学校の様子
2015年12月の記事一覧
2学期前半終了! 冬休みです
平成27年も残りあとわずかとなりました。
24日は冬休み前の全校朝会で、お正月についてや、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
また、12月に実施された第2回漢字コンテストの満点賞の表彰も行われました。
今回は前回を大きく上回る63名の児童が満点賞をとりました。
年が明ければ、本年度も残り55日の授業日です。新年のめあてをしっかり立て、学年のまとめをしていきたいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1456/wysiwyg/image/download/1/81/small)
校長先生のお話 漢字コンテスト表彰
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1456/wysiwyg/image/download/1/82/small)
正門に飾られた門松(つばきの会とPTA役員で作っていただきました)
皆様、よいお年をお迎えください
24日は冬休み前の全校朝会で、お正月についてや、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
また、12月に実施された第2回漢字コンテストの満点賞の表彰も行われました。
今回は前回を大きく上回る63名の児童が満点賞をとりました。
年が明ければ、本年度も残り55日の授業日です。新年のめあてをしっかり立て、学年のまとめをしていきたいですね。
校長先生のお話 漢字コンテスト表彰
正門に飾られた門松(つばきの会とPTA役員で作っていただきました)
皆様、よいお年をお迎えください
駅伝・持久走大会
12月8日、小中合同駅伝持久走大会を実施しました。
予定していた6日が雨のため、延期しての実施となりましたが、たくさんの保護者、地域の方々の応援をいただき、子どもたちは力いっぱい走り切りました。
駅伝の部では、中学校の学級対抗チームをおさえ、小学生チーム(高学年代表)が見事に1位を獲得しました。 ※小学生は中学生の半分の距離となります。
持久走の部では、1~3年が校内のコース、4~6年は校外のコースを走ります。
本番ではハイペースで、練習以上の力を発揮し、自己ベストタイムが出せた子どもたちも多かったようです。
平日の実施にもかかわらずたくさんの方に応援いただいたこと、また交通整備等の大会運営にご協力いただきました小中のPTA役員の皆様、ありがとうございました。
予定していた6日が雨のため、延期しての実施となりましたが、たくさんの保護者、地域の方々の応援をいただき、子どもたちは力いっぱい走り切りました。
駅伝の部では、中学校の学級対抗チームをおさえ、小学生チーム(高学年代表)が見事に1位を獲得しました。 ※小学生は中学生の半分の距離となります。
持久走の部では、1~3年が校内のコース、4~6年は校外のコースを走ります。
本番ではハイペースで、練習以上の力を発揮し、自己ベストタイムが出せた子どもたちも多かったようです。
平日の実施にもかかわらずたくさんの方に応援いただいたこと、また交通整備等の大会運営にご協力いただきました小中のPTA役員の皆様、ありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 3 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
2
7
0
8
4
9
えびの市立加久藤小学校
〒889-4221
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
FAX
0984-35-1361
0984-35-1361
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。