学校からのお知らせ
2021年6月の記事一覧
風の力
3年生が理科の時間に、送風機を使って風の力で車を走らせました。送風機を「弱」「強」にして、車が走る距離を比較しました。子ども達からは、その違いに驚きの声があがっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1959/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1960/medium)
0
学校支援訪問
南部教育事務所と都城市教育委員会の先生方においでいただき、「学校支援訪問」が行われました。今回は、子ども一人一台導入された端末を活用した授業の参観でした。来校された先生方は、子ども達が短期間で端末の扱いに慣れつつあることに驚いておられました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2020/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2021/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2022/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2023/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2024/small)
0
プールでもコロナ対策
今週から、体育ではプールでの学習活動が始まります。
※ 開始は学年によって異なります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2016/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2017/small)
本校では、プールでのコロナ対策の一環として、場面が切り替わる「着替え」や「移動」の際に、マスクをはずさないよう、子ども達に指導しています。そのため、マスクは、下の写真のように扱っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2018/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2019/medium)
マスクは、プールに入る前に紙で包んで更衣室の棚(自分の出席番号)に置きます。プールからあがったら、マスクを着け紙は処分します。棚は、先生が消毒します。
※ 開始は学年によって異なります。
本校では、プールでのコロナ対策の一環として、場面が切り替わる「着替え」や「移動」の際に、マスクをはずさないよう、子ども達に指導しています。そのため、マスクは、下の写真のように扱っています。
マスクは、プールに入る前に紙で包んで更衣室の棚(自分の出席番号)に置きます。プールからあがったら、マスクを着け紙は処分します。棚は、先生が消毒します。
0
くれよん号が やって来た(*^o^*)
月に1度のお楽しみ、学校に「くれよん号」がやって来ました。写真は、1・2年生が本を借りている様子です。どの本を借りようかなと、子ども達は迷っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2012/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2013/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2014/small)
0
砂場で
2年生が図画工作の時間に砂場で、「土って気持ちがいい」というテーマで活動しました。はじめは服を汚さないように気を付けて活動していましたが、しばらくすると・・・。
0
地域に出かけてみると
2年生が、生活科の時間に地域に出かけました。庄内には、歴史を伝える古いものが多く残っていることに気付いたようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2003/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2004/small)
0
通学路を歩いてみると
1年生が生活科の時間に、学校の周りの通学路を歩きました。いろいろな人との出会いがあったようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2000/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/2001/small)
0
5年生もプール掃除
今日は5年生がプール掃除をしました。プールサイド、更衣室やトイレをきれいにしました。あとは、プールに水が入るのを待つだけです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1994/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1995/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1996/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1997/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1998/small)
0
6年生がプール掃除
6年生がプール掃除をしました。天気がよく暑い中でしたが、水の冷たさを感じながら熱心に掃除をしていました。
プール掃除にあわせて、フェンスには寒冷紗がはられました。
0
先生達がプール掃除
先生達がプール掃除をしました。昨年度は、コロナの影響でプールを使わなかったので、2年間の汚れをきれいに落としました。
0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
8
5
8
6
1
1
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。