学校ニュース

2021年9月の記事一覧

玄関前庭園剪定

 先日、学校玄関前の「創立100周年記念庭園」の植え込みを学校用務員さんに剪定してもらいました。19日の運動会(=体育学習発表会)前に、”すっきりとした顔立ち"の玄関前庭園になりました。
 日頃から校内あちこちの木々や植え込みの剪定、運動場や中庭の芝刈り、施設設備の補修など、残暑や小雨の中、学校環境整備に頑張ってもらっています。感謝、感謝です。
   
0

午後の授業を再開!

 昨日13日(月曜日)から、午後の学習を再開しました。
 午前中の学習、そして給食後、学級ごとに清掃活動をし、これまでどおり、午後の学習を行うこととしております。(※清掃活動の前後にはショートの休息を入れてあります。)
  ※午後、授業がない場合、または学年・・・下校時刻 14時20分頃 
  ※午後、授業がある場合、または学年・・・下校時刻 15時05分頃
 1日も早く、今の感染症「第5波」が収束に向かうことを願うばかりです。
 下の写真は、今日の学校の様子です。それぞれに真剣な学習態度です。
 (朝の登校)       (1年:音読発表)     (図書館利用)
   
(5年:音楽)       (6年:体育学習発表会練習)(4年:理科:月の動き)
   
0

様々な学習材を活用して

 各教室の学習では日々、教科書やノート、資料集などとともに、様々な学習材(学習機材)を活用して学習が進められています。
 本年度から全児童に導入されたタブレットのほか、今日の算数学習では、各学年の題材にあわせて、時計の模型、台ばかり、電卓などを上手に使って、子供たちは真剣に学習に取り組んでいました。
   
   
0

朝のボランティア

 今朝も登校後、子供たちがボランティア活動に取り組んでいました。
 校門付近や運動場周辺の落ち葉集め、池面の掃除、花壇の水やり・草抜きなどです。下の写真は屋外での活動の様子ですが、室内でも廊下のモップ掛けや換気のための廊下の窓開けなどに取り組んでいます。教室でも朝から係活動に取り組む様子も見られます。職員室に本日の配付プリントを取りに来る子供もいます。感心な小林小の子供たちです。
    
0

学年部別体育学習発表会「予行練習」

 今日の午前中、青空の下で、学年部別体育学習発表会の「予行練習」を行いました。
 各学年とも子供たちが、これまでの「徒走・リレー・表現(ダンス)」の練習成果を一生懸命に発表しました。
 6年生の皆さんは、応援や係の仕事も務めました。おかげで順調に予行練習が進みました。ありがとうございました。
 10日後の19日(日)が、発表会本番です。
   
   
   
0