新規日誌7

PTA奉仕作業

 8月28日(日)朝7時から、PTAの奉仕作業がありました。今回も、児童と職員、保護者で実施となりました。

 草刈り、花壇の草取り、樹木の剪定、落ち葉集めなど、協力して行いました。

 運動場も遊具周りも、学校の外回りも大変きれいになりました。1学期後半のスタートが気持ちよく迎えられます。

 保護者の皆さんのご協力に感謝です。

   

 

8月1日 登校日

 8月1日(月)登校日

 10日ぶりに子どもたちが登校しました。教室に元気な笑顔が集まりました。

 全校朝会では、6年生の児童の「平和は当たり前ですか?」という意見文を発表してもらい、戦争について、そして平和について考えるきっかけにしました。

 学級指導と花壇整備を済ませ、児童は元気に下校しました。

   

1学期前半終業の日

 7月22日(金)、1学期前半終業の日でした。

 1校時に全校集会を行い、生徒指導、保健関係の話を担当が行いました。その後、各清掃場所で大掃除をしました。

 夏休み前にきれいにそうじをして気持ちよくなりました。

 明日から、8月28日までの夏休みになります。

 今年の夏休みは、タブレットを使った宿題も出ました。新しい試みです。

 8月1日の登校日に、元気な笑顔がそろうのを楽しみにしています。

  

 

 

着衣泳

 7月20日(水)、着衣泳の授業を行いました。いつもは水着を着て泳ぐ練習ですが、もし、服を着た状態で川などに入った場合、どのようにして体を浮かせ溺れないようにするのか、実際に体感してみました。服を着ていると、服が水に濡れ、その重さが加わり思うように動きませんが、体の力を抜くことで上手に浮くことができることを子どもたちは実際に感じることができました。年に1回ですが、このような学習を繰り返すことで、子どもたちは身を守る術を身に付けていくのだと思います。

   

7月の参観日

 7月12日(火)、学校参観日を実施しました。各学年では、人権に関する学習を実施しました。1・2年生は、自分の気持ちを相手に伝える方法について3つのパターンから、よりよい伝え方を考えました。

 3・4年生は、人それぞれ感じ方や思いが違うことを活動を通して学びました。5年生は、友だちや周りの人の価値観や考えを理解し、認めることの大切さを学習しました。6年生は「あってよいちがい」と「あってはならないちがい」について具体例を使って話し合いました。それぞれの学年に応じた、他者理解、自己理解につながったと思います。今回は、保護者の方にも見ていただいたことで、学校での取組を理解していただき、家庭との連携にもつながると思います。

   

   

 全校懇談では、夏休みに向け、きまりや約束事の確認を担当より保護者の皆様へお願いしました。