学校の様子
2020年11月の記事一覧
無事に終わりました。
11月5・6日に6年生の修学旅行、12・13日に5年生の宿泊学習を実施しました。
修学旅行は、1日目は都城島津邸・飫肥城下町・サンメッセ日南を見学し、宮崎市内に宿泊しました。2日目は、青島神社・ボタニックガーデン・県総合博物館を見学して帰校しました。
宿泊学習は、御池少年自然の家で避難所体験・御池ハイキング・火起こし体験・カレー作り・創作活動を行いました。お天気にも恵まれ、有意義な体験活動ができました。
今年の修学旅行と宿泊学習は、事前に何度も内容を検討し、感染予防対策を講じて実施しました。不安もありましたが、子どもたちのために実施することができて本当によかったです。保護者の皆様には、活動へのご理解とご協力をいただき大変感謝しております。ありがとうございました。一回り成長して帰ってきた子どもたちの姿をみんなで見守っていきましょう。
3年生~えびのの自然を探ろう
3年生は、11月2日にえびの学「えびのの自然を探ろう」の学習として「えびの高原」に行きました。御池青少年自然の家、えびのエコミュージアムセンターの協力で、えびのの植物や虫、動物について知ることができました。あいにくの雨で池めぐりはできませんでしたが、えびの高原にしか生息していない植物や虫を学んだり、えびの高原で見られる鳥の鳴き声を聞いてみたりしながら、えびのの自然を体感することができました。生き物が大好きな3年生は、前のめりになって話を聞き、一生懸命メモをとっていました。これから、えびのの自然の良さを伝えるパンフレットやポスター作りに取り組み、学習したことをまとめていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1456/wysiwyg/image/download/1/512/small)
3・4年~秋の遠足
秋の遠足で、3・4年生は、「えびの駅」と「金松法然」に行きました。栗下自治会長の上谷川さんに、パネルを使いながら、えびの駅や金松法然の歴史を分かりやすく教えていただきました。そして、運動会で5・6年生が踊る「兵児踊り」は、地域の方々が大切に伝統を守っているものだと知ることができました。おいしくお弁当を食べ、昼食後は元気いっぱい遊び、楽しく学びある遠足となりました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 3 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
2
7
0
8
9
5
えびの市立加久藤小学校
〒889-4221
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
FAX
0984-35-1361
0984-35-1361
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。