新規日誌7

楽しみな東雲太鼓

 クラブ活動で取り組んでいる東雲太鼓。
 保存会の脇田さんのご指導のもと、リズム
を覚えて打てるようになってきました。
 子どもたち同士で、脇田さんが来られる前
に練習する姿も見られます。どんどんできる
ようになるのが、楽しみなようで、練習に積
極的です。

水泳 大歓声

 雨が上がり、待望の水泳に3~6年生が
はりきって臨みました。
 とくに3・4年生は、今年度初めての水
泳で、け伸びやばた足に取り組みました。

待ちに待ったプール開き

 子どもたちが待ちに待ったプール開き。
 梅雨の晴れ間の暑さに、水が心地よさそうです。
 5・6年生が久しぶりの水の感触や泳ぎを楽しん
でいました。

たくさん花を咲かせてね

 梅雨の晴れ間に、全校児童で花の苗植えをしました。
用務員さんが種から育ててくださった、サルビア、マ
リーゴールド、千日紅の苗を、一列ずつ、棒を使って
まっすぐに置いて植えました。
 高学年が、これまでの経験を生かしてリードしてい
ました。苗のポットもきれいに洗って、干してありま
した。
 花壇は縦割り班で1つずつ受け持ち、お世話をしま
す。花が学校を一層明るくしてくれそうです。

手作りの雑巾に感謝

 高原町商工会女性部の皆様が、「将来を
担う子どもたちのために少しでも役に立て
たら」と、雑巾を手作りしてくださいまし
た。子どもたちが扱いやすいように、生地
や厚みにも心くばりがされています。手に
取ると作られた方の温かさや優しさが伝わ
ってきます。ありがとうございます。大切
に使わせていただきます。