新規日誌7

9月の参観日・給食試食会

夏休み明けの参観日。多くの保護者の皆様の参観に、
子どもたちもやや緊張気味でしたが、夏休みの自由研究
発表や国語や算数の学習の様子を見てもらって、とても
うれしそうでした。
 給食試食会では、「ラビオリは家では食べられない」
「ブロッコリーは何か味付けがしてあるのかな、家で出
すのとちがっておいしい」「野菜サラダなどのレシピを
教えて欲しい」などいろいろな声が聞かれました。

本日の給食は「救給カレー」

 9月1日「防災の日」を前に、給食で「救給カレー」を
体験しました。
 「救給カレー」とは、災害時、ライフラインが途絶えた中、
救援物資が届くまでの72時間、「命をつなぐ」ための非常
食として開発されたものです。
 子どもたちから「おいしい!」という声が聞かれました。

奉仕作業ですっきり!

 PTA奉仕作業で、運動場や校舎周辺の環境整備を
していただきました。感染防止、熱中症対策で、時
間短縮、人数制限、作業限定でご協力いただきました。
精いっぱい作業していただき、大型機械のご協力も
あって、驚くほどすっきりきれいになりました。
 子どもたちが気持ちよく活動できます。
 ご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にあ
りがとうございました。




水難事故を防ごう 着衣泳

 夏休みを前に、服を着たまま水の中に落ちた場合の
対処を学びました。服の重さを体感したり、力を抜い
て仰向けに浮いたり、ペットボトルを使って浮いたり
しました。子どもたちは「服が重かった。」「ペット
ボトル1つでも浮きやすかった。」「おぼれている人
を見付けても、自分で助けに行こうとせず、知らせた
りペットボトルを投げたり、他の方法を考えたい。」
と感想をもちました。水難事故を防ぐことにつながっ
てくれると考えます。

読み聞かせに集中

 毎月、グループ「フルーツバスケット」の皆様に、読
み聞かせをしていただいています。
 先日、7月の読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、次第に前のめりになってきます。本好
きの子どもが育っていきます。

楽しみな東雲太鼓

 クラブ活動で取り組んでいる東雲太鼓。
 保存会の脇田さんのご指導のもと、リズム
を覚えて打てるようになってきました。
 子どもたち同士で、脇田さんが来られる前
に練習する姿も見られます。どんどんできる
ようになるのが、楽しみなようで、練習に積
極的です。

水泳 大歓声

 雨が上がり、待望の水泳に3~6年生が
はりきって臨みました。
 とくに3・4年生は、今年度初めての水
泳で、け伸びやばた足に取り組みました。

待ちに待ったプール開き

 子どもたちが待ちに待ったプール開き。
 梅雨の晴れ間の暑さに、水が心地よさそうです。
 5・6年生が久しぶりの水の感触や泳ぎを楽しん
でいました。

たくさん花を咲かせてね

 梅雨の晴れ間に、全校児童で花の苗植えをしました。
用務員さんが種から育ててくださった、サルビア、マ
リーゴールド、千日紅の苗を、一列ずつ、棒を使って
まっすぐに置いて植えました。
 高学年が、これまでの経験を生かしてリードしてい
ました。苗のポットもきれいに洗って、干してありま
した。
 花壇は縦割り班で1つずつ受け持ち、お世話をしま
す。花が学校を一層明るくしてくれそうです。

手作りの雑巾に感謝

 高原町商工会女性部の皆様が、「将来を
担う子どもたちのために少しでも役に立て
たら」と、雑巾を手作りしてくださいまし
た。子どもたちが扱いやすいように、生地
や厚みにも心くばりがされています。手に
取ると作られた方の温かさや優しさが伝わ
ってきます。ありがとうございます。大切
に使わせていただきます。