学校からのお知らせ

2020年4月の記事一覧

庄内小のいいところ

庄内小のいいところを見つけました。

5年生が、入学したばかりの1年生に牛乳パックの開き方を教えていました。
昨日から1年生も給食が始まりました。


4年生が、朝のボランティアで1・2年生が使ういも畑の草を抜いていました。
もうすぐ植え付けの準備です。助かります。


今日から新しい委員会がスタートしました。
放送委員会は家で練習してきたそうです。
担当の先生が見守る中、すらすらと聞き取りやすい声で放送できました。

庄内小にはいいところがいっぱいあります。
0

初めての・・・

1年生が入学して2日目の様子です。1年生にとっては、すべての事が、小学校では初めてです。

登校は班で歩いて登校します。1年生は、班の列の間に入ったり、お姉さん・お兄さんに手を引かれたりしていました。微笑ましい光景ですね。


健康観察では、元気よく手を挙げ「はい、・・・です。」とこたえていました。


緊張をほぐすために、先生が子ども達を運動場に連れて行きました。


お楽しみの給食の時間です。6年生が給食当番をします。1年生は給食準備を静かに待っていますよ。この日の献立は「ごはん」「牛乳」「麻婆豆腐」「中華サラダ」でした。食べる前に、量の調節をします。


帰りは、地区別の集団下校です。先生方が引率しての下校です。
0

入学式

入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小しての式となりました。1年生の緊張した中に時折見える笑顔、お子さんを温かく見つめる保護者の目・・・とても和やかな入学式でした。6年生は、最高学年として立派な態度で式に臨みました。
0

地域の方の見守り

子ども達が登校する時間帯、いろいろな場所で、地域の方による見守り活動が行われています。写真は町区の見守りの様子です。いつも早朝より、ありがとうございます。子ども達は、進んであいさつをしており、気持ちのよい光景です。
0

令和2年度がスタート

新任式・始業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止を考え、放送での式としました。2名の子どもが、「歓迎の言葉」「新しい学年で頑張ること」を、立派に発表しました。


担任の先生発表の後、子どもたちは荷物を運んだり、教科書等を受け取ったりしました。進級したこと、そして1か月ぶりに登校し友達に会えたことが重なって、いつも以上に大喜びの子どもたちでした。
0

入学式 準備

4月10日は入学式です。
今日は、入学式の準備として、掃除、プランターの整理、花の世話、掲示物の貼り替え等をしました。入学してくる1年生の姿を思い浮かべ、わくわくしながら準備をする先生方です。


校庭の桜が舞い始めています。散歩で来校される方はお早めに(^_^)
0