学習や活動の様子

2022年5月の記事一覧

1年生の風景「今の1年生の朝の日課」 【1年生】

「おはようございます! 」と大きな声で挨拶しながら教室に入ってきて、ランドセルの中のものを出す1年生。

そして、教科書を机の中に入れ、提出物を出して、空になったランドセルをロッカーにしまったあとに1年生が

すること。何だと思われます?

え?おしゃべりですって?

ま、まあ、そ、それも・・・(;^ω^)、それもあるのですが、そうではありません。

正解は、「自分の朝顔への水やり」です。

 このホームページでもお知らせしましたが、朝顔の種を土の中に入れておよそ10日が過ぎ、植木ばちをのぞいて

みると、続々と子どもたちの朝顔が芽を出し、双葉に成長しています。1年生の子どもたちは、毎朝、その様子を見に行き、水やりのお世話をしているのです。

あさがおに話しかけるようにしゃがんで水をあげている子。ペットボトルのじょうろの水の勢いが「そっと」になる

ようにあげている子。反対に、ペットボトルの背を押して、朝顔に水浴びさせるように勢いよく水を掛けている子な

どなど、色々な水やりが垣間見えますよ。(≖ᴗ≖ )フフフ。

毎日、水やりをすることで、自分の朝顔への愛着が生まれます。

 これからも、しっかりお世話をがんばろうね!!

※ 追伸

 昨夜の「学級役員決めの会」へのご出会ありがとうございました。おかげさまで、10分程度以内でどのクラスも

すべての(決めなければならない)学級役員が決定しました。1年生の保護者の皆様の前向きなご協力に、1年生担

任一同、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

さあ、それでは、役員の皆様を1年生の担任、そして保護者のみなさまみんなで全面バックアップして、1年生の学年学級PTAを盛り上げていきましょうね!

 よろしくおねがいしま~す!!

雨の日バージョンの下校 【1年生】

1年生教室や壁のところどころから、にょきっ!と伸びている貼り紙。

なんだと思われます?

       10秒間考えて次をおよみください (*´艸`)

 書かれてある文字を仔細に見れば分かる方もいらっしゃると思いますが、これは雨の日の下校の際の

集合するところを示した張り紙なのです。

 1年生は入学式の際にもお話ししましたとおり、帰る方向が同じ子どもたち同士で集団下校をしています。

雨の降っていない日は、外にそれぞれの方向ごとに集合するのですが、雨の日は外に集まることはできず、

かといって、校舎の中も一斉に集合する場所がないのです。そこで、1年生の各教室や廊下を駆使?(*^_^*)して、

それぞれの集合場所を指定して、そろったら教師と一緒に出発しています。

 今日も、下校時はあいにくの雨。·°(৹˃ᗝ˂৹)°·

「雨の日バージョン」の下校でした。

傘をさして、前が見にくいから、気を付けて帰ろうね。

じゃ、出発!

 

・・・とまあ、1年生の雨の日の下校は、そんな感じで下校させているところでごさいます。

きれいな お花をさかせてね!【1年生】

今日は1年生は生活科の時間に、朝顔の種植えをしました。

前回の生活科の時間に、あさがおの花を育てたおおかみと子ぶたさんの話を聞き、「種があるけど植えてみる?」と

1組、2組、3組どのクラスもなげかけると、「育てたい!」と子どもたち

そこで、そのあと、あさがおの種の研究(?)をして絵を描いて、いよいよ、い・よ・い・よ今日が種まきだった

のです。 (≧▽≦)

ぴかぴかの植木ばちの中に土を入れて、元肥をいれてかき混ぜて・・・っと。

そして、そして、そして・・・上の部分をそっとならして、指でチョン、チョン、チョン・・・と5つ穴をあけて、

そこに種をそっと、ポトン。うふふ・・・いい感じ。

さあ、できた。

 そのあと、植えた朝顔に「あさちゃん」とか「ごろうちゃん」とかすきな名前をつけて、植えたあさがおに向けて

一言、表現させました。どんなことを子どもたちは表現したのかしら。こっそり教えちゃいます。(ΦωΦ)

○ きれいにさいてね

○ はやくそだってね

○ なにいろでもいいから、きれいないろがいいなあ

○ げんきにそだってね。

○ わくわくがんばってそだてるね。

・・・ですって!(*^_^*)

 他にも、1年生の子どもたちなりに、いろんなことを 植えた朝顔に対して思いを表現してましたよ!!
   

