学校の様子
2022年8月の記事一覧
1学期後半スタート
8月29日より、1学期後半がスタートしました。今年は、感染症対策で、登校日を中止としたため、久しぶりの登校となりました。
全校朝会は感染症対策として、リモートで行いました。校長先生から、目標をもって頑張ること、これまで以上に感染症対策に努めることなどのお話がありました。また、学習指導部長の先生からは、加久藤小の児童がチャイム黙想を頑張っていること、2分前着席をさらに頑張ってほしいというお話がありました。
夏休みが終わり、1学期も残り1ヶ月ほどになりました。4月に立てた各自の目標達成に向けて精一杯努力して1学期を終えることができるように、加久藤小全員で頑張っていきます。
夏季休業中
夏季休業中、学校では、1学期後半に向けて、様々な研修を行っています。例えば、
〇 情報教育研修
〇 コンプライアンス研修
〇 学力調査分析
〇 人権教育研修
〇 外国語教育研修
〇 行事の検討
〇 備品や資料室の整理
等です。子どもたちが更に有意義な学校生活が送れるように職員も研修等に励んでいます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 3 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
2
7
0
8
9
8
えびの市立加久藤小学校
〒889-4221
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
FAX
0984-35-1361
0984-35-1361
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。