学校の部屋
入学式、給食
昨日の入学式では8名の子どもたちが本校児童の仲間入りをしました。式では、代表児童が作文を読むとともに、4~6年生が「散歩」の歌を振り付けつきで歌い、歓迎しました。今日は、その1年生も給食を食べました。メニューはカレー、フルーツポンチ、牛乳でした。1年生も「おいしい、おいしい」と言っていただいていました。
中学校入学式
今日は市内公立中学校の入学式でした。3月末に本校を巣立ち南郷中に入学した生徒が、保護者の方とともに式終了後に来て下さいました。今年度スタートした新制服を身にまとい、少しお兄ちゃん、お姉ちゃんになった感じの子どもたちでしたが、しばらくすると前の6年生の感じにはしゃいでいました。中学校での活躍を心から祈っています。
進級おめでとうございます
今日から5年度が本格始動です。子どもたちもそれぞれが1学年進級した喜びからか、元気に張り切っている姿が多く見られます。明後日は入学式で8名の1年生が誕生します。今年度も充実した1年になりますようによろしくお願いします。
4年度も修了
先週、卒業式、修了式を滞りなく終え4年度も修了しました。卒業式では18名が本校を元気に巣立っていきました。職員の異動関係も本日から新聞には掲載されています。学校では、今年度の修了関係の事務や、4月からの次年度に向けての準備を一人一人が着実に進めているところです。休み中も子どもたちが事故に遭ったり事件に巻き込まれたりすることのないことを心から願っています。
明日は中学校卒業式
明日は市内ほとんどの中学校の卒業式です。中学校卒業というと、当然のことながら義務教育が修了、ほとんどが地域を離れた学校に進学をすると思います。さみしさも不安も喜びもひとしおだろうと思います。さて、運動場のこぶしもちらほらと咲き始めました。本校でも来週23日が卒業式です。6年生にとっては小学校生活もあと数日、お互いの絆を確かめ合い深め合うように、休み時間などにふれあっている姿が見られます。
今日まで
この一年、週に一日ほど4年生の学級に来てくださっていた飫肥小の先生、以前、潟上小に勤務されていて少女バレーの指導もされていた先生が来られるのも今日で最後でした。昼休み時間には、珍しく大勢でドッジボールをしているなぁ、と思ってみたら、その先生も一緒にしてくださっていました。
ダイナミック
2年生が大変ダイナミックな作品を掲示しています。自分よりも大きいくらいの絵です。絵の上の方には、将来の夢や6年生へのお礼の言葉が記されています。
あと9日
6年生はあと登校9日目が卒業式です。早いものです。2階の掲示板には、各学級が6年生に向けて作成したメッセージが貼ってあります。
高台に建つ学校
潟上小は高台に建つ学校です。ですから特に運動場の南側を観ると、山、下の風景が見えて雄大な気がします。今日の昼休み時間も児童はサッカーをしたり遊具で遊んだりしながら歓声をあげていました。写真は南側にある遊具で遊ぶ児童です。
救急用カレー
今日の給食には救急用のカレーが出ました。一人一袋ずつのレトルトカレーのようなパックに入ったカレーです。一人分が150グラム、米、じやがいも、にんじん、タマネギなどが入っています。レンジで温めなくても食べられる保存食のカレーです。味は、特においしいとは思いませんでしたが、救急用であればこれでもいいかな、というような感じでした。
お別れ遠足
今日はお別れ遠足でした。
数年ぶりに校外でのお別れ遠足でした。
この日の為に、5年生は一生懸命、計画・準備をしていました。
クイズやドッジボール等楽しい時間を過ごしました。
全校児童と先生から6年生への感謝の手紙も送りました。
6年生から1~5年生への手紙も送られました。
お別れ集会の後は、各学年で遊んだりお弁当を食べたりして
楽しい時間を過ごしました。
昼休み時間
今日の昼休み時間はほぼ真っ青な青空、大変気持ちの良い天気でした。児童のほとんどが外に出て遊んだり話をしたりしていました。6年生はここのところ、他学年の児童と遊ぶ姿が目立ちます。卒業を目前に控え、心に期することがあるのかもしれません。今日はALT(外国語指導助手)の先生ともふれあっている子どももいました。
