廃止後どんな文化が生まれたのか」について学んでいました。それぞれのグループで調べたことを発表してクラス全体でまとめをしていました。かな文字や絵、行事・遊びなど日本風の文化が生まれたことを確かめて「まとめ」としていました。実習は今週金曜日までになります。実習生にとっても【あやっ子】にとっても「たくさんの学び」と「たくさんの思い出」の詰まった実習期間となっています。

        

        

        

 

本日8日(月)の給食を紹介します。

 今日の給食献立は【麦ご飯・キムチーズ肉じゃが・野菜のカリカリ梅和え】でした。キムチーズ肉じゃがは、キムチ入りですがチーズでまろやかになり、カリカリ梅和えの塩味とのバランスがとても良く美味しかったです。それでは今日も、給食の【ふるさと綾産食材の生産者の方々】を紹介します。米は揚町地区のJA綾町さん、じゃがいもは尾立地区のオーガニックファーム綾さん、にんじんは杢道地区の爰野さん、えのきたけは古屋地区の宮崎産業さん、小松菜は割付地区の福重さん、きゅうりは麓地区の安永さん、キャベツは揚町地区の西郷さんです。今日も美味しい食材の提供ありがとうございます。そして食材を美味しく調理してくださる調理員の皆さん本当にありがとうございます。今週もどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

5年生【算数の学習】

 今日5年生は、算数の学習がありました。合同な図形の学習で、四角形(長方形・正方形・平行四辺形・台形・ひし形)の対角線でできる三角形が合同かどうか調べていました。実際に、プリントの三角形をハサミで切って確かめてみる5年生の【あやっ子】でした。

        

        

1年生【算数の学習】

 今日1年生は、算数の学習がありました。引き算について学んでいました。教科書に出てくる「へる」「ちがい」「のこり」という言葉の意味を知って、算数ブロックも使いながら引き算を学ぶ1年生の【あやっ子】でした。

        

        

本日5日(金)の給食を紹介します。

 今日の給食は七夕メニュー【キラキラ寿司・七夕汁・サバごまみそ煮・添えきゅうり・七夕ゼリー】でした。今回は給食時間に流れた放送内容を紹介します。『7月7日は七夕です。七夕は、天の川を挟んで暮らしている織姫様と彦星様が1年に一度だけ会うことができるという言い伝えからうまれた星祭の行事です。給食室でも七夕の行事に合わせた献立を考えてみました。キラキラ寿司に入っている卵は、キラキラと光る星をイメージして、七夕汁には、魚そうめんを天の川、オクラを星に見立てています。織姫様と彦星様が天の川を渡って会うことができると良いですね。』今日もとても美味しい給食でした。給食に関係する皆様いつも本当にありがとうございます。

        

        

        

4年生【総合的な学習の時間:綾の水】

 今日4年生は総合的な学習の時間に、【綾の水】について学びました。昨日4日(木)はユネスコエコパークの方を招きして、【綾の水】についての講義をして頂き、【綾の水】についての理解を深めました。そして今日は、川の水を実際に比べる活動をしていました。【綾の水】を学ぶことから【綾愛(ふるさと綾を大切に思い行動する力)】を拡げる4年生の【あやっ子】でした。

        

        

        

【読み聞かせ】がありました。

 今日は金曜日で、「読み聞かせ」ボランティア【まんまるの会】様による「読み聞かせ」がある日でした。1週間に一度の「読み聞かせ」を1・2年生のあやっ子は楽しみに待っていました。今日も目を大きく開けて絵本の世界を楽しんでいました。いつも御支援頂いている【まんまるの会】の皆様に心より感謝申し上げます。いつも本当にありがとうございます。

        

        

本日4日(木)の給食を紹介します。

 今日の給食献立は【麦ご飯・冬瓜の味噌汁・焼肉】でした。冬瓜の味噌汁は冬瓜の他に厚揚げ・じゃがいもなど具沢山で、とても美味しく、焼肉はご飯がすすむ美味しさでした。今日も美味しい給食ありがとうございました。それでは、今日も【ふるさと綾産食材の生産者の方々】を紹介します。米は揚町地区のJA綾町さん、にんじんは杢道地区の爰野さん、じゃがいもも杢道地区の爰野さん、キャベツは揚町地区の西郷さん、エリンギは古屋地区の宮崎産業さんです。今日も美味しい食材、美味しい調理ありがとうございます。感謝・感謝の毎日です。