学習や活動の様子

令和6年度・三股小学校

本の世界へいざなう伝道師の皆様による朝の読み聞かせ 【1年生】

 歯みがき、縦割り清掃に続いて、本年度の毎週木曜日の読み聞かせが開始されました。

募集に応じてくださった読み聞かせボランティアの皆様に、木曜日の朝のひとときに、

子どもたちへ読み聞かせをしていただくというものです。

 読み聞かせの大きな意義は、もちろん様々なお話の世界に子どもをいざなうことや、

読書へのきっかけを与えることもあるのですが、一番の醍醐味は

いろいろな読み聞かせの表現方法にふれることができること

だと思います。読み聞かせをするその人なりの表現方法で、読み手によって同じお話で

も、またひと味もふた味も違ってきます。だから、読み聞かせする本は、子どもが知っ

ている話、知らない話、関係ないのです。

 さあ、これから、どんなお話の世界にいざなってもらえるのかな♪

 子どもたちは、楽しみにしています。

 1年生の子ども達を本の世界にいざなう伝道師「読み聞かせボランティアの皆様」、

1年間どうぞよろしくおねがいたします。

1年生、初! 本年度初めての縦割り清掃!!【1年生】

 三股小学校の清掃は、縦割り清掃が行われています。1年生から6年生まで縦の異学年チー

ムで学校の各場所を掃除する…といった感じです。本来なら4月から行う「縦割り清掃」です

が、コロナの関係で異学年が交わる事を本校は避けていたので、これまで「縦割り清掃」が出

来ませんでした。しかし 昨今の状況から縦割り清掃の開始に踏み切ることになったのです。

 1年生の縦割り清掃の場所は、1の1、2、3組教室。南校舎階段。和室前廊下。トイレ前廊

下。3年生教室。4年生教室。5年生教室。6年生教室等々です。

 ここで、「?」と不思議に思われた方もいらっしゃるのではないでょうか?全学年のみん

なが使う「南校舎階段」や「トイレ前廊下」は分かるとして、3年教室? そこは、そこを

使う3年の子たちがするのでは? 同様に、4、5、6年教室って・・・え? え? え?

 そうなんです。実は三股小学校の縦割り清掃は、全学年のみんなが使う場所ではない「各

教室」縦割りになっています。そして、

これは特に、低学年の子たちのためという意味合いが強いのです。

( 上学年のみなさん、お世話になります(=^ ^=) )

それは…

低学年の子たちが、上学年と一緒にしながら、上学年の掃除ぶりを

 見て、掃除の仕方を学

という意味合いです。どのような態度で掃除をするのか教室掃除はどのような動きをすれば

いいのか教室の隅々まで掃除をするとは、どのような場所を、どのようにすることなのか

そういうことを上学年と一緒に掃除することで、低学年の子たちが学ぶことができるのです。

 昨日、割り当てられた各場所にそれぞれの担当になった子どもたちが分かれて、各担当職員の

導等「掃除ガイダンス」を行う「清掃班会」が行われ、今日からいよいよ本年度初の縦割り清掃

が始まりました。勿論、1年生にとって、初!

 1年生のみんな!おにいさん、おねえさんをおてほんにして、じぶんがたんとうのばしょを、

いっしょうけんめいきれいにして、おそうじめいじんになってね!

 

