2024年1月の記事一覧
鶏そぼろ丼がおいしかったです♪ドンドコドン♪
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鶏そぼろ丼、さつま汁でした。
昨日まで食事のマナーアップ週間でした。今日は、保健給食委員会が放送で各クラスのよかったところを紹介し、がんばったクラスに賞状を配ってくれました。どのクラスも食事のマナーアップのためにがんばっていたので全クラス、賞状をもらってとても喜んでいました。
また、6年生は調理実習を行っていました。とても上手においしくできていました。お家でもぜひチャレンジしてくれると嬉しいです。
2年生では、『箸名人になろう』の授業を行いました。給食の時間も箸とスプーンの正しい持ち方を意識して食べてくれていました。
明日は、担当が不在ですのでこちらの毎日の給食の様子をお届けするのは、お休みになります。
ココア揚げパンがおいしくて、ここは(ココア)パラダイス♪
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、かぼちゃポタージュ、ひじきとごぼうの和え物でした。
1月24日から30日は、全国学校給食週間でした。それにあわせて給食といえばあげパン!給食が発祥のあげパン!ということで今日のメニューにしました。
あげパンは、大人気ですがちょっと食べるのが大変です。前回のあげパンの時、子どもたち食べにくくないかな?大丈夫かな?と思ってビニール袋を持ってまわったところほとんどの子どもたちがビニール袋がほしいです。と言ったので、今回は始めからビニール袋を配りました。上手に食べていました。ココアあげパンは、西米良では初めてのメニューだったようで、子どもたちは『ココアあげパンだ~♪初めてですよ♪楽しみだな~♪早く食べた~い♪』と教えてくれました。
パン屋さんが作ってくれたコッペパンを給食センターで油であげます。その後、粉をまぶします。給食センターでのひと手間のおかげで子どもたちはニコニコ笑顔で食べてくれていました。
そんな子どもたちが調理員さんに伝えていたおいしい気持ちがタイトルの『ココア揚げパンがおいしくてここは、(ココア)パラダイス♪』でした。
さっぱり和えがおいしかったです。さっぱり~♪
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、さっぱりあえでした。
さっぱり和えには、ゆずが入っていてとてもさっぱりとしたさわやかな味でした。
今日は、3年生の係活動の様子を紹介します。新聞カンパニーの係の子どもたちがタブレットで給食感謝週間の様子を新聞にしてくれているのをみつけました。給食に感謝してこれからもおいしく食べましょうと上手にまとめていました。とても素敵な新聞でした(^^)
ビーフンがおいしかったシシ~♪
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、炒めビーフン、中華風わかめサラダでした。
黒糖パンは、ほんのりあまくて子どもたちに大人気なパンです。子どもたちは、おいしそうにほおばっていました。
そして、教室をのぞいてみると『先生!炒めビーフンおいしいです♪ふわふわ~♪おいしくて箸が止まらないです!』と子どもたちが教えてくれました。ビーフンには、豚肉と西米良産の猪肉をブレンドして使っていました。今日のタイトルは、『ビーフンがおいしかったシシ~♪』でした。しっかり献立表を見てくれていて嬉しいです。
西米良の猪肉は、臭みがまったくないので、豚肉と同じように料理に使うことができます。
また、海藻の入ったサラダは村所小・西米良中の子どもたちから大人気です♪今日は、ほんの少しトウバンジャンを使った中華風わかめサラダです。材料はこちらです。→(きゅうり、にんじん、コーン、もやし、乾燥わかめ、淡口、濃口、酢、三温糖、トウバンジャン、すりごま、ごま油)ぜひご家庭でも、和え物に使う定番の調味料、しょうゆ、酢、さとうにほんの少しトウバンジャンを加えてみてはいかがでしょうか?今日の給食でもほんの少しのトウバンジャンがアクセントになって子どもたちも残食ゼロでした。
また、西米良村の学校給食では、和え物やサラダなどは、全てスチームコンベクションオーブンで野菜は蒸します。海藻もしっかり加熱してもどします。その後、真空冷却器で冷やし冷蔵庫で保管します。
1年生の教室では、食事のマナーアップキャンペーンについて学級担任の先生が話をしてくださっていました。学校全体で食に関する指導に取り組んでいます。
煮しめ楽コロッケがおいしかったです♡ホイホ~イ♪
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、煮しめ楽コロッケ、糸巻大根の酢の物、豆乳みそ汁でした。
煮しめ楽コロッケは、その名のとおり煮しめが入ったコロッケです。とってもおいしく子どもたちにも大人気です。
今日は、2年生が調理員さんにおいしい気持ちを伝える時にコロッケダンスを披露してくれました。
そして、10月からスタートした給食カレンダーの3枚目が完成しました♪給食カレンダーは、月ごとではなく、月をまたぐようにして作成しています。
1月30日まで学校給食週間です。それにあわせて、村所小では、食事のマナーアップキャンペーンを行っています。正しい姿勢で食器を持って食べることや栄養バランスを考えて自分に合った量を感謝して食べることをがんばってくれています。給食室前に表を掲示していて、がんばっていたことを毎日紹介しています。さらに、がんばったクラスには、1月31日に保健給食委員会の子どもたちから賞状のプレゼントがあります。
今日は、とてもよい姿勢で食べている子どもたちの様子を紹介します。他にも給食感謝集会で行った箸名人ゲームをとおして『箸の達人になります!家でも練習しているんです!』と教えてくれた子もいました。『先生!こうやって持つといいですか?あれ?うまくいかないぞ?』とがんばっていたので『こうやって持つといいですよ。』とやり取りをしていたら、他の子どもたちも『先生!こうですか?』と見せてくれます。給食の時間もおいしく楽しく練習しています。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp