↑上のリンクをクリックしてください。オーディオプレーヤーがインストールされていれば校歌を聴くことができます。
(「ファイルを開く」を選ぶ必要のある場合もあります)
学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!
2019年11月の記事一覧
キャンドルの集い
むかばき集団宿泊学習1日目の夜、キャンドルの集いが行われました。おごそかな雰囲気の中、火の巫女役である本校の女子児童を先頭に、営火長の教頭先生、火の守の男子児童たちが入場してきました。参加者全員にろうそくの火を分けて、参加者全員でろうそくの火を眺めながら1日を振り返りました。むかばきならではの感動的な集いでした。残念ながら写真は、ろうそくの明かりしかなかったので、画像がかなり不鮮明です。雰囲気だけお届けします。
むかばき登山2
むかばき山全員登頂の写真がとどきました。かなり寒そうですが、9合目で昼食を済ませ、無事全員が山頂まで行くことができてほっとしました。途中きつい時もあったと思いますが、協力してよくがんばったと思います。ヤッホーコールもいい思い出になったことでしょう。お疲れ様でした。
むかばき登山
11月7日(木)本校の5・6年生5名が、朝7時45分に、むかばき少年自然の家に向けて、出発しました。最近は便利なもので、随時スマホを使って、リアルタイムで、画像が学校に送ってきます。そこで、3枚ほど登山の様子の写真を紹介します。1名の脱落者もなく全員頂上を目指してがんばっているようです。ただ写真を見ると表情から笑顔が消えているような。がんばれ子どもたち。
ところで、朝会った時に比べ、教頭先生がやつれたような。がんばれ教頭先生。
ところで、朝会った時に比べ、教頭先生がやつれたような。がんばれ教頭先生。
楽しい給食
11月6日(水)今日の給食は、自分で作る「おむすび」でした。おむすびにするため、ご飯も塩味の効いたわかめご飯でした。子どもたちは、それぞれ好きな形のおむすびにしておいしく食べていました。下の写真を見ていただくと子どもたちの楽しそうな様子が分かるのではないでしょうか。1年生も上手にできていました。また、汁物の豚汁も具材の1つであったサツマイモの甘さが引き立っていてとてもおいしかったです。子どもたちが毎日食べている給食は、おいしい味付けやカロリー計算はもちろん、子どもたちが楽しく給食が食べられるようにいつも工夫してあります。栄養教諭の先生や調理員のみなさん。いつもおいしくて楽しい給食をありがとうございます。
花いっぱい
11月5日(火)3連休明けでしたが、今日も本校の子どもたちは、欠席なしで全員元気に登校しました。ただ、今朝の気温は、8度で、本年度初の10度を下回る気温でした。さすがに子どもたちはもちろん私も今朝は自然に背中が丸まってしまいました。天気予報を見ると今週は、ほぼ今日並みの気温のようです。みんな寒さに負けずにがんばろう。
ところで、昼間は、ぽかぽか陽気です。外に出てみると学校や周辺にきれいな花が咲いていましたので、紹介します。写真の花は、ジニア、コスモス、マリーゴールドです。
ところで、昼間は、ぽかぽか陽気です。外に出てみると学校や周辺にきれいな花が咲いていましたので、紹介します。写真の花は、ジニア、コスモス、マリーゴールドです。
秋の遠足
11月1日(金)は、1~4年生の秋の遠足でした。この日5・6年生は、今週むかばき宿泊学習がある関係で、学校で通常の学習に取り組んでいました。
1~4年生は、第1糖業、日向郵便局、日向駅の3カ所の見学を行いました。第1糖業では、山のような砂糖を見て、子どもたちはびっくりしていました。砂糖と聞くと、アリが心配になりますが、何とあまりに砂糖が大量過ぎて、もし、アリがここに潜り込むと体の水分が全て吸収されてしまい、死んでしまうそうです。ですから何の手立てがなくてもアリの心配は全くいらないそうです。先生方もこれは初耳した。日向郵便局では、さまざまな施設を見学させていただきましたが、とにかく局内が静かなのに子どもたちはびっくりしていました。日向駅では、見学の後、実際に電車に乗って、門川に帰りました。普段あまり電車に乗る機会がないので、みんな大喜びでした。金曜日は、第1糖業のみなさん、日向郵便局のみなさん、日向駅のみなさんお忙しい中、見学をさせていただいてありがとうございました。
1~4年生は、第1糖業、日向郵便局、日向駅の3カ所の見学を行いました。第1糖業では、山のような砂糖を見て、子どもたちはびっくりしていました。砂糖と聞くと、アリが心配になりますが、何とあまりに砂糖が大量過ぎて、もし、アリがここに潜り込むと体の水分が全て吸収されてしまい、死んでしまうそうです。ですから何の手立てがなくてもアリの心配は全くいらないそうです。先生方もこれは初耳した。日向郵便局では、さまざまな施設を見学させていただきましたが、とにかく局内が静かなのに子どもたちはびっくりしていました。日向駅では、見学の後、実際に電車に乗って、門川に帰りました。普段あまり電車に乗る機会がないので、みんな大喜びでした。金曜日は、第1糖業のみなさん、日向郵便局のみなさん、日向駅のみなさんお忙しい中、見学をさせていただいてありがとうございました。
門川町子ども俳句大会表彰式
11月2日(土)、門川町文化会館において「子ども俳句大会表彰式」が行われました。
本校からは4名が入選し、3名が表彰式に出席しました。入選した俳句を紹介します。どの句も、見た風景や感じたことを素直に表現しています。
特選
○ とんとんとんおかしもらえる十五やは(1年生)
秀逸
○ 夏祭りあゆをつかんだ十一ぴき(4年生)
○ 大好きだぼくのお家に飛ぶホタル(6年生)
入選
○ くいんしんぼうぷくぷくほっぺのハムスター(2年生)
本校からは4名が入選し、3名が表彰式に出席しました。入選した俳句を紹介します。どの句も、見た風景や感じたことを素直に表現しています。
特選
○ とんとんとんおかしもらえる十五やは(1年生)
秀逸
○ 夏祭りあゆをつかんだ十一ぴき(4年生)
○ 大好きだぼくのお家に飛ぶホタル(6年生)
入選
○ くいんしんぼうぷくぷくほっぺのハムスター(2年生)
フォトアルバム(下の写真をクリック)
西門川を身近に感じたい方に!!(学校の近くにあります)
水位グラフ
(宮崎県の雨量・河川水位観測情報より)
※ 機器の都合により見られないこともあります。学校職員は台風が近付くと、これらの情報を見ながら水害の備えをしていました。
新着情報
訪問者カウンタ
6
6
3
4
9
6
学校関係者評価
令和元年度
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
2日(火) 新型コロナウイルス感染症
~26日(木) 対応のため休業
16日(月) 西門川中学校卒業式
17日(火) 登校日
20日(金) 春分の日
25日(水) 卒業式
27日(金) 修了式・離任式
31日(金) 閉校
門川町立西門川小学校
※ 以下の情報は記録として残しますが、令和2年4月1日以降 郵便及び電話、メールでの連絡はできません。
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
FAX 0982-64-1005
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
朝の読書活動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |