学校の様子
2019年10月の記事一覧
1学期が終了しました!
10月11日(金)
今日は、1学期の終業式がありました。
校長先生の話では、まず子どもたちがもらう「あゆみ」の意味について話がありました。
あ あたらしいもくひょう
ゆ ゆめをかなえる力
み みりょくあるじぶんにきづく
これらの意味から、あゆみがあると言うことを話し、2学期は、そのあゆみを見て自分が何を頑張るのかを決めてから学校に来て欲しいと子どもたちに伝えていました。
また、ほしのとみひろさんという方の人生の話から、「今ある自分を最大限に活かして、夢をつかんでください」という熱いメッセージが送られていました。
児童代表のあいさつでは、2年生が1学期に頑張ったことを発表しました。自身の成長や、続けてきたおかげで良かったことなどを話しました。最後には、「2学期では分からないことを減らし、いろんなことにチャレンジするかっこいい2年生になりたい。」と2学期の抱負も話しました。
99日間の1学期は、とてもあっという間でした。4日間の秋休みを、安全に楽しく過ごし、また元気な姿で2学期に会えるのを楽しみにしています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1456/wysiwyg/image/download/1/454/small)
ゆ ゆめをかなえる力
み みりょくあるじぶんにきづく
これらの意味から、あゆみがあると言うことを話し、2学期は、そのあゆみを見て自分が何を頑張るのかを決めてから学校に来て欲しいと子どもたちに伝えていました。
また、ほしのとみひろさんという方の人生の話から、「今ある自分を最大限に活かして、夢をつかんでください」という熱いメッセージが送られていました。
児童代表のあいさつでは、2年生が1学期に頑張ったことを発表しました。自身の成長や、続けてきたおかげで良かったことなどを話しました。最後には、「2学期では分からないことを減らし、いろんなことにチャレンジするかっこいい2年生になりたい。」と2学期の抱負も話しました。
99日間の1学期は、とてもあっという間でした。4日間の秋休みを、安全に楽しく過ごし、また元気な姿で2学期に会えるのを楽しみにしています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 3 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
2
7
0
9
5
0
えびの市立加久藤小学校
〒889-4221
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
FAX
0984-35-1361
0984-35-1361
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。