プール開き!1学年担任一同よりのお願い 【1年生】

 1年生は、明日、プール開きが計画されています。

 が、天気が・・・明日は…無理かな~と弱気の1年担任一同でございます。

 その場合には、木曜日に行いますね。さて、

 小学校での初めてのプール。楽しみにしている子どもも多いことでしょう。

 ただし、プール学習は楽しい反面、その時の体調や ちょっとした油断で命を奪う恐れのある

スポーツです。1年生担任一同、その認識で、細心の注意と目配りで、これからのプール学習を

進めていこうと考えております。

 そんなわけで、小学校初のプール学習を始めるにあたって、1年生の保護者

の皆様にお願いと、是非共通理解して頂きたい内容がございます。以下の8点です。

  1 プールのある前日は、早く寝かせてください。

  2 当たり前ですが、朝食を絶対に抜かないでください。

  3 お子さんの当日の健康観察を確実にして、(プールの可否を含む)健康チェックフォームの

   入力を確実にお願いします。

  4 水着セット(時間割に記載の通り)の全てが揃っているか、確認をお願いします。特に「水泳

   帽」は要注意です。

   【サンダルは、校舎の出入り口から、プールまでの間で履きます。子ども用サンダルであれば何

   でもいいですよ。(記名をお願いします)】

  5  ゴーグルの着用はOKですが、安全監視・指導の観点から、各担任はゴーグルのひもの調整等は

   できません。もし、ひもがとれたり、調整が合っていない場合には、その時間はゴーグル無しで泳

   ぐことになります。ご了承ください。

  6 天気が良くても「気温・水温」の条件が揃わなければ、その日はプールは中止になります。また、

   雷が1発でも鳴れば、その時間のプールは 即中止になります

   ※ その逆(多少、雨が降っても、気温水温が良ければプールを実施すること)もあり得ますが、天

    気が悪ければ 当然子どもの体が水にぬれたときの体感温度は低いので、中止する可能性が高いです。

   【子どものプール嫌いのきっかけNO1は、「寒い」ですので・・・。】

   7  健康チェックフォームの入力漏れや水着忘れ(特に水泳帽が水着袋の中に入っていないなど)

    の場合には、本人がいくら元気でも、その日は見学となります。(泳ぐ気満満でいる子どもが、帽子

    忘れや入力漏れで出来ないとなると、とてもかわいそうなので、点検をぜひしてあげてくださいね。   

    お願いです(*^_^*))

   8  中止の時には、他教科の学習、または体育館での体育のいずれかとなります。

以上の点を、お含みの上、お子さんのプール学習への準備、宜しくお願い致します。

 どうか、事故なく怪我なく楽しいプール学習が、今年度出来ますように・・・ ( ̄人 ̄) 

見事というしかない、掃除始まり 【1年生】

真っ直ぐ立って、黙想をしている子どもたち。

 これはいつの時間かというと・・・そう、朝の清掃活動の始まりの時の様子です。三股小学

校では、清掃が始まるときのチャイムでは、全ての動きを止めて、きちんと黙想をするという

決まりがあります。

 実は三股小の全校児童、これは・・・これだけは・・・(これだけって(;^ω^)、ちょっと語弊が

ありますね。三股小の子どもたち、ごめんなさい<(_ _)>)お世辞ぬきでしっかりできるのです。

それまでは、あちこちから聞こえる声、声、声・・・。しかし、掃除始まりのチャイムが鳴るやい

なや、し~~~~~~~~ん。 全校が・・・全校がですよ!

全校児童が黙想をして、三股小学校が時が止まったように「し~ん」となるのです。

キ~ン、コ~ン、カ~ン、コ~ン・・・。

ほら、廊下もし~ん!

もう、見事と言うしかない!!

そんな感じで、1年生も掃除始まりチャイム黙想の習慣が今しっかりと身に付いてきつつあるところなのです。

※ 追伸

 来週の13日は、風水害に備えた訓練のための集団下校の日となっております。これから梅

雨の時期を迎えるにあたって、特に雨風が下校時に強くなったり、激しい雷が長時間鳴ってい

たりしたときには、子ども達の安全を最優先に、例えば全校を午前中授業に切り替えて、早

子どもたちを帰すというような措置がとられることがあります。そういうときには、安心メー

ルで保護者の皆様に連絡をして、お迎えに来られるご家庭については、以前お配りした「引き

渡しカード」でお子さんを引き渡すことになります。そうして、保護者の方が迎えに来られな

い子どもについては、集団下校となるという場合です。

実は、このようなパターンは滅多にないことではなく、あり得る事なのです。昨年度も1度、

この措置を発動して、保護者の方に迎えに来てもらったことがありました

 13日の訓練では、本来ならばお忙しいのは重々承知の上で、保護者の皆様にもシュミレーシ

ョンしていただきたいのですが、この日は保護者の方ぬきでのシュミレーション集団下校の日

となります。ですから、この日は迎えに来ていただかなくて結構です

 ただ、そこでお願いなのですが、1年各学級担任が通信でお願いしている13日の下校場所の

確認を確実にご記入頂けないでしょうか。なお、下校時刻はいつもより遅い15時15分ごろの

予定です。

 何卒、宜しくお願い致します。

2年生に学校案内してもらったよ 4【1年生】

さあ、全部回って、2年生が1年生を教室まで連れてきてくれました。
最後の挨拶です。
「1年生のみなさん、これからも仲良くしましょうね。」
「ありがとうございました。」

2年生から仲良しの印に、「あさがおのたね」のおくりものをもらいました。

お子さんが、朝顔の種を先週持ち帰りませんでしたか?

持ち帰った朝顔の種は、そういうわけです。どうぞ、お家で植えてあげてくださいね!

終わったあと、「先生、たのしかった~。」と口々に1年生。

心から、そう言っていましたよ。(*^_^*)

1年生と2年生のふれあいを兼ねた「学校案内」はこうして幕を閉じたのでありました。

 といわうけで、以上、学校案内レポートでした!