学校の様子

カテゴリ:学校の様子

紅葉

紅葉の美しい季節になりました。

夏尾小の校庭でもイチョウやモミジが鮮やかな色に染まり、とても綺麗です。




夏尾のよさをみつめよう

今日の5時間目は全校学活で、夏尾のよさについて皆で考えました。

自然が豊かなところ、景色がよいところ、給食がおいしいところ、みんながやさしいところ、「ありがとう。ごめんね。」が言えるところ。ホワイトボードに書ききれないくらいたくさん意見が出ました。

夏尾小学校をよりよい学校にするためにどんなことを頑張るのかも考えました。
明日からもっともっといい学校にしよう!

芋ほり

今日は5時間目に芋ほりをしました。

芋が折れないように注意しながら手でほります。深いところはスコップを使いました。大きい芋や小さい芋、細い芋、色々な形の芋がたくさん土から出てきました。

子供たちは気に入ったさつま芋を2つ持ち帰ります。






芋ほりの後は、落花生の収穫もしました。

全校帰りの会

朝晩の冷え込みも日増しに強まってきていますね。今日は、湿度もかなり低く、そろそろインフルエンザ等に注意する時期になってきたなと感じています。

今週は、帰りの会を全校児童で行う週です。
ソーシャルディスタンスのために、教室ではなく体育館で行います。

初めに、きらり人を言い合います。
4つの班になって頑張っていた人や親切だった人などを発表します。
たくさんのきらりを見つけていました。

めあての反省では、多くの児童が守れていたようです。
達成できた人の手がたくさんあがりました。

11月のめあては、
友だちのいいところを見つけてもっとなかよくなろう
季節にあった衣服を選ぼう
です。

毎日めあてが達成できるとよいですね!

玄関

玄関真正面に家庭教育学級でつくられた作品が展示してあります。ハローウィンをイメージした作品もあり、季節感を楽しめます。







昼休み

今日から文字を大きくしています。読みやすいでしょうか??

最近、昼休みに缶蹴りをしています。
缶はないので、代わりにボールを使っています。

初めは、かくれんぼのようになっていましたが、毎日やるうちに、隙を見てボールめがけて走れるようになってきました。

ボールを蹴るために隠れていた場所から走ってくる時は、つかまってしまった児童達が大盛り上がりです。





参観日

今日の5・6時間目は参観日でした。

子供たちからは、
「緊張します・・・。少し恥ずかしい・・・」や、
「ママが来てくれるから楽しみ!」
など色々な声が聞こえてきました。


いつもよりテンションが高めな2年生



ちょっとドキドキ3年生



家庭教育学級もあり、今回はこんなにかわいくて素敵な作品をつくったそうです。学校の苔をつかったテラリウムです。見ているだけで癒されますね。


多くのご参加、ありがとうございました。

今日の給食

今日の給食は宮崎県産うなぎのかば焼きがでました!!
先週の宮崎牛につづいて豪華な給食です。





うなぎをごはんの上にのせて食べました。
美味しい~絵文字:良くできました OK




やわらかくて食べやすかったです!!

今日の給食

今日の給食の献立は、宮崎牛丼、千切り大根入り味噌汁、牛乳でした。

【県産畜産物応援消費推進事業】という、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、国の緊急対策事業を活用した学校給食への食材提供のおかげで、宮崎牛を食べられました。

宮崎牛が使われた牛丼は、いつもよりお肉がやわらかく、おいしい味がしたと子供たちは言っていました。

来週は、宮崎県産うなぎのかば焼きがでます!




避難訓練(不審者)

本日、4時間目に避難訓練を行いました。今回は、不審者対応についてです。
体育館と保健室の間の渡り廊下から侵入するという想定で行いました。職員にとっても、刺股の使い方や相手の動きをとめる方法を学ぶ大切な機会です。