 さあ、1年生のみんな。これから、いっぱい自分のあさちゃんのお世話をしてあげようね!

この時期は、新体力テスト!【1年生】

 小学校では毎年、今ごろの時期は「新体力テスト」が行われます。これは、文科省のもとで実施され、日本全国の

子ども達が対象です。体力・運動能力の現状・実態を明らかにして、子どもたちの体力や運動能力の保持増進を考え

る際のデータ等として活用されるものです。

 内容は、50m走。ソフトボール投げ。反復横とび。長座体前屈。握力。立ち幅とび。上体起こし。そして、20

mシャトルラン。

 このうち、1年生はこれまでに、握力とシャトルラン(3組さんは、天候の関係でソフトボール投げ)以外の種目

を行いましたよ。(#^▽゜)q

 

ただ、この体力テストは各種目、数を数えたり、記録用紙に記入したりする必要がありますので、1年生だけでは

なかなか・・・(;^ω^)なんですよね。そこで、1年生は6年生に手伝ってもらって実施しました!

 1年生それぞれの子どもが6年生とペアになってお兄さん、お姉さんに数を数えてもらったり、記録をしてもらっ

たりして、体力テストを進めていくのです。

 6年生の皆さんとペアになって・・・では、よろしくお願いしま~す!

 最初の種目のやり方の説明を教師から聞いて、ちょこっと練習して、いざ本番!

 よ~い!ピッ!

 1,2,3,4,5,・・・と、6年生が数えてくれます。

 やめ!

 「はい、6年生、記入をお願いします。」

・・・とまあ、そんな感じです。1年生の子どもたちは、6年生のお兄さん、お姉さんにやさしく教えてもらいなが

ら、各種目にチャレンジしていましたよ。

 残すは、シャトルランと握力。三股小ではシャトルランは、「心電図検査のあとに実施する」ことになっているの

で、まだ実施していないところです。来週月曜日が心電図検査となっているので、その後行う予定です。

 今回の「新体力テスト」の全国的な傾向は、秋から冬ごろにスポーツ庁から公表されてマスコミで報道されると思

います。(*^_^*)

 来週の残りの種目のテストも、力いっぱい、1年生、がんばってほしいものですね!!

 

※ 連日、足もとの悪い中、個人面談にご来校いただきありがとうございます。来週も面談が続きます。三股小学校

 では早く学校が終わった日でも、午後3時までは、宿題等をして外に遊びに行かないという取り決めがあります。

 帰宅後のお子さんの生活にご留意ください。

  では、来週も面談をよろしくおねがいたします。
 

  来週は、てんきにな~あれ♪

1年生の保護者の皆様の動線【1年生】

 あさってより1週間、個人面談が始まります。保護者の皆様、お忙しい中ご都合をつけてくだ

さり本当に有難うございます。時間はおよそ15分程度。その間に、お子さんの健康面やご家庭

での様子等をお伺いさせていただきます。

 なお、学校に来ていただいて 面談までの「1年生の保護者の皆様の動線」は以下の通りです。

ご確認をお願い致します。

家庭訪問の代替としての個人面談。年に一度、全ての保護者の皆様とお子様のことについてお話しできる貴重な機会と考えております。短い時間ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。なお、このような時期ですので、面談していただくのは保護者の方のみです。

 では、あさってより保護者の皆様のお越しを教室にて1年生担任一同、心よりお待ちしております。(*^_^*)