東っ子の様子

2017年12月の記事一覧

もちつき

2年生
 とっても寒いけど楽しい一日でした。 今日は、登校してくるときからニコニコ顔でした。みんなが待ってたもちつきの日です。
 朝7時半にはPTA役員の方々が来られて準備が始まりました。その後も続々と保護者の方々がお手伝いに駆けつけてくださいました。
4年生
 おもちをつくまでには、米を洗って水につけて、お湯を沸かして、とたくさんの準備があります。5年生は今日も、準備に精を出しました。
 うすと杵でもちをつくのは、こういう行事のときくらいではないでしょうか。自宅では餅つき機が活躍しているご家庭が多いことでしょう。見よう見まねでみんなかわるがわるにペッタンペッタンとおもちを着きました。
6年生
 全校児童がもちをつく学校も、そんなにたくさんはないと思います。つき終わった後は、あんこもちやきなこもちにしたり、雑煮にしたりと学年ごとに工夫しておいしくいただいていました。
 ご協力いただいた多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 これで2学期も大きな行事は全て終了です。2学期の登校日数はあと7日となりました。