グラウンドに避難した後は、実際に声をかけられた時にどう対応するのか、どういう人が不審者というのか、いかのおすし、などの話をしていただきました。

知らない人についていかない
知らな人の車にらない
危ないと思ったらおきい声を出す
その場からぐ逃げる
大人にらせる

修学旅行2日目

10月2日(金)
修学旅行2日目です。朝食をとり、ホテルを出発します。この日もいい天気です!
退館式では、夏尾小の6年生が児童代表あいさつを行いました。




2日目の最初の行き先は、フェニックスシーガイヤリゾートです。
ホテル内を見学させてもらいました。きれいな館内に少しドキドキ・・・



見学の後は、スナックゴルフの時間です。ホテルの横にある松林の中にコースがありました。的にむかってボールを打ちます。
夏尾小学校では毎年、グランドゴルフをしていますので、距離感覚のとりかたが上手でした。




シェラトンでお土産を買った後は、フェニックス自然動物園でお弁当を食べて、動物を見たり、乗り物に乗ったりしました。
学校関係なく、友達と遊ぶ様子が見られました。

8月に生まれたばかりのマサイキリンの赤ちゃんのコナツちゃんに会えました!小さくてとってもかわいい!!


久しぶりの遊園地!乗り放題券を買って、みんな乗りまくりでした。
ジェットコースターに5回以上乗った児童もいたようです。




動物園を出た後はバスに乗り、途中で休憩をはさみながら西岳公民館へ帰ります。帰りのバスはみんなくたくたで眠ってしまう児童もチラホラ。公民館へ到着する少し前にみんな起きて、各学校の校歌を歌いながら最後のバスの旅を楽しみました。

解散式では、お世話になった添乗員のりょーちゃん、バスガイドのたんばりん、運転手のすぎちゃんにお礼をしました。良い旅になるようにサポートをして頂き、たくさんお世話になりました!

素敵な思い出が増えましたね^^
みんなで元気に帰ってこられてよかった!!!


県内の修学旅行ではありましたが、改めて、私たちの住む宮崎県のよさに気づけたのではないでしょうか。

修学旅行1日目

10月1日(木) 

1~4年生は宮崎へ遠足です。
5・6年生は修学旅行でした。西岳小と吉之元小と夏尾小の5・6年生15名と引率者5名の計20名で出発です。年度当初は鹿児島県へ向かう予定でしたが、コロナ対策ということで県内実施となりました。


西岳地区公民館で出発式を行い、飫肥城下町へ向かいます。
朝から気持ちの良い天気です。



飫肥城下町では、班別自主研修を行いました。
班ごとに行きたいお店の場所や順路を決めて、それぞれ向かいました。

まず飫肥城歴史資料館や小村記念館で飫肥藩についてや小村寿太郎について学びます。学校に帰ってから、修学旅行で学んだことをまとめる授業があるので、子どもたちは資料館の中で、気づいたことや気になることについてた色々とメモをとっていました。



歴史に触れた後は、城下町を散策して、買い物や食べ歩き、四半的(しはんまと)をしました。おみやげを買ったり、ソフトクリームや唐揚げを食べ、嬉しそうな様子でした。時間配分が難しかったようで、走ったり順路を変えたりしながら集合時間に間に合うように頑張っていました。



飫肥城下町の後は、食事をして、マリンビューワーなんごうに乗りました。前日の雨のせいで少し海中はにごっていましたが、お魚を見ることができました。船に乗る機会はめったにないので終始ニコニコでした。

食べ歩きでもたくさん食べて、お昼ご飯もたくさんでたので、船酔いを心配していましたが、みんな元気でした。安心しました・・・。


海に負けないまぶしい笑顔です!



船に乗った後は、青島グランドホテルに向かい入館式です。夏尾小の6年生が児童代表のあいさつを行いました。1泊お世話になります。

他の学校も修学旅行で利用していました。



ホテルのすぐ裏は海です。夕食までの時間は砂浜を散策しました。満潮で、青島神宮の方までは行けませんでしたので、手前の方の海で遊びました。
都城には海がないので新鮮ですね。


外での活動が多かったので、みんな疲れたのか、夜は早く眠った子がほとんどだったようです。静かな夜でした。

修学旅行2日目に続きます。

くれよん号来校

9月29日(火)

コロナ対策で、しばらくお休みしていたくれよん号が久しぶりに学校にやってきました!くれよん号は、都城市の移動図書館です。毎回違った種類の本がやってくるため、本を選ぶ子供たちの目はキラキラしています。

