学校の様子

2018年11月の記事一覧

グランドゴルフ練習

 先日、クラブ活動でグランドゴルフの練習をしました。
 こん週の日曜日、オープンスクールでのグランドゴルフに備えたものです。
 少ない人数に対して、広すぎる運動場ですが、遠くまでボールを転がせるので気持ちよく運動できます。

GG練習01

GG練習02

GG練習03 

全校帰りの会

 本校では自己肯定感の高い児童を育てたいと考えています。自信をもって人生を生き抜く力を付けるためです。
 先日は、全校集会でリフレーミングに取り組みました。自己分析で自分のよいところ、よくないところを書き出します。よくないところは、見方を換えるとよいところとしてとらえることができます。例えば、「泣き虫」は、「感受性が豊か」となります。リフレーミングによって、よいところばかりになりました。
 今週の月曜からは、全校帰りの会で、友達のよいところをたくさん発表させます。他人から賞賛されることで、さらに、自己肯定感が高まります。励ましてくれる人、誉めてくれる人が周りにいることは、生きる上で大切です。
 先日、NHKの「仕事の流儀」で虐待を受けた子供の脳は萎縮することが証明されているという内容を放映していました。そのような子どもを、励まし、承認、称賛し、自信をもたせることで脳が改善をみせるとの内容もありました。

全校帰りの会01

全校帰りの会02

全校帰りの会03

授業公開

 11月7日に、西岳夏尾地区のブロック研究会がありました。
 今回は夏尾小学校での授業公開です。今年度は複式指導の研究に取り組んできましたのでガイド学習を活用した複式の授業を公開しました。
 職員も子どもたちも頑張りました。

授業公開01

授業公開02

授業公開03

授業公開04

西岳地区忠霊塔慰霊祭

 都城市では各地域で行われる慰霊祭に児童が参加するようになっています。
 本日、西岳地区の忠霊塔慰霊祭に、夏尾小の5、6年生が参加しました。
 なくなられた方々への献花、平和を願って、千羽鶴を献納しました。

慰霊祭01

慰霊祭02

慰霊祭03

西岳地区ふれあい文化祭

 11月3日に、西岳小中学校体育館で「ふれあい文化祭」がありました。
 最初に、ふれあい標語の表彰がありました。夏尾小から2名の児童が入賞しました。
 次に、夏尾小の児童みんなで、運動会で披露したエイサーと奴踊りを演じました。
 大勢の人の前で演技する経験は貴重だと思います。きっと思い出に残ることでしょう。

ふれあい文化祭01

ふれあい文化祭02

ふれあい文化祭03

ふれあい文化祭04

ふれあい文化祭05