東っ子の様子

2017年12月の記事一覧

楽しい冬休みを!

3年生の作文発表
 3年生の今村さんは2学期に忘れ物をしないことと運動会のかけっこをがんばったそうです。そして忘れ物をしないように3学期もがんばりたいそうです。木村さんは、体育の学習では勝ち負けにこだわりすぎずにみんなで楽しくすること、道徳の時間には気持ちを込めてそうじをすることを学んだそうです。4時間目の終業式は、とてもはきはきと力強く3学期へ向けてがんばりたいと発表してくれた二人の姿が印象に残りました。
2年生
 5時間目の学級活動で2年生が多読賞を担任の山内先生から受け取っています。この賞状は2学期に読書をがんばった人に送られました。他にも、たくさんのメダルや賞状が送られ、みんなの笑顔があふれた終業の日でした
5年生の学級活動
 そして、終業の日といえばあゆみです。2学期の通知表が一人一人に手渡されました。5年生の教室で担任の関先生からがんばったところをほめられ、恥ずかしそうにしながらもうれしそうに受け取っていました。
 心配していたインフルエンザの欠席は今日は、2名とずいぶん沈静化してきたようです。大きなケガや事故がなく無事に2学期の終業式を迎えました。明日から1月8日まで冬休みです。ケガや病気をせず楽しい休日を過ごし、3学期の始業式を全員元気で迎えたいものです。

オリパラ学習

5年生
 「オリパラ教育」という学習があります。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けてスポーツを通して平和や平等な世の中の実現を願うオリンピックの意義を学び、グローバル社会に生きる日本人としてのあり方を学ぶという学習です。
 今日は5年生がオリパラのイメージキャラクターを選ぼうという学習に取り組んでいました。キャラクターは日本全国の学級ごとの投票で決められることになっています。3通りのキャラクターからひとつを各学級で決定しインターネットで投票します。オリンピック・パラリンピックの意義をDVDの動画で学んで、それにふさわしいと思うキャラクターを選ぶという学習でした。今日は、意見が分かれて決定するというところまでは行かなかったようです。各キャラクターは組織委員会のウエブサイトhttps://tokyo2020.jp/jp/で見られますので、興味のある方はのぞいて見られて子供さんと話題にしてみてはいかがでしょうか。

長なわの練習

6年
 今朝は、体力アップの時間に長なわの練習をしました。写真は6年生の男子です。さすがに6年生の男子は連続ですごいスピードで飛んでいきます。1年生や2年生が見たらびっくりするような速さです。ほかの学年もそれぞれに練習に集中していたので見る時間はなかったようですが、いつか機会があったら高学年の技を見る時間を設けられたらと思います。
 今日も寒い朝でしたが、東っ子は元気はつらつ!
 インフルエンザは、また1人減って4名となりました。

あいさつ運動

あいさつ運動
 「おはようございます。」元気なあいさつが聞こえるとこちらもとてもすがすがしい気持ちになります。元気なあいさつがくぁされるときには両方とも笑顔です。あいさつは、人と人をつながる始めの一歩ですね。
 今朝は、唐瀬原中学校の1年生と校長先生、2名の先生方があいさつ運動に来てくださいました。東小のみんなも中学生に負けない元気なあいさつをしていました。また、毎週水曜日はPTA役員さんがあいさつ運動をしてくださっているので、その人も重なってにぎやかなあいさつ運動になりました。唐瀬原中学校の皆さん、ありがとうございました。
 インフルエンザは、一人減って現在5名です。今日は、新たな罹患者は出ませんでした。このまま減りますように!

ナイスシュート!?

6年生体育
 今日の5・6時間目に6年生はバスケットの大会をしていました。写真のシュートが見事にきまったのか?それとも?それは、ちょっと分かりませんが、和気あいあいと楽しい時間を過ごしていました。今日も、6年生はみんな元気で欠席はゼロでした。
 インフルエンザは、5年生にも一人出て、計6名となりました。町内では東小以外ほとんど出ていません。宮崎市から県南部地域と県北で多いようです。2学期も後わずかに4日を残すだけとなりました。これ以上増えないといいですね。