カレー
今日の給食はカレーでした。給食のカレーやナポリタンは昔ながらの味がします。また、カレーの時の組み合わせも「フルーツポンチ」,これも昔ながらの味のような気がします。辛くなく、かといって特に甘くもなく、今日もおいしいと思いながらいただきました。
参観日
今日は久しぶりの参観日でした。保護者を始め、地区の役員さんたちも来てくださいました。コロナ禍では、地区の役員さんたちとお話しする機会もなかなかなく、その面でも今日は良かったです。授業参観では、総合的な学習の発表をしている学年、算数や体育の授業をしている学年もありました。
中学校の先生、生徒による授業
22日の5時間目には、南郷中学校から先生と生徒会の役員8名に来ていただき、5.6年生がスマートフォンなどの使い方について学びました。南郷中では、生徒会が中心となり「南郷中 スマホのおきて 7か条」というパンフレットも作成、学校をあげて正しい使い方について取り組んでいます。言うまでもなく、このような文明の利器は正しく使えば便利ですが、そうでなければ自分や人を傷つける道具にもなります。持たないことが一番良いとは思いますが、持っている場合は各家庭での指導をよろしくお願いします。
版画
今、児童が図工の授業で作成した版画作品を2階校舎間の渡り廊下掲示板に掲示しています。学年の代表作品は、先週まで学びピアのロビーで開催されていた「日南市小中学校児童生徒版画作品展」に展示していたものです。28日には参観日を予定していますが、来ていただける方はこの作品展もご覧ください。
年長さん
今日は「虹色の海 こどもえん」の年長児14名が来てくれました。はじめに、1年教室で交流会をしました。会では、1年生が学校の紹介をしてくれたり、園児とともに歌に合わせてリズム遊びをしたりしました。次に、校内を案内しました。各教室では、入って勉強の様子を見ました。職員室、校長室等では、中でその部屋の説明をしました。4月からは、本校を始めどこかの小学校で1年生として張り切ってくれることと思います。
歓声
今朝は昨日までよりも冷えましたが、昼休み時間頃はぽかぽかとした陽気でした。そのこともあってか、昼休み時間にはいつも以上の歓声が響いていました。観てみると、いつものように職員がまじってサッカーをしているグループ、端のベンチで話をしているグループと、今日来てくださった2人の外国語指導助手の先生を囲んでのグループがありました。どのグループもとても楽しそうに過ごしていました。のどかでいい光景でした。
ゆき
今年も地域の方の縁で潟上小に30KGのゆきが届きました。はじめに、その地域の方からのお話をいただき、その後ブルーシートに広げた雪で1年から3年までの児童が遊ばせてもらいました。大変珍しい雪に児童は大はしゃぎ、雪だるまを作ったり投げ合ったりしながら、溶けるまでのしばらくの間を存分に楽しみました。この取組は、16年続けていただいているそうです。30KGの雪を詰めるのも輸送するのも費用もかかり大変だと思います。地域の方のご厚意にあらためて感謝です。
南郷中学校の先生の授業
今日は、南郷中学校の先生においでいただいて、6年生が授業を受けました。主な内容は、中学生になるための心の準備です。中学生の元気の良い挨拶や整然と並んだ靴箱の様子などの写真を画面で見ながら、お話を聞きました。児童は、間近に控えた中学校のことでもあり、大変興味深く話に聞き入っていました。
【管理】データ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
【日南市立潟上小学校】
〒889-3212
宮崎県日南市南郷町脇本2833番地
電話:(0987)64-0228
FAX:(0987)64-4551
本Webページの著作権は、潟上小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。