都城市立庄内小学校
学校からのお知らせ
2019年11月の記事一覧
学校の風景2
庄内小学校のいちょうが見ごろです。
0
朝のなわとび
朝の健康観察前の時間、子ども達が体育館に集まってきます。
お目当ては、なわとび用ジャンピングボードです。
角材にコンパネを打ち付けただけの道具なのですが、その上でなわとびをすると板の跳ね上がりでジャンプが楽にでき二重跳びやはやぶさなどの難しい跳び方などがうまくできるようです。
0
学校の花壇
先週の金曜日が雨でできなかった花壇の花の植え替えが終わりました。
これから厳しい寒さに耐え、春には花いっぱいの花壇になることを楽しみにしています。
2枚目の写真は6年生の花壇です。花の配置を工夫した花壇になっています。
ハートがかわいいですね。
0
あいさつの木
今週の庄内小学校は、あいさつ強化週間です。
4年生が総合的な学習の時間の授業の中で考えた「あいさつの木」に取り組んでいます。
朝の登校時に三人以上の地域の方にあいさつができた子があいさつの木にシールを貼ることができます。
4年生の「あいさついっぱいの庄内地区になってほしいという願い」が込められた活動です。
この活動をきっかけに「あいさついっぱいの庄内地区」をめざします。
0
収穫祭
22日(金)に1・2年生が収穫祭を行いました。
自分たちで育てたお芋を使って、「茶巾しぼり」「大学いも」「フライドポテト」を作りました。
お母さん方の力を借りて上手に作り、おいしくいただきました。
おうちに持って帰って家族に食べてもらうのも楽しみにしていました。
優しい優しい1・2年生の子ども達です。
0
学校の風景
庄内小学校の銀杏の木です。
慰霊碑横の銀杏がきれいに色づきました。
これから、庄内小学校の木々が美しい姿を見せてくれます。
追伸
本校の創立150周年記念式典・祝賀会の第1回申込が22日(本日)になっています。
申込がまだの方は、連絡をください。
0
給食当番
給食コンテナ室の前の風景です。
庄内小学校では、給食当番は給食コンテナ室の前で一列になり「〇〇年の給食当番です。給食を取りに来ました。」と言って給食を取りに行きます。
整然と落ち着いて給食を運ぶ手立ての一つです。
0
麦の成長
校長先生がまいてくださった麦が順調に成長しています。
今年は発芽率も高く、卒業式には一人一鉢のパンジーと一緒に式場を彩ってくれることでしょう。楽しみです。
0
家庭教育学級「みそづくり」
庄内小学校の家庭教育学級は「いちい学級」と言います。
今夜は、いちい学級生でみそづくりをしました。
「みやだいず」という貴重な大豆を使ってのみそづくりでした。
一ヶ月半後には食べられるそうです。楽しみです。
0
庄内地区一斉防災訓練
11月17日(日)に庄内小学校を会場に庄内地区一斉防災訓練が行われました。
大規模地震の発生を想定して、市の防災課、消防署、地区の消防団、公民館、NTTなど様々に連携して行われました。
600食以上の炊き出しも婦人部と中学生ボランティアが作りました。
各ブースでは、防災に関する体験もできました。
災害はいつ起こるか分かりません。自助防災が大切だと言われています。
今回の一斉訓練は今後、多くの人たちにいかされていくことと思います。
大規模地震の発生を想定して、市の防災課、消防署、地区の消防団、公民館、NTTなど様々に連携して行われました。
600食以上の炊き出しも婦人部と中学生ボランティアが作りました。
各ブースでは、防災に関する体験もできました。
災害はいつ起こるか分かりません。自助防災が大切だと言われています。
今回の一斉訓練は今後、多くの人たちにいかされていくことと思います。
0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18 2 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
8
0
1
6
2
6
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。