ブログ

2024年7月の記事一覧

ユニバーサルデザイン(5年生)

 5年生教室に、ユニバーサルデザインをテーマにした調べ学習の成果物が掲示してありました。国語の授業で、子供たちがまとめたレポートだそうです。

 「点字」「防災スピーカー」「ユニバーサルデザイン自動販売機」「スロープ」「偽造防止お札」など、多岐にわたって調べてあります。そして、そのレポート1つ1つに、2~3人の付箋による感想の添付がされていました。

 子供たちは、学級全員分のレポートを読んだことだと思います。そのことで、子供たちは、ユニバーサルデザインに、さらに詳しくなったのではないかと思いました。

算数(6年生)

 6年生が、算数をしていました。「駅前をスタートして、美術館、動物園、植物園を回って、駅前に帰る」という条件のもと、道のりが一番短いのは、どのような回り方をするときかを、学ぶ学習でした。

 「樹形図」なるものを使って、みんなで、問題を解決していました。

 このような場面は、子供たちが生活する中で、今後もたくさんあると思います。その時、この「樹形図」は役に立ちそうです。

 義務教育の学習にも、生きていく上で、役に立つ学習がたくさん詰まっています。

生活科(2年生)

 2年生が、生活科の授業をしていました。

 自分の育てているミニトマトの成長の様子を、観察記録ワークシートに、絵も文章もしっかり書いていました。

国語の学習(4年生)

 4年生が、国語で新聞づくりの学習をしていました。本日のテーマは、「わり付けを決めよう。」でした。新聞を作成するためには、取材が必要ですし、記事の大きさや、記事を入れる場所も決めなければいけません。

 本校は、NIEの指定校でもあります。子供たちは、日頃から、新聞を読んだり記事の感想を書いたりして、新聞には親しんでいます。最終的には、りっぱな新聞ができるのではないかと考えています。

水泳学習(3.4年生)

 3.4年生が午前中、水泳運動をしていました。3.4年生の水泳運動は、「浮いて進む運動」と「もぐる・浮く運動」で構成されています。

 本日は、「浮いて進む運動」を重点的に学習が進められていました。梶山小学校でも、水泳学習をスタートして、1ヶ月近くがたちます。子供たちには、最後まで、水泳学習を楽しんでほしいと思います。