小学生も中学生も色々なジャンルの本を借りていました。

運動会

9月13日(日)
運動会の様子を更新します。小中合同運動会へのご参加ありがとうございました。

心配されていた天気もなんとか持ち堪え、曇り空でちょうどいい気候の中で実施ができました。プログラムはスムーズに進んでいき、テント等の片付けまで、午前中におわりました。

開会式行進


たまいれ




かけっこ・リレー




親子団技


奴踊り


各団応援




保護者の皆様、夏休み中のグラウンド整備から始まり、前日準備、当日朝早くからの準備、そして片付けまで、たくさんのご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。

運動会合同練習

運動会前日。土曜日ですが、今日は学校です。
最後の合同練習でした。

外は雨でしたので、中学校の体育館で行いました。
最後の確認ということで、練習にも気合が入ります。
立ち位置等をしっかり覚えます。


児童代表誓いの言葉。
簡易朝礼台です。


中学校にあるBig Fan!!!
体育館の中を大きな羽で換気してくれています。
コロナ対策です。


明日の運動会は曇り空の下、実施できるといいです・・・。

運動会予行練習

9月8日(火)
運動会予行練習の準備を行いました。

グラウンドの整備や椅子・机運び、入場門の設置等を行いました。
午後の作業でしたので、やや日差しが強かったです。



椅子を並べます。


刈った草を集めます。
みんな、積極的です!!


力を合わせて準備をしたのですが、次の日はあいにくの雨で、予行練習ができませんでした。午後は雨がやんだので、とても悔しく思いました。絵文字:小雨


ですので、本日、9月10日(木)に予行練習を実施しました。
天気予報では曇りのち雨でしたが、雨が降らないうちにできて本当に良かったです。



小学生徒競争


予行練習でしたが、みんな本気でした。
結果は白団のダブル優勝!優勝と応援賞のどちらも勝ち取りました。
本番では、赤団はこの結果をバネに、白団はこの勢いのままどちらも全力を尽くせるように祈っています。

当日は、晴れますように!絵文字:晴れ

避難訓練(地震)

今日は2時間目に地震を想定した避難訓練がありました。

今日は、グラウンドが湿っていたので、体育館に避難です。

教頭先生の放送を聞き、担任の先生の指示に従って、机の下に隠れます。
その際は、机の柱をしっかり握ることが大切だそうです。




全校児童、速やかに非難ができました。
校長先生が、もし家にいるときに地震が発生したら、玄関に逃げると良いというお話をしてくださいました。
玄関は柱があるため頑丈で、また、外にすぐに出ることができるためだそうです。
覚えておきたいですね。

ポイント打ち

8月28日(金)

中学生と一緒に、運動会練習の準備を行いました。
椅子運びやテント立て、トラックの小石拾いをしました。



グラウンドが運動会らしくなってきました。

始業式

8月に行った行事をまとめて掲載します。
更新が遅くなり申し訳ありません。


8月24日(月)
始業の日でした。欠席者ゼロで、2学期の良いスタートとなりました。
いつもより短い夏休みで、あっという間に終わってしまったかもしれません。
なにより、無事に授業日を再開できたことに安心しています。


始業式では、2名の児童が、頑張りたいことを発表しました。

校長先生のお話。


生活面・学習面・保健面のお話もありました。
保健面では、熱中症について話しました。
マスクをつけていることで、のどの渇きに気づきにくいようです。
のどが渇く前に、積極的に水分補給をしましょう。


9月の2週目には運動会が控えています。

生活習慣を取り戻しながら、楽しく学校生活を過ごしてほしいです。

2学期1日目の給食は、皆大好きなカレーライスで、嬉しそうに食べる様子が印象的でした。

小中合同PTA美化作業

8月23日(日)

夏休み最終日に小学校・中学校合同で、PTA美化作業がありました。
運動会を実施する小学校のグラウンド整備をします。

7:00集合で涼しいうちから作業をしましたが、すぐに太陽がでてきて蒸し暑くなりました。
マスクをしているとなおさらですね。
熱中症対策で、1人1本ずつペットボトルのお茶が支給されました。

刈った草をひたすら集めます。






テントの骨組みも組み立てました。
着々と運動会の準備が進んでいきます。


きれいになりました!