新規日誌7

持久走大会試走

 11月21日(火)、持久走大会試走を全校で行いました。1・2年生は、800m,3・4年生は1000m、5・6年生は、1500mでした。11月に入り、持久走の練習を始めました。

 小学校と中学校の運動場を交互に走ります。

 今日参加した全員が、最後まで走りきることができました。

 子どもたちは、ほかの学年が走っている間も大きな声で応援していました。本番が楽しみです。

   

,

火災避難訓練

 11月13日(月)、火災の避難訓練を実施しました。今回は、職員の指示ではなく、児童が自分たちで判断して避難できることを訓練のねらいとして実施しました。

 1週間前に、全校集会で担当より事前予告をしました。災害はいつ起こるか分からないこと、自分たちで判断して行動しなければならないこともあることを確認しました。

 当日は、給食室からの出火という想定で実施しました。避難の様子を見ていましたが、子どもたち落ち着いた様子で安全に避難することができました。自分たちで考え避難することができていました。

 運動場へ避難後は、高原分遣所の職員の方より、火事等について気をつけることと消火器の使い方を説明していただき、6年生と職員が消火訓練を行いました。

 教室に戻り各学年で、避難訓練の反省をして終わりました。

   

 

 

芋掘り(1・2年生)

 10月27日(金)、1・2年生が芋掘りをしました。プールの横の畑に苗を植えてからその成長を見てきました。

 子どもたちはつるをたぐりながら大小の芋を掘って喜んでいました。用務員の先生に手伝っていただきながら秋の収穫を喜びました。

 家に持って帰ったり、学校でおいもパーティーをしたり、収穫を楽しみます。

  

保育園生が学校訪問

10月19日(木)に後川内保育所の3・4・5歳児の皆さんと先生が、学校に見学に来ました。

各教室を回って、授業の様子を見たり、図書室に行って本を見たりしました。

お兄さん、お姉さんのいる学級では、近くに行ってお勉強の様子を見ていました。

2年生は、国語の発表をみてもらいました。保育所の先生方にも、卒園生のがんばっている様子を見てもらうよい参観になりました。子どもたちも、観てもらい嬉しそうでした。

教室を見た後は、運動場でたくさん遊んでいました。

地域の方とグランドゴルフ

10月17日(火)、後川内地区の高齢者の方々と5・6年生が、運動場でグランドゴルフをして交流しました。4年ぶりの開催でした。子どもたちも職員も初めての経験でしたので、地域の方に教えていただきながら実施しました。4チームに分かれてホールを回りましたが、子どもたちも徐々に慣れてきて、2打で入れるほどになっていました。「〇〇さん家の孫さんね。」という会話も聞かれ、交流の輪も広がりました。後川内ならではの温かい交流になりました。これからも地域とのふれあいの機会をつくっていきたいと思いました。