日誌

2024年7月の記事一覧

晴れ 1学期最後の給食でした(^^)

1学期最後の給食は、ミルクパン、牛乳、ペンネ、ごぼうのサラダでした。

ペンネには、今回蒸しひきわり大豆などの豆や、きびなどの穀類をいれました。子どもたちがたべやすいトマト味でしっかり食べていました。

子どもたちは、1学期給食ありがとうございました~や2学期もよろしくお願いします。と調理員さんたちに伝えていました。 

ニヒヒ 魚のチーズ焼きがおいしかったです♪ハイチーズ(^^)v

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、魚のチーズ焼き、五目豆腐汁でした。

今日は、6年生がグループを作って楽しく食べていました。

魚のチーズ焼きは、鹿肉のスタミナ揚げと同じぐらい大人気メニューです。

今日はチーズと粉チーズをミックスして使ってみました。

みそまよソースを魚にからめ、ピーマンとカラーピーマンとしめじを魚の上にのせます。

さらにチーズを上にかけてスチームコンベクションオーブンで焼きます。

了解 なすのみそ炒めがおいしかったです♪ナイス~(^^)/

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、なすのみそ炒め、すまし汁でした。

昨日に引き続き、なすやピーマンなど夏野菜たっぷりのメニューでした。

なすは、苦手な子が多いかな~と思いながら教室に行ったのですが、ペロリと食べていました。なすは、子どもたちが食べやすいように調理員さんがうすく切ってくれました。また、トウバンジャンを少し使って暑い夏にピッタリの味付けでした。

 

 

ニヒヒ 16日の給食は、夏野菜カレーでした♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、元気サラダでした。

夏野菜カレーも元気サラダは、大人気なのでペロっと食べていました。3年生は、今日もALTの先生と楽しく食べていました。

 

 

 

 

興奮・ヤッター! 冷やし中華がおいしかったです♪ちゅ~(^3^)~♡

7月12日の給食は、黒糖パン、牛乳、冷やし中華、春巻きでした。

春巻きは、小学校は、50gを1個、中学校は35gを2個提供しました。

春巻きはパリパリとしていて、子どもたちもおいしいと笑顔でほおばっていました。

冷やし中華を作っているところの一部を紹介します。冷やし中華の中華麺や具材は、スチームコンベクションオーブンで蒸して加熱します。それを真空冷却器で冷やします。冷やし中華の中華麺を蒸して冷却したら写真のようにくっつきます。それを調味料を使ってほぐします。ほぐれた後に他の具材と一緒に釜でまぜあわせます。冷たい和え物は、いつもは、タライでまぜあわせるのですが、冷やし中華は量が多いので釜でまぜあわせます。

冷たくさっぱりとした味つけで、子どもたちにも大人気でした。

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! チンジャオロースがおいしかったです(^^)/ハオチー♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チンジャオロース、かきたま汁でした。

今日のタイトルのハオチー(好吃)は、中国語でおいしいという意味だそうです。子どもたちは、チンジャオロースは、中華料理だから中国語でおいしいという言葉を伝えたいと言って自分たちで調べて調理員さんに伝えていました。

調理員さんからは、シェイシェイ(謝謝)と返ってきていました。

他にも子どもたちは、デリシャスやマシッソヨと色々な国のおいしいという言葉も伝えていました。

今日は、3年生で食事のマナーについての授業を行いました。

正しい食事のマナーは知っているけど、実際に食べる時は忘れてしまったり、クセがでてしまうなど子どもたちは自分の食事の様子を振り返っていました。その後正しいマナーを確認して、これから自分が食事の時にがんばりたいこと目標をそれぞれ決めていました。これから自分が決めた目標に取組みます。

箸の持ち方についても、子どもたちが話をしていたので箸の持ち方についても給食の時間に確認をしました。

 

興奮・ヤッター! 白玉だんご汁がおいしかったです♪モチモチ~♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、いわしのおかか煮、添え野菜、白玉だんご汁でした。

白玉だんご汁が、もちもちと柔らかく子どもたちは喜んで食べていました。

よくかんで食べることを教室ではお話しました。

興奮・ヤッター! スタミナ揚げを食べてテンションアゲアゲ(^^)/

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鹿肉ととり肉のスタミナ揚げ、わかめスープでした。

今日は、中学校の給食試食会でした。給食試食会にあわせて西米良の給食で人気ナンバーワンのスタミナ揚げにしました。参加された保護者の方にアンケートのご協力をいただきました。『西米良の給食はいつもおいしいです』など嬉しいご意見ばかりでした。ありがとうございます。以前とっていた中学生にとっていたリクエスト給食のアンケートでもスタミナ揚げのレシピが知りたいと書いてあったので、今月号の食育だよりでレシピを紹介していますので、ぜひご家庭でもお試しください。

今日は、試食会で人数が増えて切るものが多く提供時間に間に合わない可能性があったので、栄養教諭もたまねぎやじゃがいもを切るお手伝いをしました。スタミナ揚げのじゃがいもは、普段しないそぎ切りで大量にありました。毎日手切りでたくさんの野菜を切ってくれる調理員さんに改めてありがたいなと感じました。栄養教諭が考えた献立を実際に子どもたちが口にする形にしてくれるのは、調理員さん達です。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちにも給食が届くまでに込められたたくさんの方の思いを届けたいなといつも思っています。

今日は、給食の時間に『今日のじゃがいもは先生が切ったんですよ~』と子どもたちに伝えると『子どもたちは、おいしいです♪たくさんのじゃがいも切ってくれてありがとうございます。』と伝えてくれました。村所小の子どもたちは、いつも感謝の気持ちを調理員さんにもしっかり伝えてくれて、いつもとてもあたたかい気持ちになります。

また、今日は3年生がALTの先生と一緒に給食を食べていました。ALTの先生も大好きなスタミナ揚げです。ALTの先生もいつも給食がおいしいと素敵な笑顔で教えてくれます。子どもたちもALTの先生と楽しい時間をすごしていました。

明日から隈府小との交流学習に5、6年生が2泊3日で行くので、今日は5、6年生の教室でも色々なお話をしました。苦手なものも頑張ってチャレンジして食事のマナーもバッチリな素敵な5、6年生です。気をつけていってらっしゃい(^^)/

 

興奮・ヤッター! 今日は、給食の後の歯磨きに新しく登場した動画を紹介します(^^)/

今日の給食は、ゆかりわかめごはん、牛乳、ひじきの五目煮、豚汁でした。

先日委員会活動の中で、保健給食委員会の子どもたちが歯磨きの動画を作成してくれました。今までは、音楽だけで歯磨きをしていましたが、歯の模型を見てしっかりどこを磨けばよいのかを確認しながら子どもたちもこれまでよりももっと上手に歯磨きをしていました。

ハート 7/4と7/5の給食です(^^)

7月4日の給食は、麦ご飯、牛乳、さばの竜田揚げ、ゆかりあえ、いなか汁でした。

サバの竜田揚げは、サクサクとしていて子どもたちも笑顔でほおばっていました。

7月5日の給食は、ちらし寿司、牛乳、千草焼、甘酢和え、七夕汁でした。

一足早く七夕の行事食でした。七夕には、ちらし寿司やそうめん汁を食べたりします。今回は、そうめんはのびてしまうので魚そうめんを使いました。みどり、黄色、ピンクの3色のお野菜つみれもカラフルでとてもかわいく子どもたちもとっても喜んでいました。また、調理員さんがにんじんを♡と★の形にくりぬいてくれてハッピーキャロットも入っていました。子どもたちは、♡と★の他にも猫の形が入っていた!やと楽しそうに食べていました。今日の給食ぜ~んぶ大好き♡と伝えてくれる子どもたちもいました。

最後に不思議な机の並び方で食べていた学級の様子を紹介します。虹のような天の川のような形に机を並べて楽しそうに食べていました。